企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
またいちの塩、JR筑前前原駅側で塩ラーメンに挑戦
またいちの塩、JR筑前前原駅側で塩ラーメンに挑戦
 糸島市を拠点に、昔ながらの手仕事で「塩」をつくりあげることにこだわり活動する新三郎商店(株)。その塩はテレビでも紹介され、「またいちの塩」の名前で、広く糸島市内外で知られている...
ラーメン 糸島 グルメ情報 一般
【倒産を追う】水素水生成器販売のエコモ・インターナショナル 国内市場低迷で海外に活路もコロナがトドメ
【倒産を追う】水素水生成器販売のエコモ・インターナショナル 国内市場低迷で海外に活路もコロナがトドメ
水素水生成器の卸業者エコモ・インターナショナル(株)は4月9日、福岡地裁飯塚支部から破産手続開始決定を受けた。水素水関連商品の市場が低迷していたなか、取引先から訴訟を起こされ...
景品表示法 消費者庁 コロナ 倒産 福岡 コロナ 倒産 コロナ 企業・経済 福岡・北九州 コロナ 新型コロナウイルス ニュース 倒産を追う 一般
上場6社の今期、リテールとMrMaxは一転減収減益 変異ウィルスで不透明感強まる
上場6社の今期、リテールとMrMaxは一転減収減益 変異ウィルスで不透明感強まる
上場6社(子会社を含む)の2022年2月期決算は、巣ごもり特需の反動でリテールパートナーズとミスターマックスHDが前期から一転し減収減益...
流通メールマガジン 流通・小売
九州トップの環境設備総合商社 地場のまちづくりの一役を担う(後)
九州トップの環境設備総合商社 地場のまちづくりの一役を担う(後)
忍田社長は、グループ会社の経営については各社の代表に委譲している。グループのトップとして各社代表に対して適時提言するが、経営実務や現場の仕事については口を挟まない...
M&A 一般
日本製鉄が東京製綱に対する血の粛清~「ガラガラポン」で、役員人事総入れ替え(後)
日本製鉄が東京製綱に対する血の粛清~「ガラガラポン」で、役員人事総入れ替え(後)
田中重人氏は1943年1月生まれの78歳。67年富士製鐵に入社。合併後の新日鐵では取締役大阪支店長を勤めたのを最後に退任。2001年6月に旧富士製鐵の出資先である東京製綱の副社長に転じて、翌02年4月に社長に就任...
一般
唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」、期間限定の「梅から」登場
唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」、期間限定の「梅から」登場
テイクアウト専門の唐揚げ店「博多とよ唐亭」は、期間限定の新商品「梅から」を販売している...
博多とよ唐亭 グルメ情報 一般
4月のM&A、件数は過去10年間で最多~ストライク
4月のM&A、件数は過去10年間で最多~ストライク
M&A仲介・ストライクは、4月のM&A動向(適時開示ベース、グループ内再編除く)を集計した。4月のM&A件数は83件と前年同月を31件上回り、3カ月連続で増加。4月としては過去10年間で最多となった...
M&A 一般
九州トップの環境設備総合商社 地場のまちづくりの一役を担う(前)
九州トップの環境設備総合商社 地場のまちづくりの一役を担う(前)
創業73年、会社設立67年を迎えた(株)カンサイホールディングス。前身の電気設備資材商社の関西電業(株)としてスタートし、現在は業界を牽引する九州トップの環境設備総合商社に成長した...
一般
【飲食事業者の独立心、自尊心を育てよ!(8)】これまで同様「最高の料理を提供し続ける」~Pizzeria nao(ピッツエリア ナオ)
【飲食事業者の独立心、自尊心を育てよ!(8)】これまで同様「最高の料理を提供し続ける」~Pizzeria nao(ピッツエリア ナオ)
「Pizzeria nao」は、福岡市博多区の博多リバレイン1階に店舗を構えるイタリア料理店。同店のオーナーシェフは在イタリア日本国大使館総料理長を務め...
グルメ情報 コロナ 飲食店 福岡 コロナ 飲食店 コロナ 企業・経済 福岡・北九州 コロナ 新型コロナウイルス ニュース 一般
ヤマエ久野、ホールディングス制に移行
ヤマエ久野、ホールディングス制に移行
ヤマエ久野(株)は19日の取締役会において、単独株式移転により、持株会社としてヤマエグループホールディングス(株)を設立する方針を決議した...
一般
「MAX WORLD Channel(マックスワールドチャンネル)」6月5日(土)スタート~見どころを紹介
「MAX WORLD Channel(マックスワールドチャンネル)」6月5日(土)スタート~見どころを紹介
6月5日(土)午前8時15分にスタートする「MAX WORLD Channel(マックスワールドチャンネル)」の見どころを動画で紹介する...
MAX WORLD Channel 動画ニュース 一般
「朝鮮人参」など4素材、新型コロナ予防効果の根拠なし
「朝鮮人参」など4素材、新型コロナ予防効果の根拠なし
(国研)医薬基盤・健康・栄養研究所は19日、新型コロナウイルスの予防効果をうたった宣伝が散見される「朝鮮人参」など4つの食品素材について、予防効果が確認されていないとする見解...
コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 健康・医療
日本製鉄が東京製綱に対する血の粛清~「ガラガラポン」で、役員人事総入れ替え(中)
日本製鉄が東京製綱に対する血の粛清~「ガラガラポン」で、役員人事総入れ替え(中)
日本最大の鉄鋼メーカーの日本製鉄は2021年1月21日、ワイヤロープ最大手の東京製綱に対して株式公開買い付け(TOB)を実施すると発表した。現在9.9%の株式を保有する筆頭株主...
一般
2026年2月期に営業収益8,300億円 イズミ中期計画、SMを成長のエンジンに
2026年2月期に営業収益8,300億円 イズミ中期計画、SMを成長のエンジンに
イズミは今期から第2次中期5カ年計画をスタートさせた...
流通・小売
第一交通産業、最終赤字を計上~外出自粛でタクシー事業不振
第一交通産業、最終赤字を計上~外出自粛でタクシー事業不振
第一交通産業(株)は18日、2021年3月期の連結決算を発表した。売上高は前期比25.4%減の787億4,800万円、営業損益は22億2,100万円の赤字、最終損益は21億9,100万円の赤字だった...
一般
2020年度GDP4.6%減~過去最大のマイナス成長
2020年度GDP4.6%減~過去最大のマイナス成長
内閣府は18日、2021年1~3月の国内総生産(GDP)速報値を発表。新型コロナウイルス感染拡大の影響により実質GDPは前期比1.3%減となった...
コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 一般
巣ごもり特需終わる 3月既存店 増収はイズミとイオン九州GMSだけ
巣ごもり特需終わる 3月既存店 増収はイズミとイオン九州GMSだけ
これまでに出揃った主要6社11事業体の3月既存店売上高によると、前年同月を上回ったのはイズミとイオン九州の総合スーパー部門だけだった...
流通メールマガジン 流通・小売
【読者ご意見】山口FG・吉村会長への内部告発状について(5)
【読者ご意見】山口FG・吉村会長への内部告発状について(5)
今回は「山口FGの吉村猛会長に対する『内部告発状』を検証する」について寄せられたご意見を紹介する...
山口FGの吉村猛会長に対する「内部告発」 読者投稿・ご意見メール 一般
日本製鉄が東京製綱に対する血の粛清~「ガラガラポン」で、役員人事総入れ替え(前)
日本製鉄が東京製綱に対する血の粛清~「ガラガラポン」で、役員人事総入れ替え(前)
ワイヤロープの国内最大手、東京製綱(株)の全取締役が退任する。前会長・田中重人氏を追い落とした筆頭株主の鉄鋼最大手、日本製鉄(株)が放った二の矢が、盾突いた役員らを総入れ替え...
一般
子どもの歯みがき「1日3回」、鹿児島・秋田県が全国1位
子どもの歯みがき「1日3回」、鹿児島・秋田県が全国1位
(株)ロッテ(東京都新宿区)が18日発表したアンケート結果によると、子どもが「1日に3回」の歯みがきをしている割合がもっとも高い地域は「鹿児島県」と「秋田県」だった...
健康・医療