2020年12月20日 07:00
(株)エフ・ティ・エスは、初代社長・福澤利弘氏が2000年に始めた、塗料・防水材料を専門的に取り扱う卸販売業だ。井上喜(株)から独立し、福岡の地に起業した。そして現社長・福澤裕士氏が事業を引き継いだのは、今から10年前の10年7月。社長就任時は32歳の若さ...
2020年12月19日 07:00
福岡を代表するラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 福岡」を運営する(株)エフ・ジェイ ホテルズは、福岡のまちづくりに貢献する福岡地所グループの一員としてホテル事業を担っており、福岡以外も含めて全国13のホテルで2859室を展開している...
2020年12月19日 07:00
(株)SCホールディングスは、代表取締役社長・吉田知明氏が2001年に福岡で創業。当初は家庭教師派遣業を手がけ、広島、岡山、滋賀、岐阜などに支店を広げていった。04年に社内ベンチャーとして「個別指導塾」を立ち上げ...
2020年12月18日 17:53
深夜11時、アリババ集団の創業者のジャック・マー(馬雲)氏は、まだ中国の「英雄」であった。それが午前0時を過ぎると「厄介者」になってしまった。2020年の末、中国で、思いがけない事態が発生したのである...
2020年12月18日 17:08
【表1】を見ていただきたい。東証一部上場の九州地銀7行(含むFG・FH)の株価推移表である。~この表から見えるもの~◆今…
2020年12月18日 17:03
福岡商工会議所が「観光商談会セミナー」をオンラインで配信している。このセミナーは、コロナ禍により「安心・安全」なサービスが求められるなかで、コロナ収束後の観光需要を事業者がいち早く獲得すべく旅行業者などのバイヤーへ売り込む場の創出することを目的とする「観光商談会『観光マッチング2021~観光de九州~』」の一環...
2020年12月18日 15:19
(株)レモネード・レモニカ(石川県金沢市、河村征治社長)は5日、本格レモネード専門店「LEMONADE by Lemonica」を「イオンモール福岡店」2階にグランドオープンした...
2020年12月18日 15:00
20年11月30日に公表(20年10月31日更新分)された福岡を除く九州地区分は下記の通り...
2020年12月18日 14:13
発展途上国の経済成長に向けた国際的支援として実施されてきた外国人技能実習制度だが、時代の移り変わりとともに状況は変わり、課題も出てきている...
2020年12月18日 13:00
同社は、製パン大手フジパン(株)の仙台工場(宮城県岩沼市)に設置する水処理プラント施工を受注し、当時プラント工務部長であった松井真二常務取締役が担当した...
2020年12月18日 11:45
17日、北九州市の空き家面的対策について、第2回拡大実施協議会が開催された。第2回拡大実施協議会では、事業者が空き家を指定する「事業者提案」について空き家要件の緩和が、地元自治会から空き家情報が提供される場合については、提供された情報を選定する作業についての考え方が話し合われた...
2020年12月18日 11:00
製薬会社からの宣伝広告費に期待しているせいか、海外でも日本国内でも、メディアは成功率の高さを大きく報道しているが、その詳しい内容にはあえて触れようとしない...
2020年12月18日 10:43
自民党のデジタル社会推進本部マイナンバー小委員会が12月10日、党本部で開催され、内閣官房番号制度推進室の「預貯金口座への付番等について」の発表に関する議論を行った。内閣官房の発表内容を、以下に紹介する...
2020年12月18日 10:15
宮崎県(串間土木事務所)発注の「令和2年度交建防安第49-8-5-号 国道448号石波工区(仮称)石波トンネル工事(2工区)」を、前田建設工業・坂下組・山崎産業JVが落札した...
2020年12月18日 09:30
マンションなどの住宅、テナントビルやオフィスビル、公共施設、医療施設、金融機関など、豊富な建築実績をもつ総合建設業のエース建設(株)。同社の始まりは、創業者の簑原義信氏が1978年1月にプレハブハウスやトイレのリース・販売を目的に創業したエース工業(株)(82年4月に法人化)だ...
2020年12月18日 07:00
4日までにまとまった主要5社の11月既存店売上高によると、全社が前年同月比プラスになったが、伸び率は10月から低下した。客数はリテールパートナーズ傘下の3社が揃って減少した。コロナ感染第3波の到来で、食品スーパーにも外出自粛の影響が広がった恐れがある...
2020年12月18日 07:00
コスモス薬品55.2倍、トライアルカンパニー37.8倍――主要流通企業を対象にマイカル、寿屋が相次いで経営破綻し流通大再編時代の開幕を告げた2001年と2020年の売上高を比較したところ、2社の成長率が突出して高かった。3位はダイレックスの4.9倍だった...
2020年12月17日 17:00
12月9日付の『日本経済新聞』の朝刊に、表題の「日米、機密共有で中国包囲網」が見出しとなっている記事が掲載された。米知日派とみなされる米国のアーミテージ元国務副長官、ナイ元国防次官補など超党派の有識者グル-プが12月7日に日米同盟の強化に向けた報告書をまとめたという...
2020年12月17日 16:49
消費者庁はこのほど、栄養機能食品についての議論を今後進める考えを明らかにしている。具体的な内容については明らかにされていないが、原稿の保健機能食品制度における栄養機能食品の今後の在り方・見直しについて専門家などの意見を聴きながら方向性を示していく意向...
2020年12月17日 16:25
中園氏は、当連載(4)で博多港の物流(とくにコンテナ扱い)を急増させ、扱い量で門司港を追い抜き日本第6位にまで進展させた言わば博多港発展の中興の祖・江頭和彦氏が、なりたくても就くことのできなかったポストを射止めた...