福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2021年11月29日 14:24
大量の産廃が排出される工事現場では、安定型処分場では処分できない産廃が必ず排出されるが、危険で手間のかかる手順を省略してすべての廃棄物を安定型に持ち込むことが公然の秘密...
2021年11月29日 11:25
立憲民主党代表選が30日に投開票日を迎えるがまったく盛り上がらない。メディアの取り上げ方が少ないとの声もあるが、代表選そのものが迫力を欠いている...
2021年11月26日 11:30
新型コロナワクチン接種後の急死者数が11月5日時点で1,359人に達している。接種後重篤化者数は10月24日時点で5,617人。10月24日までに少なくともワクチンを1回接種した人数は9,719万人...
2021年11月26日 06:00
ルンド大学大学院は1972年からビジネスインテリジェンス、情報セキュリティの研究と教育を行っている情報教育のメッカ。このほかにも有名な情報戦争学校もある...
2021年11月25日 17:07
「過度の疲労」で10月27日に入院、重病説が流れていた小池百合子東京都知事が11月21日、3週間半ぶりに登庁して全国知事会のオンライン会議に出席した。取材にも応じて「体調も万全」と強調。一部メディアが報じていた年内辞任説を打ち消した。
2021年11月25日 11:50
発展を続ける160万都市・福岡市の中心部、中央区。九州最大の繁華街である天神地区では大規模な再開発構想「天神ビッグバン」が着々と姿を現し始めているが、地価の上昇にともなうドーナツ化現象も進んでいる。
2021年11月25日 06:00
ステバン・デデイジェール博士は筆者の情報研究の恩師でもあるが、1972年、世界で最初にスウェーデンのルンド大学大学院に画期的なビジネスインテリジェンス講座を設けた...
2021年11月24日 15:19
―まずは立民の代表選があります。 城井『知名度ということでは、小川淳也さん(香川1区)が一歩リードしています。まじめで一生懸命、非常に優秀な方で...
2021年11月24日 14:37
立憲民主党福岡県連合会は今月13日に常任幹事会を開き、福岡3区で落選した山内康一・県連代表の辞任を承認したうえで後任を城井崇・衆院議員(福岡10区)を軸に調整する方針を決めた...
2021年11月24日 13:58
日本企業は生産年齢人口の急激な減少により、各業界・業種ともに人手不足の課題が解消されていない...
2021年11月24日 10:09
立憲民主党代表選が11月30日に投開票日を迎える。11月22日には日本記者クラブ主催の討論会が開催された...
2021年11月22日 15:35
政府は新型コロナウイルスの水際対策を継続してきたが、ワクチン接種の普及にともない、外国人のビジネス関係者や留学生、技能実習生などに対する入国制限要件を11月8日から大幅に緩和した...
2021年11月22日 14:43
民主党代表選が告示された。投開票日は11月30日。逢坂誠二元首相補佐官(62)、小川淳也元総務政務官(50)、泉健太政調会長(47)、西村智奈美元厚生労働副大臣(54)の4名が立候補した...
2021年11月19日 10:45
10月31日に実施された衆議院総選挙。自民党が勝利し、立憲民主党は負けた。政権を決定する決戦の場が衆院総選挙。今回は実質上の任期満了選挙。4年間という時間が付与された...
2021年11月19日 10:00
リスク管理を有効に行うには、効果的なリスク対応システムを構築し、リスク情報の収集、評価、分析、活用で予測力を強化すること...
2021年11月18日 17:30
糸島半島を舞台に、効率的な輸送体系の確立と、IoTの活用による良好な交通環境の創造を目的に進められている実証実験「よかまちみらいプロジェクト」。同プロジェクトを主導するよかまちみらいプロジェクトコンソーシアムの発足から1年が経過した
2021年11月18日 12:00
Net IB Newsで連載中の「知られざる真実」でもお馴染みの政治経済学者・植草一秀氏の鳩山友紀夫氏、孫崎亨氏、前川喜平氏との共著『出る杭の世直し白書』(ビジネス社)がこのほど発刊...
2021年11月18日 09:05
第49回衆議院議員選挙。投開票が行われた10月31日、時計の針はすでに翌0時をまわって2時間が過ぎていた。福岡市南区に設けられた稲富事務所に集まった支援者の顔に疲れがにじむ。