2022年4月26日 13:16
ユナイテッドピープル(株)は5月から、新サービス「法人向けSDGs映画オンライン配信サービス cinemo.biz」を開始する。
2022年4月26日 12:00
仕事柄、新聞記者たちとの付き合いが多い。しかし、最近は彼らから情報をもらうことが少なくなった。また、こちらに残された時間も少なくなってきたこともあり、限られた記者と付き合うようにしている。
2022年4月26日 11:20
日本M&AセンターHDは3月23日、社員の処分を公表。上席執行役員1名を含む5名を論旨解雇、さらに35名に降格、33名に出勤停止、20名に訓戒という処分が下された。
2022年4月26日 10:00
北部九州を中心に「片付け」をサポートする(株)ミスターには、さまざまな依頼が舞い込んでくる。最大の特徴は、依頼主がゴミ・廃棄品だと判断したものでも買い取る「ものを大切にする」という精神だ。
2022年4月26日 09:58
ロシアと直接・間接的に取引関係のある企業において、輸入では「木材・竹材卸売」「木造建築工事」など木材関連が上位に位置する。「生鮮魚介卸売」も多い。これらは九州でも多くの中小企業が関係してくると思われる。
2022年4月26日 06:00
「M&Aを検討しているが、バリュエーションがつかない」――後継者不在などから一般的になってきたM&Aだが、一方でこういった声もよく聞かれるようになってきた。
2022年4月26日 06:00
コスモス薬品の第3四半期(2021年6月~22年2月)連結決算は、66店を出店(閉店5店)した効果で売上高は前年同期比3.2%増えたが...
2022年4月25日 17:40
天神ビッグバンなど、再開発ラッシュに沸く福岡市に本日(25日)、新たな“顔”とも言える大型商業施設がオープンした。巨大な「RX-93ffν(ニュー)ガンダム」像がシンボルの「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」だ。
2022年4月25日 17:00
福岡県は県民の県内旅行の費用の一部を県が負担する県民割(福岡の避密の旅)について、利用・販売期限を4月28日までとしていたところ、5月31日まで延長すると発表した。
2022年4月25日 16:00
現代人の日常生活に欠かせないスマートフォン。サムスン電子はスマートフォン販売において、世界シェア24%(出荷量ベース)で、世界首位。
2022年4月25日 15:58
2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻は、ウクライナ国民の生活を破壊し、多くの人命を奪っているのみならず、世界経済にとって大きな不安要素・不確定要素となっている。
2022年4月25日 15:00
会社の経営を後継者に引き継ぐ事業継承が差し迫った課題になっている。国は経営者の年齢が70歳を超えても後継者のいない中小企業が25年に127万社に達すると試算。廃業する会社が増えれば、25年ごろまでに約650万人の雇用と約22兆円のGDPが失われる。
2022年4月25日 14:00
サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は23日、ホームのベスト電器スタジアムに湘南ベルマーレを迎えてYBCルヴァンカップ・グループステージ第5節の試合を行った。
2022年4月25日 13:06
5月29日に新潟県知事選が実施される。現職の花角英世知事と片桐奈保美氏が立候補を表明している。片桐奈保美氏は原発を再稼働させないことを訴えている。
2022年4月25日 11:15
(株)力の源ホールディングスは、同社の代名詞でもあるラーメン店「一風堂」をゴールデンウイーク前の4月27日(水)・28日(木)に新たに4店舗オープンする。