2025年5月1日 11:30
福岡で若者からファミリー層まで幅広い支持を集める「元祖トマトラーメン」の専門店「三味(333)」が本日、佐賀市に初上陸した。
2025年5月1日 10:30
九州経済連合会の新会長に九州電力の池辺和弘代表取締役社長が就任する見通しだ。5月の理事会での内定を経て6月の総会で正式に決定される。
2025年5月1日 09:30
博多駅から徒歩7分のオフィスビルを、積水ハウス不動産(大阪市北区)が取得した。
2025年5月1日 06:00
西鉄沿線でも上昇傾向が目立つ。西鉄・福岡(天神)駅の隣である薬院駅に近い「薬院3-3-8」(11.0%)は8年連続で2ケタ増。
2025年5月1日 06:00
前回(4月号)の連載で、「ホテル事業を検討する場合、新規開発のほかに、たとえば賃貸マンションからコンバージョンすることも可能です。
2025年5月1日 06:00
広告の効果を高めるためには、利用者が自分から関わりたくなる仕掛けや、驚きの要素が重要です。
2025年4月30日 17:50
けち臭いことばかりをやって県議を辞職した田川市選出の佐々木允氏(ささき・まこと)を野放しにしてきた立憲民主党福岡県連の責任は大きい。福岡県連の体質のおかしさはほかにもある。
2025年4月30日 17:30
ツルハHD子会社のドラッグイレブンの2025年2月期決算は、売上高が415億6,100万円、営業利益9億3,200万円、経常利益8億3,100万円、当期純利益7,000万円だった。
2025年4月30日 15:30
福岡県糟屋郡に属し、豊かな自然環境と優れた交通利便性などから、主にベッドタウンとしての発展を遂げてきた新宮町。
2025年4月30日 15:00
イズミの2025年2月期決算によると、サニー買収で期末の連結有利子負債は1,394億5,400万円と前年度末から617億2,500万円、79%増加した。月商換算では1.98カ月から3.19カ月に拡大した。
2025年4月30日 14:30
30日、福岡市は福岡城天守台の測量調査を始めた。測量調査はドローンによって行われ、上空から撮影した天守台全体の画像を基にオルソ画像※の平面図を作成する。
2025年4月30日 12:30
サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は29日、アウェーのレモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレと第13節の試合を行った。
2025年4月30日 11:30
28日、TOTO(株)(本社:福岡県北九州市、田村信也代表)は2025年3月期の連結決算を発表した。
2025年4月30日 10:35
4月17日、(株)輪枸(沖縄県中頭郡)は那覇地裁沖縄支部より破産手続開始の決定を受けた。
2025年4月30日 10:35
4月15日、(株)リボックス(福岡市)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2025年4月30日 10:30
自民党が憲法改正草案を発表したのは2012年4月28日。13年前のこと。当時、自民党は野党に転落していた。
2025年4月30日 09:30
関電不動産開発(大阪市北区)が、地下鉄・西新駅から徒歩6分の賃貸マンション跡地の所有権の一部を、JR九州(東証プライム)へ売却した。
2025年4月30日 06:00
3月下旬、国土交通省は今年の地価公示を発表した。全国平均は、住宅地(2.1%)および商業地(3.9%)が4年連続で上昇した。