福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2020年4月22日 11:08
21日午前8時30分ごろに福岡市南区の「うなぎの黒田屋」で起きた立てこもり事件で、約6時間後の午後2時30分ごろ、元従業員の男性が逮捕された...
2020年4月22日 09:00
松田学氏(松田政策研究所代表)のセッション「“第4の波”にどう立ち向かうか?」では、文明史から未来像の青写真に迫った...
2020年4月22日 08:00
「福岡市にとって人口の維持は大きなテーマであり、人口政策が大事です。住民が減り、とくに子どもが激減した地域があります...
2020年4月21日 17:50
新型コロナウィルス特措法に基づく緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受け、山口祥義佐賀県知事は20日、臨時記者会見を開き、22日から5月6日の間、休業要請を行うと同時に、支援金を交付する方針を発表した。九州での休業要請は福岡県に次いで2県目となった。
2020年4月21日 16:13
令和の始まりはどことなく明るいムードが漂っていたが、新しい時代を切り拓く明確なビジョンが示されたわけではない。『平成時代』(岩波新書)で吉見俊哉氏(東京大学教授)が「平成」は失敗の博物館と書いていたが、「失敗は成功のもと」だ...
2020年4月21日 15:53
新型コロナウイルスが世界を恐怖に陥れ、社会システムを崩壊に導こうとしている。筆者にとって最大の失望は...
2020年4月21日 15:07
今日午前8時30分ごろ福岡市南区で発生した立てこもり事件で、福岡県警は容疑者の男の身柄を確保した。人質となっていた女児2人は無事に保護された。
2020年4月21日 14:00
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、病院間での転院調整が進む。ベッド数確保のためだ。感染症指定医療機関となるような大病院から、ベッド数にまだ余裕がある病院への患者の移動は...
2020年4月21日 11:36
西鉄大橋駅前の「うなぎの黒田屋」(福岡市南区)で発生した立てこもり事件で、6歳と3歳の女児を人質に立てこもっている男は店の元従業員であることがわかった。男は30代...
2020年4月21日 11:32
高山博光氏は福岡市議会議員当選11回、議員歴約40年の現役最古参であり、現在も精力的に現地に足を運び政治活動を行っている。福岡市の政策的課題、高島市政について高山氏に話をうかがった...
2020年4月21日 10:50
今日午前に西鉄大橋駅前の「うなぎの黒田屋」で発生した立てこもり事件で、刃物を持った男が6歳と3歳の女児を人質に立てこもっていることがわかった。男は店主の顔見知りだという。
2020年4月21日 10:26
今日午前8時30分ごろ、福岡市南区の飲食店「うなぎの黒田屋」(福岡市南区)で立てこもり事件が発生した。30代くらいの男性が、刃物を持って立てこもっている模様。女児2人を人質に取っているという情報もある。
2020年4月21日 10:15
今日午前、福岡市南区の飲食店で立てこもり事件が発生した。場所は、西鉄大橋駅前の「うなぎの黒田屋」で、刃物を持った人物が店内にいるという情報がある。
2020年4月21日 07:00
ここ数年、建築コストの急上昇や地価の高騰により、新築マンションの販売価格が一般的なサラリーマンの収入では購入できないレベルとなっている...
2020年4月20日 16:06
民間企業は逐次、その時の経済環境に合わせており、現在は大企業を含めて432万円が平均です。派遣社員などの低所得者層(年収300万円以下)は労働人口の40%にものぼります(総就業人口約6,700万人 )。本当にひどい格差社会で、怒りが込み上げてきます!
2020年4月20日 15:07
4月16日、政府が緊急事態宣言の対象地域を全国に広げると表明したことを受け、福岡県以外の九州各県でも多くの学校が再び休校となる見込みだ...
2020年4月20日 11:51
先日もIR問題を含め、新型コロナウイルスの拡散防止と緊急経済対策とは「表裏一体」だと説明しました。しかし、この政権の政治家と官僚、さらに各候補地の首長と行政関係者たちは、いまだに...
2020年4月20日 11:37
清水建設以外にも感染者が発生したゼネコンがあり、工事の中止を表明あるいは検討している。感染者が発生していないゼネコンも、発注者と工事の中止などの協議を開始している...
2020年4月20日 11:00
日本ビジネスインテリジェンス協会よりコロナ対策情報「新型コロナウイルスから皆さんを守るために」(資料:陸上自衛隊東部方面衛生隊、監修:陸上幕僚監部)が寄せられた...








