企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2023年12月19日 09:50
大牟田・荒尾清掃施設組合発注の「新ごみ処理施設整備・運営事業」を、JFEエンジニアリング(株)九州支店を代表とするグループ(下表参照)が、336億7,900万円(税別)で落札した。
2023年12月19日 06:00
トライアルグループの小売会社トライアルストアーズの2023年6月期決算は...
2023年12月18日 17:00
(株)トランスジェニックはこのほど、連結子会社の(株)安評センターにおいて開発を進めている「肝臓ヒト化マウス」について、事業化に向けた準備を開始することを発表した。
2023年12月18日 13:00
北九州・小倉発祥の和菓子店「菓匠きくたろう」が12月9日、都ホテル博多(博多区博多駅東)に博多店を開業した。
2023年12月18日 10:30
JR博多駅から徒歩11分、地下鉄・東比恵駅から徒歩4分の駐車場が売買された。
2023年12月18日 06:00
タカギの将来はどうなるだろうか。日本産業推進機構(NSSK)に買収された後、創業者の髙城寿雄氏は会長を退任したものの、現代表はいまだに寿雄氏の妻・髙城いづみ氏が務めており...
2023年12月18日 06:00
福岡県4百貨店の今期決算は、そろって増収になるが、伸び率に差が出る。
2023年12月17日 06:00
JR九州は19日、高速バスと九州新幹線を活用した物流ルート構築を目指す貨客混載実証実験を行う。宮崎県と協力し、同県産の新鮮食材を消費地である福岡・博多に即日輸送するもの。
2023年12月17日 06:00
トライアルHD子会社のトライアルカンパニーが9月28日付の官報に告示した2023年6月期決算によると...
2023年12月16日 06:00
上場7社の2023年度決算は、増収・経常増益がリテールパートナーズとコスモス薬品、ダイレックス、増収減益がイオン九州とイズミ、ミスターマックスHD、減収減益がナフコと明暗を分ける見通しだ。
2023年12月15日 17:30
解体工事中の福岡天神センタービル東側に接する「伊藤ビル」の敷地に、野村不動産(東京都新宿区)と竹中工務店(大阪市中央区)が地上権を設定していたことがわかった。
2023年12月15日 16:40
福祉関連施設の建設・運営を行っている(株)スエナガ(福岡市城南区、出口洋一代表)は、「ホスピス住宅 ビーズの家」(城南区南片江2丁目)の竣工にあたり、12月8日と9日に内覧会を開催した。
2023年12月15日 16:20
(株)グリーンクロス(福岡市中央区、久保孝二代表)はこのほど、2024年4月期第2四半期の連結決算を発表した。
2023年12月15日 15:30
小野建(株)(北九州市小倉北区、小野建代表)はこのほど、(株)大林商会(兵庫県伊丹市、大林孝文代表)から同社の主力事業である鉄鋼卸売事業を譲受すると発表した。
2023年12月15日 14:00
経営教訓として6月から4回にわたって連載した(株)タカギ(北九州市小倉南区、髙城いづみ代表)。題名には「1,000億円売却」と銘打ち、4つの記事を掲載した。
2023年12月15日 11:50
国民生活センターは、ほくろなどが取れると標榜している海外製クリーム「点痣膏」による事故が発生しているとして、購入者に対して使用を中止するように注意喚起をしている。
2023年12月15日 06:00
福岡市博多区東比恵4丁目で、2つのマンション開発が進められている。どちらも福岡市地下鉄空港線、東比恵駅・2番出入口を出て、御笠川沿いに上牟田方面へ歩いて10分圏内にある。
2023年12月15日 06:00
下記主要5社の10月既存店実績によると、客数は前年同月に比べイオン九州とドン・キホーテが増加したが、イズミとリテールパートナーズ、ミスターマックスHDが減少した。