2024年04月29日( 月 )

国際

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 経済に関する国際ニュースを厳選して配信。
負けを認めないトランプ大統領に見る精神的若さの可能性と限界(3)
負けを認めないトランプ大統領に見る精神的若さの可能性と限界(3)
しかも、そんな“アンチ・エイジング社会”アメリカで今、新たな進化が見られるようになった。何かといえば、「リバース・エイジング」という発想法である...
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス
アメリカ大統領選挙後の世界秩序を模索する!(3)
アメリカ大統領選挙後の世界秩序を模索する!(3)
第二部では、続いて、「21世紀シルクロードと日本再生の道」と題して、川勝平太静岡県知事・早稲田大学名誉教授(ビデオメッセージ)と荒井正吾奈良県知事・元海上保安庁長官の2人の知事が基調挨拶を行った...
アメリカ大統領選
元総合商社駐在員・中川十郎氏の履歴書(28)商社一番乗り~ニカラグアで革命勃発
元総合商社駐在員・中川十郎氏の履歴書(28)商社一番乗り~ニカラグアで革命勃発
筆者がパナマ出張中の1979年7月19日に、中米ニカラグアで革命が勃発。親米ソモサ政権をサンディニスタ民族解放戦線が打倒した。筆者はかつてバグダッド駐在中にイラク革命に遭遇した経験から、革命後は物流が滞り、ビジネスチャンスがあることを認識していた...
中川十郎氏の履歴書
アメリカ大統領選挙後の世界秩序を模索する!(2)
アメリカ大統領選挙後の世界秩序を模索する!(2)
下記2名が「岡倉天心記念賞」の受賞者として選出された...
アメリカ大統領選
「日米関係はトランプ政権時よりも強固に」~ケネディ元駐日米国大使が「fabbit Conference全国大会2020」で講演
「日米関係はトランプ政権時よりも強固に」~ケネディ元駐日米国大使が「fabbit Conference全国大会2020」で講演
スタートアップ企業の創業支援やコワーキングスペース・レンタルオフィス「fabbit」の運営などを行うfabbit(株)は25日、第29代駐日米国大使・キャロライン・ケネディ氏を招きオンラインで「fabbit Conference全国大会2020」を開催した...
 アメリカ大統領選挙後の世界秩序を模索する!(1)
アメリカ大統領選挙後の世界秩序を模索する!(1)
「国際アジア共同体学会(ISAC)年次大会」が11月7日(土)、「ポスト・コロナを生きる日本の道」をメインテーマとして、東京・日比谷の現地会場とオンラインのハイブリッド形式で開催された...
アメリカ大統領選
最近の日本出張で日本の防疫体制について感じたこと(後)
最近の日本出張で日本の防疫体制について感じたこと(後)
いよいよ韓国から日本に向かう飛行機の搭乗時間となり、飛行機に乗ると乗務員以外の乗客は合計15名ほどだった。検疫に必要な書類2枚を手渡され、記入するようにと言われた...
最近の日本出張で日本の防疫体制について感じたこと(前)
最近の日本出張で日本の防疫体制について感じたこと(前)
日本の取引先と緊急に打ち合わせをする必要に迫られ、筆者は数カ月ぶりに韓国から日本に出張した。日本への出張は、日本と韓国の両国の防疫体制を比較できる良い機会となった。筆者の体験を紹介する...
負けを認めないトランプ大統領に見る精神的若さの可能性と限界(2)
負けを認めないトランプ大統領に見る精神的若さの可能性と限界(2)
さらにいえば、100歳以上の人口について日米で比較をしてみると意外な結果が見えてくる。日本は6万人ほどの「百寿者」と呼ばれる人々がいる。現在のペースで行けば、10万人の大台に乗るのは時間の問題だろう...
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス
中国経済新聞に学ぶ~塘栖古鎮で想ったこと、古鎮ツーリズムの夢
中国経済新聞に学ぶ~塘栖古鎮で想ったこと、古鎮ツーリズムの夢
もともと、余杭は梅花で有名な土地で、超山という海抜260mの山があり、そこには中国五大古梅のうち、唐梅と宋梅の2本が今なお元気に生存している...
ストラテジーブレティン(266)2021 年の景気拡大前に、投機化する米国金融~日本株式の相対優位鮮明に~(後)
ストラテジーブレティン(266)2021 年の景気拡大前に、投機化する米国金融~日本株式の相対優位鮮明に~(後)
鍵となる米国長期金利は8月に0.5%であり、ボトム長期上昇トレンドに入ったとみられる。米金融緩和は弾力的でありプラグマテックである。景気とワクチンおよび財政による経済支援策次第であるが、これ以上の緩和はない可能性があるとすれば、ドル安も終焉するのではないか...
武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
ストラテジーブレティン(266)2021 年の景気拡大前に、投機化する米国金融~日本株式の相対優位鮮明に~(中)
ストラテジーブレティン(266)2021 年の景気拡大前に、投機化する米国金融~日本株式の相対優位鮮明に~(中)
2021年の展望に関してはさまざまな憶測が飛び交い、明確なシナリオは立てられないが、少なくとも3つのほぼ確実なことが想定できる。これをベースに市場の趨勢を考えてみたい...
武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
ストラテジーブレティン(266)2021 年の景気拡大前に、投機化する米国金融~日本株式の相対優位鮮明に~(前)
ストラテジーブレティン(266)2021 年の景気拡大前に、投機化する米国金融~日本株式の相対優位鮮明に~(前)
11月16日、米国株式S&P500、NYダウはともに史上最高値を更新した。だが、しばらく乱高下のリスクも考慮すべきであろう...
武者リサーチ「ストラテジーブレティン」 ファイザー
中国経済新聞に学ぶ~コロナ期間中、中国へ行った(後)
中国経済新聞に学ぶ~コロナ期間中、中国へ行った(後)
接待処の職員は2人の若者で、まず「隔離健康観察承諾書」に記入し、個人情報のチェックを受け、上海以外のその他地域への渡航の有無を告げ、連絡先を書き留めた...
中国経済新聞に学ぶ~コロナ期間中、中国へ行った(中)
中国経済新聞に学ぶ~コロナ期間中、中国へ行った(中)
成田空港を離れる前に、空港の職員から乗客は1人ずつQRコードをスキャニングするよう要求された。これは中国の入国検疫の健康申告コード(「税関QRコード」と呼ばれてる)で、内容としては紙の申告書と大差ないので、事前に熟読しておいてほしい…
『007』のジェームズ・ボンド役 ショーン・コネリーが愛したバハマの魅力(4)
『007』のジェームズ・ボンド役 ショーン・コネリーが愛したバハマの魅力(4)
中国はカリブ海諸国に対してコロナウイルス対策のワクチン購入費として10億ドルの提供を約束。また、災害救援策や平和維持活動といった名目でも支援を重ねている…
未来トレンド分析シリーズ
中国経済新聞に学ぶ~コロナ期間中、中国へ行った(前)
中国経済新聞に学ぶ~コロナ期間中、中国へ行った(前)
今回の新型コロナウイルス感染により、中国へ行くことが非常に困難になり、航空券が何度もキャンセルされた。筆者の経験では...
『007』のジェームズ・ボンド役 ショーン・コネリーが愛したバハマの魅力(3)
『007』のジェームズ・ボンド役 ショーン・コネリーが愛したバハマの魅力(3)
「ブルーエコノミー」という言葉がある。青い海をイメージさせるバハマ政府の造語である。このキャッチコピーのおかげで、海外から探検家、投資家から観光客まで引き寄せているわけだ…
未来トレンド分析シリーズ
ブラウザ戦争の行方~インターネット検索のかなめ(後)
ブラウザ戦争の行方~インターネット検索のかなめ(後)
このような状況下で、マイクロソフトはスパイグラス(Spyglass)という会社と、ブラウザ技術のライセンス契約を結び、ブラウザ戦争に参入した。マイクロソフトはスパイグラスのモザイクのライセンス契約を締結した後…
中国経済新聞に学ぶ~中国の自動車市場が6カ月連続で成長
中国経済新聞に学ぶ~中国の自動車市場が6カ月連続で成長
「北京国際モーターショー2020」が10日間の会期を終えて、10月5日に閉幕した。当初の予定より5カ月遅れての開催で、世界中の注目を集めた。中国自動車市場の回復により、世界の自動車産業の回復にも信頼感が得られた…