トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

官民共同事業で存在感、北九州の住宅団体・北住協(後)
官民共同事業で存在感、北九州の住宅団体・北住協(後)
現在、北九州市では、少子高齢化による人口減少が顕著となっている。そのため市は、開発よりも福祉へと大きく舵を切っており、その影響もあって、市と北住協との共同事業も、2002~04年頃をピークにプロジェクト数が減少している...
まちづくり 福岡の防災事情|まちづくりvol.26
地場総合建設業としての使命
地場総合建設業としての使命
創業118年の老舗企業(株)未来図建設。同社は地場総合建設業として、中高層ビル・マンションをはじめ、医療・福祉関連・物流・商業および公共施設、ガソリンスタンド、戸建住宅など多岐にわたる設計、施工を行っている...
株式会社未来図建設 一般 企業・経済
増収企業5割超す~2019年度九州流通企業決算
増収企業5割超す~2019年度九州流通企業決算
データ・マックスが集計した九州主要流通企業の2019年度決算によると、前年度との比較可能な42社中、増収は22社で減収の20社を上回った...
流通・小売 企業・経済
相次ぐマンションの設計偽装
相次ぐマンションの設計偽装
構造設計一級建築士の仲盛昭二氏は、発覚が相次ぐ耐震偽装マンションに関し、マンション販売会社・設計事務所・行政に対して質問書を送付した。なぜ、この時期に仲盛氏が耐震偽装をあえて告発しているのか、緊急寄稿していただいた...
政治・社会
復活の道が見えない日産自動車の研究(2)
復活の道が見えない日産自動車の研究(2)
指名委員会の次なる仕事は、代表執行役の選任。指名委員会は2019年10月8日、西川氏の後任の社長兼CEOに内田誠・専務執行役員を起用すると発表した...
日産自動車株式会社 一般 企業・経済
2019年度九州流通企業売上高ベスト10~4位までの順位は昨年度と変わらず
2019年度九州流通企業売上高ベスト10~4位までの順位は昨年度と変わらず
2019年度の九州流通企業売上高ベスト10が決まった...
株式会社トライアルカンパニー 流通・小売 企業・経済
経営者が考えておくべきハラスメント対策とは
経営者が考えておくべきハラスメント対策とは
新型コロナウイルス関連の報道に埋もれた感じがありますが、今年6月からいわゆる「パワハラ防止法」(労働施策総合推進法の改正)が施行されました...
まちづくり 福岡の防災事情|まちづくりvol.26
生まれ変わった交流拠点、糸島ファームハウス「UOVO」(後)
生まれ変わった交流拠点、糸島ファームハウス「UOVO」(後)
UOVOではファミリー層向けに、子どもが遊べるようにと芝生スペースも整備中。日射しの強い夏は、散水用のスプリンクラーがそのまま“涼”を感じられるアイテムになる...
まちづくり 糸島カフェ ファームハウスUOVO 伊都便り 糸島 福岡の防災事情|まちづくりvol.26
コロナ禍に揺れる新大阪駅~都市機能不足、リニアにも暗雲(後)
コロナ禍に揺れる新大阪駅~都市機能不足、リニアにも暗雲(後)
骨格に関してはもう論ずることがないので、地方創生回廊中央駅構想について見ていくことにする...
まちづくり 福岡の防災事情|まちづくりvol.26
【8/8~21】お盆期間の飲み会は1次会、2時間まで 福岡県が要請
【8/8~21】お盆期間の飲み会は1次会、2時間まで 福岡県が要請
福岡県は8~21日、県民に対して、接待をともなう飲食店、居酒屋など酒類を提供する飲食店やカラオケでの滞在を2時間以内とし、1次会のみの利用を要請する...
政治・社会
新型コロナウイルスが直撃~旅客運輸会社は生き残ることができるのだろうか
新型コロナウイルスが直撃~旅客運輸会社は生き残ることができるのだろうか
来週、お盆を迎える。「今年は帰省を控えるべきか、それとも帰省すべきか」と、ぎりぎりまで迷っている人が多いといわれているが…
一般 企業・経済
【横田一の現場レポート】〈解散・総選挙は今秋〉説が無視できない理由 維新人気で「Go To改憲」
【横田一の現場レポート】〈解散・総選挙は今秋〉説が無視できない理由 維新人気で「Go To改憲」
コロナ禍にあってもなお、今秋の解散・総選挙説が永田町では囁かれている。7月15日には維新副代表の吉村洋文・大阪府知事が、地方分権の超党派勉強会「新しい国のかたち(分権2.0)」で講演した際、大阪都構想の住民投票予定日を11月1日と示す一方で、解散・総選挙で10月25日が投開票になった場合には1週間ほど前倒しすることも表明したのだ。
ジャーナリスト 横田 一 大阪都構想 政治・社会
厚生労働省公表の「ブラック企業」 7月31日発表 九州地区(福岡を除く)
厚生労働省公表の「ブラック企業」 7月31日発表 九州地区(福岡を除く)
20年7月31日に公表(20年6月30日更新分)された福岡を除く九州地区分は下記の通り...
厚生労働省公表「ブラック企業」 ブラック企業 プロが教える「会社の見分け方」
史上最悪の経済情勢下で進むアメリカの大統領選挙(前)
史上最悪の経済情勢下で進むアメリカの大統領選挙(前)
政治、経済、軍事とあらゆる分野で世界最強の地位を誇ってきた超大国アメリカの土台が崩れ始めている。新型コロナウィルスの感染者数でも死亡者数でも世界最悪の記録を更新中だ。追い打ちをかけるように...
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス 国際
福岡アジアビジネスセンターが令和2年度「海外バイヤーとのBtoB ウェブマッチング支援事業」参加者募集中!
福岡アジアビジネスセンターが令和2年度「海外バイヤーとのBtoB ウェブマッチング支援事業」参加者募集中!
「アジアをはじめ世界29カ国のバイヤーに、御社の製品を売り込んでみませんか?」「新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るっている昨今、海外に向けて自社商品を売り込みたくても現地に行けない。そんな悩みをお持ちの事業者様...
一般 企業・経済
日本再生シリーズ(1)企業の労働者不足解消には、人材獲得先の見直し革新が急務
日本再生シリーズ(1)企業の労働者不足解消には、人材獲得先の見直し革新が急務
人口減少に歯止めがかからず労働者不足が深刻化する日本では、企業が取り組むことができる救済策が必要だ。労働不足を解決する外国人高度人材の積極的受入れにいち早く着目し、新たなイノベーションを行うことで、企業が存続する方法について取り上げる...
政治・社会
復活の道が見えない日産自動車の研究(1)
復活の道が見えない日産自動車の研究(1)
日産自動車(株)を新型コロナウイルスの感染拡大が直撃した。世界販売台数は半減し、2021年3月期の純損益が、2年連続となる6,700億円規模の赤字に陥る見通し...
日産自動車株式会社 一般 企業・経済
ニューヨークは必ず再起する(後)
ニューヨークは必ず再起する(後)
ロックダウンがあっても潰れなかった飲食店や小店は、今では少し楽になっているはずだ。ニューヨーク人にとって今もっとも関心の高い問題は、むしろ学級閉鎖だ...
国際
「新型コロナ」後の世界~大学の本来あるべき姿を考察する!(5)
「新型コロナ」後の世界~大学の本来あるべき姿を考察する!(5)
「2000年代以降「平成の失われた30年」の様相が次第にはっきりしてくると、日本の大学の劣化が明らかになり、多くの大学が『改革を進めても、大学は少しも良くならない』...
政治・社会
安倍内閣不戦の誓い破壊を許さない
安倍内閣不戦の誓い破壊を許さない
米国による原爆投下から75年の歳月が流れた...
植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会