トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

決算速報 福岡地所 20年5月期決算は大幅増収の302億円
決算速報 福岡地所 20年5月期決算は大幅増収の302億円
福岡を代表するデベロッパー福岡地所(株)(福岡市博多区、榎本一郎社長)の20年5月期決算は売上高302億円、経常利益57億円、当期利益27億円となった...
福岡地所株式会社 一般 企業・経済
中国経済新聞に学ぶ~トランプ氏はなぜTikTokの禁止に拘るのか(後)
中国経済新聞に学ぶ~トランプ氏はなぜTikTokの禁止に拘るのか(後)
米CNNは、「トランプ氏のTikTok禁止令により、反トラスト法違反の騒動を繰り広げてきた大手テクノロジー企業が、米国での主導的地位をさらに強化するかもしれない」と分析している...
国際
【株主総会血風録4】東芝~「物いう株主」エフィッシモが改正外為法の審査に真っ向勝負で挑む!(3)
【株主総会血風録4】東芝~「物いう株主」エフィッシモが改正外為法の審査に真っ向勝負で挑む!(3)
今井氏が取締役候補になったことで、経済産業省が窮地に立たされた。外為法改正の背景は、中国の脅威を念頭にして安全保障上、欧米諸国が外国資本による自国企業の買収を阻止する規制を強化する動きに乗り遅れないためと説明されてきた...
株式会社東芝 株主総会血風録 一般 企業・経済
「新型コロナ」後の世界~健康・経済危機から国際政治の危機へ!(6)
「新型コロナ」後の世界~健康・経済危機から国際政治の危機へ!(6)
『中国の「大復興」は、日本などの周辺諸国を始めとする国際社会に経済的チャンスを与えるとともに、政治や安全保障でのリスクをもたらしています。中国は、世界のGDPの17%を占め、日本の最大の貿易パートナーであり...
国際
【取材メモ】医師によって異なるPCR検査基準の謎
【取材メモ】医師によって異なるPCR検査基準の謎
公式Twitterでも配信したが、新型コロナウイルス感染症の確定診断に用いられるPCR検査を受けようとしても、実際に検査に至るまでの道のりは意外に長い...
政治・社会
日経平均再び2万3,000円割れ~前日比▲ 229.99円の2万2,880円62銭
日経平均再び2万3,000円割れ~前日比▲ 229.99円の2万2,880円62銭
【表1】を見ていただきたい。日経平均株価の推移表である。~この表から見えるもの~◆【表3】の通り、朝方に終わった19日の…
九州地銀 一般 企業・経済
【株主総会血風録4】東芝~「物いう株主」エフィッシモが改正外為法の審査に真っ向勝負で挑む!(2)
【株主総会血風録4】東芝~「物いう株主」エフィッシモが改正外為法の審査に真っ向勝負で挑む!(2)
権限を集中してワントップ体制にすべく、綱川社長は20年4月、代表権のない会長に退き、車谷氏が社長兼CEOに就いた...
株式会社東芝 株主総会血風録 一般 企業・経済
カトープレジャーグループ代表取締役兼CEO 加藤友康氏が在大阪ルーマニア名誉領事に就任
カトープレジャーグループ代表取締役兼CEO 加藤友康氏が在大阪ルーマニア名誉領事に就任
カトープレジャーグループ代表取締役兼CEOの 加藤友康氏が在大阪ルーマニア名誉領事に就任した...
国際
中国経済新聞に学ぶ~トランプ氏はなぜTikTokの禁止に拘るのか(前)
中国経済新聞に学ぶ~トランプ氏はなぜTikTokの禁止に拘るのか(前)
米国のトランプ大統領はなぜTikTokの禁止にこだわるのか...
国際
「新型コロナ」後の世界~健康・経済危機から国際政治の危機へ!(5)
「新型コロナ」後の世界~健康・経済危機から国際政治の危機へ!(5)
『米国は中国と国交を正常化してから40年余り、米国の対中政策の基本は関与政策といわれており、冷戦期のソ連「封じ込め」とは対極にある「取り込み」あるいは「招き入れ」といった包容政策を行っています...
国際
【抗ウイルス物質松かさリグニン(1)】COVID-19を迎撃する植物性IgA(特殊なポリフェノール)に大きな希望
【抗ウイルス物質松かさリグニン(1)】COVID-19を迎撃する植物性IgA(特殊なポリフェノール)に大きな希望
DEVNET INTERNATIONAL ASSOCIATIONより、極めて強い抗ウイルス作用を持つ物質「松かさリグニン」に関する稲葉氏の論考を提供していただいたので、掲載する...
医療法人アトピア 健康・医療 企業・経済
福岡商工会議所の藤永会頭が再任
福岡商工会議所の藤永会頭が再任
福岡商工会議所会頭の藤永憲一氏の再任(現在の任期は11月まで)が決まった...
福岡商工会議所 一般 企業・経済
音楽に見る日本人の正体(1)『陸軍分列行進曲』(後)
音楽に見る日本人の正体(1)『陸軍分列行進曲』(後)
しかし、出陣学徒壮行会で使用された「新曲」になると転調のオンパレードだ。『扶桑歌』のイントロから、いきなり『抜刀隊』に入るときにも転調。『抜刀隊』のコーダも転調されており...
大山眞人 大さんのシニアリポート 地域・文化
九電みらいエナジー、唐津に大型風力発電所~28日着工へ
九電みらいエナジー、唐津に大型風力発電所~28日着工へ
九電グループで、再生可能エネルギー発電事業などを手がける九電みらいエナジー(株)は、19日、初の自社開発案件である、大型陸上風力発電所「唐津・鎮西ウィンドファーム」の起工式を執り行った...
九電みらいエナジー株式会社 一般 企業・経済
 新型コロナ分類指定を変更すべし
新型コロナ分類指定を変更すべし
2020年4-6月期の実質GDP実額は485兆1,786億円(季節調整済、年率換算)になった。 第2次安倍内閣が発足したのは2012年12月。8年前のことだ...
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
元総合商社駐在員・中川十郎氏の履歴書(12)ニューデリー支店での労働争議
元総合商社駐在員・中川十郎氏の履歴書(12)ニューデリー支店での労働争議
ニューデリーの最後の想い出として、ニューデリー支店で発生した労働争議について触れておきたい...
中川十郎氏の履歴書 国際
【IR福岡誘致特別連載1】経済・雇用ともに再生、驚きの福岡IR~国有地「海の中道海浜公園」で新たに公式参戦、対象は米国系の中堅2社か?
【IR福岡誘致特別連載1】経済・雇用ともに再生、驚きの福岡IR~国有地「海の中道海浜公園」で新たに公式参戦、対象は米国系の中堅2社か?
昨日19日、福岡IR誘致の可能性が「海の中道」という具体的な候補地をもってマスコミ各社によって報じられた...
特集 カジノ 福岡IR誘致 政治・社会
世界を襲う自然災害:最大の危機は中国の三峡ダムの決壊(4)
世界を襲う自然災害:最大の危機は中国の三峡ダムの決壊(4)
このように世界各地で大雨による洪水被害が同時に発生しているのは前代未聞のこと。なかでも中国の状況は世界の株価にも影響をおよぼし始めており、習近平政権にとっては深刻である...
未来トレンド分析シリーズ 国際
傾斜マンション問題、ベルヴィ香椎の建替えに立ちはだかる壁(後)
傾斜マンション問題、ベルヴィ香椎の建替えに立ちはだかる壁(後)
「この状態を解消するためには、行政庁である福岡市に是正命令を発するよう促すという方法があります。しかし、是正命令を受けるのは所有者(区分所有者であり管理組合)であり...
政治・社会
福岡市が統合型リゾート施設(IR)誘致か
福岡市が統合型リゾート施設(IR)誘致か
福岡市がいよいよ統合型リゾート施設(IR)の誘致に動き出すようだ...
福岡IR誘致 政治・社会