更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【7/23,24】デンヒチ「わっしょい!住まいの夏祭り」
【7/23,24】デンヒチ「わっしょい!住まいの夏祭り」
 (株)デンヒチ(北九州市、吉田信一郎代表)は7月23・24日の2日間、春日市ふれあい文化センターで「わっしょい!住まいの夏祭り」を開催する。
株式会社デンヒチ イベント情報
イオン、ミスターマックス、PB価格を据え置き
イオン、ミスターマックス、PB価格を据え置き
 イオン九州(福岡市博多区)とミスターマックスHD(福岡市東区)は7月以降もプライベートブランド(PB)の価格を据え置く。
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
安倍元首相急死の余波か 幼稚園連合会前会長を逮捕
安倍元首相急死の余波か 幼稚園連合会前会長を逮捕
 安倍晋三元首相が死亡した7月8日から5日後の13日、警察を管理する山口県公安委員会の元委員で、「全日本私立幼稚園連合会」の前会長らが、団体の口座から高級クラブを運営する会社などに不正に送金したとして、業務上横領などの疑いで警視庁に逮捕された。
政治・社会
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(12)】恐怖政治篇5:抵抗者への執拗な仕打ち(2)
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(12)】恐怖政治篇5:抵抗者への執拗な仕打ち(2)
 Y教授は2019年学長選の後の2020年度末に、医学部講座の主任教授を定年退職した。これにともなう後任人事プロセスが19年度はじめから始動していた。そのときの医学部長は朔氏である。
特集 地域・文化 徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史
安倍晋三氏暗殺から2週間 時代は急速に変化する
安倍晋三氏暗殺から2週間 時代は急速に変化する
 要人の暗殺には多様な憶測が流れる。「山上の手製の銃では殺せない。ヒットマンはほかにいる。1発目の轟音時に別角度から撃たれた」と強調する経営者がいる。
政治・社会 耳より情報
福岡地所、香椎浜住宅展示場をマンションデベに売却
福岡地所、香椎浜住宅展示場をマンションデベに売却
 福岡地所(株)(福岡市博多区)が所有していたhit香椎浜住宅展示場(福岡市東区香椎浜)の敷地を(株)エストラスト(東証スタンダード)が取得し、今年5月末に持ち分の42%を旭化成不動産レジデンス(株)(東京都千代田区)へ売却していたことがわかった。
福岡地所株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済 建設・不動産
こども病院跡再開発、福岡市が事業者公募開始
こども病院跡再開発、福岡市が事業者公募開始
 福岡市は20日、こども病院跡地活用の事業者公募を開始した。公募の対象は、福岡市地下鉄・唐人町駅の北側徒歩2分にある1.7haのこども病院跡地一帯。
福岡市 不動産売買 まちづくり 企業・経済 建設・不動産
【7/29】セミナー「FACT CHECK=事実とは何か?」~浜地道雄氏(国際ビジネスコンサルタント)
【7/29】セミナー「FACT CHECK=事実とは何か?」~浜地道雄氏(国際ビジネスコンサルタント)
 データ・マックスは7月29日(金)の午後3時から、国際ビジネスコンサルタントの浜地道雄氏を講師に招いてセミナーを開催する。
浜地道雄 セミナー情報
亡くなる直前の安倍元首相の気になる発言(前)
亡くなる直前の安倍元首相の気になる発言(前)
 去る7月9日、選挙応援演説中に凶弾に倒れ、非業の死を遂げた安倍晋三元首相。世界各地からお悔やみのメッセージが多数、届いています。外務大臣によれば「世界の200を超える国や地域から哀悼の意を伝えるメッセージが届いている」とのことです。
イーロン・マスク 国際 未来トレンド分析シリーズ
HIS、ハウステンボス売却か IR誘致はどうなる?
HIS、ハウステンボス売却か IR誘致はどうなる?
 旅行大手の(株)エイチ・アイ・エス(HIS)が、リゾート施設「ハウステンボス」(長崎県佐世保市)を売却する方向で調整していると報じられた。
株式会社エイチ・アイ・エス ハウステンボス 企業・経済
(有)光谷商店(島根)/婦人・子供服小売
(有)光谷商店(島根)/婦人・子供服小売
 7月11日、同社は松江地裁より破産手続開始の決定を受けた。
倒産情報 【全国】破産手続開始決定
ウェブリード(株)(北海道)/ソフト受託開発
ウェブリード(株)(北海道)/ソフト受託開発
 7月11日、同社は札幌地裁より破産手続開始の決定を受けた。
倒産情報 【全国】破産手続開始決定
東部環境工場の設備改良工事、16.6億円で日立造船が落札
東部環境工場の設備改良工事、16.6億円で日立造船が落札
 熊本市発注の「東部環境工場機能維持事業基幹的設備改良工事」を日立造船(株)九州支社(福岡市博多区)が16億6,000万円(税別)で落札した。
カナデビア株式会社 企業・経済 建設・不動産 落札情報
「夢のような話を、本気でしよう。」第20回「夢アイデア」の募集を開始
「夢のような話を、本気でしよう。」第20回「夢アイデア」の募集を開始
 広く一般から“まちづくり”に関する夢のあるアイデアを募集する「第20回 夢アイデア まちづくりに関する提案の募集」が6月末から始まっている。
国土交通省 企業・経済 一般
2~3月期主要11社の自己資本比率、9社が改善
2~3月期主要11社の自己資本比率、9社が改善
 主要企業11社(下記)の2022年2~3月期決算によると、自己資本比率(純資産比率)は利益の積み上げで9社が前年度から上昇した。
ダイレックス株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
ウォン安進行で韓国経済危機の懸念が高まる(後)
ウォン安進行で韓国経済危機の懸念が高まる(後)
 ウォン安は原材料高騰に追い打ちをかけ、さらなる物価上昇をもたらしている。韓国銀行によると、6月の輸入物価指数は前月対比で0.5%上昇し、2カ月連続の上昇を記録した。
劉明鎬 国際
象徴としての安倍元首相銃撃事件
象徴としての安倍元首相銃撃事件
 山上徹也による安倍晋三元首相銃撃事件は歴史に残る事件となろう。安倍政権が歴代最長のものだったからではなく、彼がある時代の日本を象徴するものだったからである。
政治・社会
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(11)】恐怖政治篇5:抵抗者への執拗な仕打ち(1)
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(11)】恐怖政治篇5:抵抗者への執拗な仕打ち(1)
福大医学部に多大な損失を与え、自らを支えてきた人々をも踏みにじりながら、ただただ“己れが福大の頂点に立つために“を行動原理に突き進んできた朔学長。
特集 地域・文化 徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史
豊前市長らベトナムを訪問、大学との人材協力を進める
豊前市長らベトナムを訪問、大学との人材協力を進める
 福岡県豊前市にはベトナム人をはじめ多くの外国人が在住しており、同市もベトナムなどとの交流および協力を重視している。後藤元秀市長がベトナムを公式訪問中の18日にダイナム大学(ハノイ市)を訪問、大学関係者らとの交流を行った。
豊前市 国際
食品主要19品目売価調査 値上げラッシュ続く
食品主要19品目売価調査 値上げラッシュ続く
 「日清カップヌードル」「ネスレ・ゴールドブレンド」値上げ――データ・マックスが6月27日行った低価格3店の売価調査によると、値上げラッシュが続いており、3店とも前月末に比べ上記2品目のほか...
企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン