政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
消費税率ゼロ即時実施が最強緊急経済対策
消費税率ゼロ即時実施が最強緊急経済対策
安倍内閣が給付金支給を軌道修正した。補正予算に条件なし一律10万円給付を盛り込む方針を固めたようだ。主導したのは二階俊博幹事長だ。ただし、条件なしになるかは確定していない。財務省が1円でも給付を減らすために条件を押し込むことを目論んでいるからだ...
植草一秀氏「知られざる真実」
今も収束していない福島原発事故~再爆発防止の応急措置が続く(後)
今も収束していない福島原発事故~再爆発防止の応急措置が続く(後)
「事故で広がった放射能物質のうち、セシウム137の人体への影響が今は大きいと考えています。セシウム137は、はじめの半分になるまでの半減期が約30年で、事故から9年近く経った今も、8割近くが残るからです...
東京オリンピック・パラリンピック
【政界インサイダー情報】安倍政権の大失態とIRの今後の行方
【政界インサイダー情報】安倍政権の大失態とIRの今後の行方
 新型コロナウイルスの感染拡大によって我が国のみならず、米国を含めた世界中が未曾有の危機的状況に陥っていることはご承知の通りです。残念ながらお亡くなりになられたすべての方々に心から哀悼の意を捧げます...
ハウステンボス 長崎IR
緊急事態宣言下、平日の博多駅周辺の様子
緊急事態宣言下、平日の博多駅周辺の様子
4月7日に緊急事態宣言が出された福岡県。福岡市中心部は、商業施設が軒並み休館となり、かつてないほど閑散としている...
新型コロナウイルス関連
今も収束していない福島原発事故~再爆発防止の応急措置が続く(中)
今も収束していない福島原発事故~再爆発防止の応急措置が続く(中)
廃炉にするために、原子炉格納容器に水を溜めて強すぎる放射線を水で遮り、溶け落ちた核燃料をつかみ出す方法が検討されています。しかし格納容器そのものが壊れていて水が漏れており、いくら水を入れても格納容器に水が溜まりません。破れている穴を修理するにも...
東京オリンピック・パラリンピック I・B TOKYO
今も収束していない福島原発事故~再爆発防止の応急措置が続く(前)
今も収束していない福島原発事故~再爆発防止の応急措置が続く(前)
もはや過去の出来事のように言われている福島第1原発事故。しかし今でも収束しておらず、これ以上爆発が起こることを防ぐ「応急措置」が続いている。今、福島原発では何が起こっているのか...
東京オリンピック・パラリンピック I・B TOKYO
「批判はやめよう」叫ぶ権力に媚びる御用芸人
「批判はやめよう」叫ぶ権力に媚びる御用芸人
民主政治の基本は「民衆の民衆による民衆のための政治」である...
植草一秀氏「知られざる真実」
糸島市役所閉庁、職員が新型コロナウイルス感染
糸島市役所閉庁、職員が新型コロナウイルス感染
糸島市は14日、職員の新型コロナウイルス感染が確認されたと公表した。これを受け、市は同日夜間から15日にかけて庁舎内の消毒を実施するため、本日15日は閉庁となる。なお、明日16日からは平常通り開庁する。
【新型コロナウイルス】全国の感染者推移
【新型コロナウイルス】全国の感染者推移
【表1】を見ていただきたい。47都道府県の新型コロナウイルス感染者数の推移表である。~この表から見えるもの~◆47都道府…
飲食店のテイクアウト需要に対応~国税庁が期限付酒類小売業免許の受付を開始
飲食店のテイクアウト需要に対応~国税庁が期限付酒類小売業免許の受付を開始
国税庁は4月9日、新型コロナ感染拡大にともなう営業自粛要請を受け、酒類の持ち帰り販売(テイクアウト)などを希望する飲食店などに対し、「期限付酒類小売業免許」を付与することを発表した。
新型コロナウイルス関連
東証一部上場企業・兼松(株)のグループ会社に営業停止命令
東証一部上場企業・兼松(株)のグループ会社に営業停止命令
東京都は4月8日、東証一部上場企業の兼松(株)のグループ会社で、工作機械や産業機械の販売などを手がける(株)兼松ケージーケイに対し、営業停止命令を下した...
半月前まで7月五輪開催主張の安倍首相&小池知事
半月前まで7月五輪開催主張の安倍首相&小池知事
2月3日にダイヤモンドプリンセスが横浜港に帰港した。寄港したのではない。帰港したのだ...
植草一秀氏「知られざる真実」
最低最悪の安倍コロナ経済対策の正体
最低最悪の安倍コロナ経済対策の正体
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のメルマガ記事を紹介している。今回はコロナ対策が利権の巣窟になっていると訴えた4月8日付の記事を紹介する...
東京オリンピック・パラリンピック 植草一秀氏「知られざる真実」
「コダマの核心」いや、もとい「よろくそレポート」~コロナ恐慌からコロナ恐慌革命への道程(後)
「コダマの核心」いや、もとい「よろくそレポート」~コロナ恐慌からコロナ恐慌革命への道程(後)
前回、指摘したように必要とされない職種は淘汰される運命にある。家庭に直接帰還するという生活スタイルが主流になれば、中洲の復興はおぼつかなくなる。そうなれば中洲の繁華街にあったサービス業も淘汰されていく。朝6時ごろ泥酔した10代女性と25歳ぐらいのホストが抱き合って歩く光景をこれまで幾度となく目撃してきた。今後は、彼らの教育を経て、働く場を新たに提供していかないといけないだろう。
YouTubeがD.アイクの動画を削除 BBCが犯行認める
YouTubeがD.アイクの動画を削除 BBCが犯行認める
デーヴィッド・アイクが出演する4月6日の英国の独立系メディア『ロンドンリアル』のインタビュー動画が生配信終了直後、YouTubeから削除された。新型コロナウイルスと5G(第5世代移動通信システム)の関係について語っている...
高橋清隆
「コダマの核心」いや、もとい「よろくそレポート」~コロナ恐慌からコロナ恐慌革命への道程(前)
「コダマの核心」いや、もとい「よろくそレポート」~コロナ恐慌からコロナ恐慌革命への道程(前)
今回、タイトルに「よろくそ(糞)」という言葉を付加したが、この言葉は宮崎の方言で、高千穂周辺から広まったといわれる。わかりやすく説明すると「臆病者」という意味である。
【消費税ゼロ+現金給付】川内博史衆院議員(立憲民主党)の新型コロナウイルス対策
【消費税ゼロ+現金給付】川内博史衆院議員(立憲民主党)の新型コロナウイルス対策
安倍政権の中身の乏しい新型コロナウイルス経済対策と違って、現金給付や消費税ゼロの大胆な対策を提案する川内博史衆院議員(立憲民主党)に話を聞いた...
ジャーナリスト 横田 一 新型コロナウイルス関連
九州大学で新型コロナウイルス感染者発生
九州大学で新型コロナウイルス感染者発生
九州大学(以下、九大)は8日、同学教員の1名がPCR検査で陽性と判定されたことを発表した。九大によると、当該教員は3月25日(水)に発熱の症状を訴え、同学の各キャンパスには来ていないとのこと。
新型コロナウイルス関連
横浜市が東京ガスのグループ会社に指名停止処分
横浜市が東京ガスのグループ会社に指名停止処分
横浜市は3月26日、東京ガスのグループ会社である東京ガスエネワーク(株)(神奈川県横浜市、小菅政義代表)に対し、3カ月間の指名停止処分を下した。指名停止期間は2020年3月27日から6月26日までとなっている。
指名停止
シリーズ・コロナに潰される
シリーズ・コロナに潰される
コロナウイルスの終焉がいつになるかによって変わってくるが、ある経済団体での討議のなかで「中洲の正常化が3カ月後の6月末であれば、まだ未練がある」という発言があった。この発言の意味を説明しよう。6月末に正常化するのであれば、まだまだ中洲に惹かれて、一晩中「どんちゃん騒ぎ」をやるということである。
耳より情報