建設・不動産

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
香椎浜三街区住宅の外壁改修、OZ工務店が落札
香椎浜三街区住宅の外壁改修、OZ工務店が落札
 福岡市発注の「令和5年度市営香椎浜三街区住宅4棟外壁改修工事」を、(株)OZ工務店が8,737万2,900円(税別)で落札した。
株式会社OZ工務店 企業・経済 福岡 福岡市域 落札情報
タマホーム 売上・利益が過去最高を更新
タマホーム 売上・利益が過去最高を更新
 11日、タマホーム(株)(東証プライム)が2023年5月期の決算発表を行った。
タマホーム株式会社 企業・経済
省資源・CO2の貢献度が高い既存住宅改修=住友不らの共同研究
省資源・CO2の貢献度が高い既存住宅改修=住友不らの共同研究
 住友不動産は東京大学大学院、武蔵野大学工学部とともに2021年12月から、「ストック(既存、中古)戸建住宅の改修における環境評価手法の確立を目的とした共同研究」を行っている。
住友不動産株式会社 企業・経済
建築家とは何か(後)「箱」から「場」へ構造転換(3)
建築家とは何か(後)「箱」から「場」へ構造転換(3)
 海外の投資マネーが福岡に集まってきているようだ。成長著しい福岡市の再開発に多額の投資が集まり、開発を助長させる。
まちづくり 松岡秀樹 企業・経済 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
設計から施工まで 重量鉄骨の一貫体制に強み
設計から施工まで 重量鉄骨の一貫体制に強み
 福岡宇美工場を拠点に関東および関西エリアを中心に、大型・超高層建築物の重量鉄骨の製造工事を手がける松井工業(株)。3代目社長・松井隆明氏に、自社の取り組みや職人不足への対応策などを聞いた。
松井工業株式会社 企業・経済 建設業界 職人不足問題への提言 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
「人材育成」から「人材確保」へ 技能実習制度の見直し
「人材育成」から「人材確保」へ 技能実習制度の見直し
 技能実習制度は、途上国に技術や知識を伝える目的で1993年に導入された制度だ。しかし、現在の技能実習制度の目的と実態は、乖離していることが指摘されている。
企業・経済 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61 建設業界 職人不足問題への提言
マンション建築から天神ビッグバンまで、100年目の旭工務店を見据え裾野を拡大
マンション建築から天神ビッグバンまで、100年目の旭工務店を見据え裾野を拡大
 地場トップクラスゼネコンとして知られる(株)旭工務店は、分譲マンション建築工事を主体に手がけ、今年で創業76年を数える。
株式会社旭工務店 企業・経済 成長都市FUKUOKAを支える企業100社
「見えない部分」で人々の快適な暮らしを実現 福岡を代表する設備工事業者
「見えない部分」で人々の快適な暮らしを実現 福岡を代表する設備工事業者
 (株)曙設備工業所は、分譲マンションを中心に公共施設や教育・商業施設、さらには医療関連施設など、幅広い建物の給排水衛生設備、空気調和設備、消防設備の設計・施工を一手に手がける設備工事事業者だ。
株式会社曙設備工業所 企業・経済 成長都市FUKUOKAを支える企業100社
建築家とは何か(後)「箱」から「場」へ構造転換(2)
建築家とは何か(後)「箱」から「場」へ構造転換(2)
 設計の世界には、コンペやプロポーザルという受注形態が古くから根付いている。コンペやプロポーザルとは、基本的にはオーナーが広く挑戦者を募り、プランを競合させて、1番理想に近い提案を採用してプロジェクトを進める手法だ。
まちづくり 松岡秀樹 企業・経済 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
確かな「物件力」と「信頼」で選ばれ続ける堅実なアパート経営のスペシャリスト
確かな「物件力」と「信頼」で選ばれ続ける堅実なアパート経営のスペシャリスト
 「堅実」をコンセプトに掲げる(株)アイケンジャパンは、物件購入後のアパート経営の継続率やリピート率も非常に高く、全国各地のオーナーから厚い信頼を寄せられている。
株式会社アイケンジャパン 企業・経済 成長都市FUKUOKAを支える企業100社
建築家とは何か(後)「箱」から「場」へ構造転換(1)
建築家とは何か(後)「箱」から「場」へ構造転換(1)
 建築設計の業界には、徒弟制度が強く残っている。建築家の卵たちは、師匠を捜して有名建築家事務所の門を叩き、かばん持ちのような軽作業から仕事が始まる。低賃金で長時間労働を続ける世界だ。
まちづくり 松岡秀樹 企業・経済 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
「BuildApp」で建設業界のフロントランナーへ
「BuildApp」で建設業界のフロントランナーへ
 7月1日、グループ4社を統合し、新たに「野原グループ(株)」が誕生。新会社には「BuildApp事業統括本部」が設置される。
野原ホールディングス株式会社 まちづくり 企業・経済 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
現状に満足せず常に新たなことに挑戦 進化を続ける建築設計集団
現状に満足せず常に新たなことに挑戦 進化を続ける建築設計集団
    マンションや住宅、オフィス、店舗などのデザイン・企画・設計・監理などを手がける(株)R.E.D建築設計事務所。
株式会社R.E.D建築設計事務所 企業・経済 成長都市FUKUOKAを支える企業100社
【西公園再整備】期待される近隣エリア(後)
【西公園再整備】期待される近隣エリア(後)
 近年、西公園というエリア名が前面に押し出された共同住宅の開発は少ない。確認できたなかで最も新しかったのは、21年11月竣工の賃貸マンション「Villaggio alto西公園」だった。
三井不動産レジデンシャル株式会社 まちづくり 企業・経済 西公園 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
ウッドショックで林業に追い風(後)
ウッドショックで林業に追い風(後)
 林業の課題はこのほかにいくつかあるが、代表的なものとしては丸太の価格がある。産出コストの関係から外国産材との競争力に劣り、そのことが長く日本全国の森林資源の活用を阻害する要因になってきた。
福岡県広域森林組合 まちづくり 企業・経済 ウッドショック 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
福岡県内、路線価上昇の注目地区
福岡県内、路線価上昇の注目地区
 3日、2023年分の路線価(1月1日時点)が発表された。福岡県の平均路線価は前年比4.5%増となり、都道府県別の上昇率では前年に続き2位となった。
国税庁 久留米 福岡 福岡市域 企業・経済
福岡地所 天神4丁目のオフィスビルを売却
福岡地所 天神4丁目のオフィスビルを売却
 福岡地所(株)(福岡市博多区)は、保有していた「天神リバーフロントビジネスセンター」をメットライフ生命保険(株)(東京都千代田区)へ売却していたことがわかった。
福岡地所株式会社 不動産売買 まちづくり 福岡 福岡市域 企業・経済
異業種コラボで躍進するLib Work 幸の国木材工業を子会社化
異業種コラボで躍進するLib Work 幸の国木材工業を子会社化
 (株)Lib Work(瀬口力代表、東証グロース)は7月3日、国産材の加工販売、木材の売買、木造建築プレカットなどを手がける幸の国木材工業(株)(熊本県山鹿市)を子会社化したと発表した。
株式会社Lib Work 企業・経済
【西公園再整備】期待される近隣エリア(前)
【西公園再整備】期待される近隣エリア(前)
 福岡市中央区に位置する西公園は、博多湾を臨む景勝地であり、春には約1,300本の桜が咲き誇るお花見スポットでもある。
株式会社エスティ環境設計研究所 まちづくり 企業・経済 西公園 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
ウッドショックで林業に追い風(前)
ウッドショックで林業に追い風(前)
 カーボンニュートラル社会実現へ向け、改めて林業の役割に注目が集まっている。しかし、林業の担い手たちがどのような状況にあるのかについては、あまり知られていない。
福岡県広域森林組合 まちづくり 企業・経済 ウッドショック 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61