地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
中島淳一氏 一人演劇「卑弥呼」動画公開
中島淳一氏 一人演劇「卑弥呼」動画公開
福岡を拠点に、絵画や演劇など幅広い芸術活動を行っている異色の芸術家・中島淳一氏...
中島淳一 動画ニュース
【みやき町】子どもたちも一緒に「神バナナ」初収穫
【みやき町】子どもたちも一緒に「神バナナ」初収穫
佐賀県みやき町は、27日午後4時から町内にある「神バナナみやき農場」で、みやき町産完全無農薬バナナの初収穫イベントを開催した。イベントには町内の北茂安小学校4年生16名や地元・石貝区長など、町民約30名が参加した...
みやき
【書評】『やる気を引き出す言氣の心理学――働き方か生き方改革か』柳平彬著(ぱるす出版)
【書評】『やる気を引き出す言氣の心理学――働き方か生き方改革か』柳平彬著(ぱるす出版)
著者の柳平氏は、昨今議論されている働き方改革について、より大事なことは1人ひとりの「生き方改革」ではないかと主張する。その理由は人の潜在的な能力を引き出すには...
書評・レビュー
「広報いとしま」、全国広報コンクールで初の入選2席
「広報いとしま」、全国広報コンクールで初の入選2席
糸島市の広報紙「広報いとしま(2019年5月15日号 / No.225)」が、「令和2年全国広報コンクール広報紙市部」(日本広報協会主催)で入選2席に選定された...
LGBT 糸島
【コロナに負けない(44)】みやきなでしこクラブU-15始動!
【コロナに負けない(44)】みやきなでしこクラブU-15始動!
みやき町女子サッカーチーム「みやきなでしこクラブU-15」の初公開練習が21日、みやき町三根運動場で行われた。
みやき コロナに負けない
『脊振の自然に魅せられて』「山で輝くキンラン」(金蘭・ラン科)
『脊振の自然に魅せられて』「山で輝くキンラン」(金蘭・ラン科)
5月になると山は樹木の花や種々の山野草でにぎやかになる。椎原の登山口から矢筈峠へ登り、縦走路を脊振山方面から椎原峠方面へ歩いていると1本の黄色い花が目に飛び込んで来た。「会いたい」と思っていたキンランである...
脊振の自然に魅せられて 脊振
【アビスパ福岡/コロナに負けない】今日から練習再開~川森社長インタビュー(動画)
【アビスパ福岡/コロナに負けない】今日から練習再開~川森社長インタビュー(動画)
「福岡県の緊急事態宣言解除を受けて、当クラブのトップチームのトレーニングを5月19日(火)より感染症対策を講じたうえで、再開いたします...
アビスパ福岡株式会社 動画ニュース アビスパ福岡 コロナに負けない
福岡市および近郊の図書館、美術館、博物館、科学館の再開状況(5月19日)
福岡市および近郊の図書館、美術館、博物館、科学館の再開状況(5月19日)
14日の福岡県の緊急事態宣言の解除を受け、図書館、美術館などが開館している。福岡市および近郊の主な施設の開館状況を下記にまとめた(19日午後3時現在の情報)。
新型コロナ禍:自粛ポリス、相互監視、差別、排除、正論、空気…(後)
新型コロナ禍:自粛ポリス、相互監視、差別、排除、正論、空気…(後)
「休校で仕事を休んだ保護者への助成金は、風俗業は対象外」「朝鮮学校幼稚部はマスク配布の対象外」「感染拡大の視点から明らかに不合理な差別が、なぜ行われるのか」(朝日新聞 20年5月10日)と行政による「差別」も問題視されている
大山眞人 大さんのシニアリポート
新型コロナ禍:自粛ポリス、相互監視、差別、排除、正論、空気…(前)
新型コロナ禍:自粛ポリス、相互監視、差別、排除、正論、空気…(前)
新型コロナウイルス禍により、自主運営する「サロン幸福亭ぐるり」を休亭して間もなく3カ月になる。同調圧力という「逆風」は依然として弱まることがない。この間、世の中で起きているさまざまな“事件”や“変化”が、小さな地域でも顔を見せている...
大山眞人 大さんのシニアリポート
『脊振の自然に魅せられて』「すばらしい新緑の脊振とミツバツツジ」
『脊振の自然に魅せられて』「すばらしい新緑の脊振とミツバツツジ」
新型コロナウイルス感染拡大の影響による緊急事態宣言が発令されているため、自宅での自粛生活が続いている。それに合わせたように家内が背中を痛め、歩けない状態になり、2週間、「24時間介護」を強いられた。脊振の花が気になる。ミツバツツジの花も咲き、ブナの新芽も出ている頃だろう。
脊振の自然に魅せられて 脊振
【コロナに負けない(38)】糸島から応援メッセージを~洗車王「前原店」
【コロナに負けない(38)】糸島から応援メッセージを~洗車王「前原店」
8日、糸島市の中心エリアに位置する「糸島農業高校入口」交差点そばに横10.9メートル、縦1.8メートルの横断幕が出現した。横断幕の中央には「コロナに負けるな!!糸島から応援メッセージを」と大きく描かれ、その周囲に人々が思い思いに応援メッセージを書き込めるようになっている。
糸島 コロナに負けない
「コロナ禍に立ち向かう」~アビスパ福岡、オンライン交流ミーティング
「コロナ禍に立ち向かう」~アビスパ福岡、オンライン交流ミーティング
J2のアビスパ福岡は5月3〜5日、トップチーム選手およびアビスクール生(小学生)とのオンライン交流会を開催した...
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡
糸島市、約4.5億円の独自支援策を計画
糸島市、約4.5億円の独自支援策を計画
糸島市は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、市独自の支援策を計画している。協力金などを地元糸島の事業者に給付するもの...
糸島 新型コロナウイルス関連
コロナ禍に巻き込まれた国内スポーツ界のこれから(後)
コロナ禍に巻き込まれた国内スポーツ界のこれから(後)
さらに関連して学生スポーツが開催されない事態は、プロスポーツの人材確保にも悪影響を及ぼす。とくに野球、サッカー、バスケットボールなどスカウトの情報が重要視されるプロスポーツの人材確保は、かなり厳しい。あるNPB所属球団スカウトは...
新型コロナウイルス関連
コロナ禍に巻き込まれた国内スポーツ界のこれから(中)
コロナ禍に巻き込まれた国内スポーツ界のこれから(中)
(公財)日本高等学校野球連盟(高野連)が第92回選抜高校野球大会開催の中止を決定したことは、記憶に新しい。高校野球大会をはじめ、同時期に開催予定であった高校生の全国大会が次々に中止を余儀なくされた。そして、現在も...
東京オリンピック・パラリンピック 新型コロナウイルス関連
コロナ禍に巻き込まれた国内スポーツ界のこれから(前)
コロナ禍に巻き込まれた国内スポーツ界のこれから(前)
国内外のスポーツ界においても先の見えない苦難が続く。つまり、プロ・アマとも活動再開のメドはまったく立たない。今後の活動再開のみならず、チームの存続、そして選手生命が窮地に立たされる可能性がある...
新型コロナウイルス関連
コロナ対策のキャラクター妖怪「アマビエ」! 博多人形で登場!
コロナ対策のキャラクター妖怪「アマビエ」! 博多人形で登場!
博多人形作家の戸畑茂四郎氏(71)が新型コロナウイルスの封じ込めを願い、疫病退散の博多人形・もしろう人形「妖怪アマビエ」を制作した...
新型コロナウイルス関連
『脊振の自然に魅せられて』「ムシカリの咲く山の春」
『脊振の自然に魅せられて』「ムシカリの咲く山の春」
そろそろムシカリ(虫狩、オオカメノキともいう)の白い花が咲いている頃だろうと思い、天気予報を確認。「明日は山に行くから」と家内に告げる。
脊振の自然に魅せられて
「嫁介護」と「棄老」問題の本質(後)
「嫁介護」と「棄老」問題の本質(後)
現在、核家族化の先に、「棄老」という現象が生まれている。親を子が棄てるのである。これは「経済的困窮が原因の1つ」と評されることが多い。しかし、それ以前に、家族関係そのものの崩壊という事実を否定できない...