2021年6月6日 06:00
『中華経済研究院によると、台湾の20年のGDP成長率は3.11%、21年の成長率予想値は4.8%と、コロナ禍でも非常に好調です。また、21年は輸出も5.05%の成長率を見込んでいます...
2021年6月5日 22:34
小池百合子・都知事が五輪中止表明をするのか注目される中、れいわ新選組の山本太郎代表は5月27日の会見で、開催強行の菅義偉首相やIOC幹部への怒りを爆発させた。「五輪に関して菅総理がステージ4、感染爆発でも五輪開催の可能性を示唆。バッハ会長はじめIOC関係者も緊急事態宣言下でも開催するとした発言についてどう思うか」という質問に、「完全に常軌を逸している」と呆れ返ったのだ。
2021年6月5日 06:00
台湾経済部と業界団体の支援により設立された非営利の貿易振興機構「台湾貿易センター」。その福岡事務所は40年以上にわたり、九州7県、山口県、沖縄県で日台企業のビジネスマッチングをサポートしている...
2021年6月5日 06:00
契約解除をしても、着手した「解体工事」と「設計料」については、それまでの成果についてA氏も利益を受けることから、清算することは当然であろう...
2021年6月4日 17:58
内閣府の第10回「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」(座長:河野太郎規制改革担当相、以下、タスクフォース)が3日に開催された...
2021年6月4日 17:47
三菱地所レジデンス(株)がリノベーションを手がけたホステル「UNPLAN Fukuoka」が5日にオープンする。
2021年6月4日 17:29
政府が新たに取りまとめている成長戦略案から、原子力発電を「引き続き最大限活用していく」という言葉が削除されたことがわかったという...
2021年6月4日 17:24
福岡市早良区の「beads park(ビーズパーク)」は代表を務める検崎雄二氏が2016年1月にアクセサリーショップとしてオープン。現在は事業の軸足を「ドローン事業」にシフトさせている...
2021年6月4日 17:18
家電量販店の(株)ノジマ(横浜市西区)は1日、資本提携している静岡県の地方銀行、スルガ銀行との間で、「経営に関する考え方に違いが生じたため」として、野島廣司社長がスルガ銀行の取締役副会長(非常勤/社外)を6月の任期満了を待たずに1日付で辞任したと発表した
2021年6月4日 16:58
2月1日のミャンマー国軍によるクーデターは、昨年のミャンマー連邦議会の総選挙で、アウンサン・スーチー氏が率いる国民民主連盟(NLD)が改選議席の8割以上を得たことに恐れをなした国軍が、憲法で保障された権限を発動したものだ。国連や欧米各国は、ミャンマー軍に対して、市民の殺りく停止、スーチー女史などの逮捕者の即時釈放、民主化の回復を求めて厳しい対応をしているが、日本は毅然とした態度をみせていない。そのような対応しかできない背景には、日本企業とミャンマー軍との深いつながりがあった。
2021年6月4日 15:37
このところ、アメリカと中国の外交関係は冷え切っている。正に「新冷戦」と呼ばれる所以であろう。たとえば、バイデン政権が誕生して初めての米中サミットとして期待された先のアラスカ会合であったが...
2021年6月4日 15:00
プロ野球チームの福岡ソフトバンクホークス(株)(福岡市中央区、後藤芳光代表)の21年2月期決算での売上高は229億9,600万円となり、対前期比で約95億円の減収となった...
2021年6月4日 14:47
東京五輪の聖火リレールートを表記する日本地図に、日本が領有を主張している竹島の表記があり、国境線を示す線が引かれ、竹島が日本領土である表記として示されている。このことについて、韓国から異議が唱えられている...
2021年6月4日 14:09
公正取引委員会は2日、2020年度の下請法の運用状況について、勧告が4件、指導が8,007件で、計8,111件であったと発表した。13年連続で過去最多を更新している...