この記事は1年以上前に書かれたものです。現在とは内容が異なる場合がありますのでご注意ください。
財務省が8日発表したところによると、2017年の日本の国際収支のうち経常収支は21兆8,742億円だった。前年比は+1兆5,321億円となり、黒字幅は拡大した。
内訳をみると、貿易・サービス収支は4兆2,246億円となり、前年比▲1,524億円で黒字幅は縮小。輸出・輸入はともに10%以上増加したが、輸入の伸びが輸出を上回ったため、黒字幅が圧縮された。
経常収支全体の黒字幅拡大に大きく寄与したのは、第一次所得収支。前年比+1兆6,386億円と、大幅な黒字を計上した。第一次所得収支は対外金融債権・債務から生じる利子・配当金等の収支状況を示し、このうち直接投資収益が大きく改善した。
【深水 央】
関連記事
2025年7月24日 17:30
2025年7月24日 13:00
2025年7月22日 16:00
2025年7月23日 11:30
2025年7月17日 10:15
2025年7月7日 13:00
2025年7月23日 14:35