福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2019年10月15日 11:02
台風19号による被害が広がっている。台風接近に伴い、初期から中期に集中豪雨に見舞われた静岡、神奈川、東京においては、記録的な豪雨に見舞われながらも、大河川の堤防決壊等の事態が回避された。
2019年10月15日 07:00
「アラームが鳴るまでの時間を数えた」という虚構の自白を創作した取調官は誰なのか。裁判記録を検証したところ、滋賀県警刑事部捜査第一課の山本誠刑事(巡査部長)が7月20日に1通、同22日に1通、同24日に2通、大津地検の早川幸延検事が同25日に1通、「アラームが鳴るまでの時間を数えた」という趣旨の西山さんの供述を録取した自白調書を作成していた。
2019年10月14日 07:00
1992年に溜池山王の全日空ホテルで設立総会&記念シンポジウムが盛大に行われてから約10年後の2001年に、10周年記念行事として、キューバに18名の視察団を出しました。BIS研究会にお見えになっていた馬渕睦夫先生がキューバ特命全権大使になられたご縁です
2019年10月13日 07:00
最も印象深かったのが小野田寛郎・元陸軍少尉((財)小野田自然塾 初代理事長)との出会いです。1977年にブラジルのリオデジャネイロ駐在中に御縁ができ、以来37年間に渡り、BIS顧問として、情報研究で親しくご指導をいただきました。
2019年10月12日 07:00
奇しくも今はまさに約30年前と同じです。当時は米ソの対立があり、現在は米中の対立があります。また、当時すでに、日本の大企業は商社を筆頭に、世界に100を超える支店がありました。
2019年10月11日 16:53
福岡県議会の原中誠志県議(61歳/福岡市中央区選出/民主県政クラブ/3期目)が8日、福岡市中央区のソラリア西鉄ホテルで、「第81代福岡県議会副議長就任祝賀会」を開催し、支援者を中心に約750人が集まった。原中県議は、5月16日の臨時会で副議長に選出されていた。
2019年10月11日 15:12
ライオンズクラブ337-A地区に関し、昨日まで10月8日から3回(ライオンズクラブ337-A地区2リジョンへの檄(前)─和田耕司氏より─)、8月には4回(ライオンズクラブ337-A地区 明るい未来をつくるために)に渡り、実名での情報発信に応じていただいた和田耕司氏。
2019年10月11日 13:00
関電幹部が福井県高浜町元助役から高額の金品を受領していた問題に関して、元助役の森山栄治氏がかつて部落解放同盟福井県連書記長を務めていたことが取りざたされている。
2019年10月11日 09:30
溜池山王の全日空ホテルで、産学官協力のもとに行われた、「日本競争情報専門家協会(SCIP)」の設立総会&記念シンポジウムは約300人の方に参集いただき大盛会でした。SCIPのアメリカ本部の会長、副会長が来日、フランス、スウェーデン、オーストラリアなどのSCIPの会長にも来日いただきました。
2019年10月11日 07:00
滋賀県警が04年に西山さんを逮捕した当初から、すでに西山さんの自白が嘘だとわかっていた疑惑が浮上したとは一体どういうことか。それを説明するには、西山さんの自白内容を最小限確認しておかないといけない。
2019年10月10日 17:31
例の元ガバナーから「データ・マックスの取材に和田耕司の名前を出したのが、悪かった。皆もそう言っているし、上の方々も同じように言っているので、和田さんはクラブを去って欲しい。自分もどこかのクラブに転籍する」と言われました。
2019年10月10日 17:26
今、激変する世界政治、経済を正しく理解するために、競争情報、ビジネスインテリジェンスを中心とした情報の収集、分析、活用による的確な未来戦略がますます重要になってきている。中川十郎 日本ビジネスインテリジェンス協会(BIS)会長(名古屋市立大学22世紀研究所 特任教授)に聞いた。
2019年10月10日 13:17
入院患者を殺害した罪で服役した元看護助手の女性が冤罪を訴え続け、今年3月、再審(裁判のやり直し)が確定した「湖東記念病院事件」。この注目の事件をめぐり、滋賀県警が2004年に作成していた捜査資料から新たな疑惑が浮上した。県警は女性を逮捕した当初から、唯一の有罪証拠となる女性の自白が嘘だとわかっていたのではないか――という疑惑だ。
2019年10月10日 09:41
れいわ新選組の山本太郎代表による全国ツアーの第2弾が10月15日から28日までの期間、2度に分けて九州で行われる。
2019年10月9日 17:25
1952年3月に日本で初めてのライオンズクラブ─東京ライオンズクラブが結成されました。結成当初より、ライオンズクラブのモットーである『We Serve』─われわれは奉仕する─の下、独力ではなく集団の力で、経済力だけではなく、知恵と労力をもって奉仕することを、全国のライオンズクラブが長年実践してきました。337-A地区もしかりです。
2019年10月9日 17:18
長崎県佐世保市宇久町にある宇久陸上競技場と野球場周辺は、現在宇久島で進められているメガソーラー事業に従事する作業員の宿泊施設建設が予定されている。10月1日、宇久陸上競技場近くにある駐車場で事業者である九電工による安全祈願が執り行われたが、関係者に取材を行ったところ、事前に市への使用申請が必要であるにもかかわらず、無許可で駐車場を使用していたことが明らかとなった。
2019年10月9日 16:56
福岡県警は10月9日、実際には法令に基づく人員が配置されていないにもかかわらず配置されているよう虚偽申請を行い、北九州市から不正に給付金をだまし取った疑いで、北九州市八幡東区在住、障がい福祉サービス事業を営む社会福祉法人「時優会」の元理事長・植村時子容疑者(63)を逮捕した。
2019年10月9日 16:47
愛知芸術文化センター(名古屋市東区)で8月1日から開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で中止されていた企画展、「表現の不自由展・その後」が10月8日に再開された。
2019年10月9日 16:24
2日の記者会見では、関電が2018年9月11日に作成した「調査委員会」(委員長は小林敬弁護士)の報告書が配布されたが、原発マネー還流に関する肝心要の情報である「吉田開発(高浜町の土木建設会社)」への発注案件リスト」は黒塗りされていた。
2019年10月9日 15:44
関西電力(本部:大阪市)の経営陣や原発事業責任者らが、原発立地地域(高浜発電所)である福井県高浜町の元助役である森山栄治氏(今年3月に死去)から3億円を超える金品を受領していた問題。渡した金品が現金に加えて金貨や外貨(米ドル)だったこと、さらに渡した方法も「菓子袋の底に入れて渡す」など時代劇じみていたことが問題視され、収束する気配を見せない。