トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【流水型ダムを考える】蒲島知事も私たちも「無罪」ではない(前)
【流水型ダムを考える】蒲島知事も私たちも「無罪」ではない(前)
蒲島郁夫熊本県知事は2020年11月20日、赤羽一嘉国土交通大臣と面会。既存の川辺川ダム計画を廃止し、新たに流水型ダム(穴あきダム)を建設する旨、要望した。12年前のダム白紙撤回から一転、真逆の政策判断を下したことになる...
まちづくり 2020年を振り返る 天神ビッグバン 博多コネクティッド|まちづくりvol.31
コロナ禍を逆手に、アパホテル 新規出店は継続、買収も視野(前)
コロナ禍を逆手に、アパホテル 新規出店は継続、買収も視野(前)
コロナ禍で厳しい状況が続くホテル業界―閉鎖するホテルも増えるなか、アパホテルはシェア拡大のチャンスと見ている。11月 24日現在、33棟(1万1,568室)のホテルを建築・設計中と、拡大戦略を継続...
まちづくり 東京オリンピック・パラリンピック アパグループ 2020年を振り返る 天神ビッグバン 博多コネクティッド|まちづくりvol.31
継続的にイノベーションを創出する 国際都市「FUKUOKA」実現に向けて
継続的にイノベーションを創出する 国際都市「FUKUOKA」実現に向けて
福岡への国際金融機能の誘致に向けて、産学官がそれぞれの特性を生かしながら“オール福岡”で機運醸成などの環境づくりやプロモーション活動などを進めていくための推進組織「国際金融機能誘致TEAM FUKUOKA」が9月29日に設立された...
福岡地所株式会社 まちづくり 福岡地所 TEAM FUKUOKA 2020年を振り返る 天神ビッグバン 博多コネクティッド|まちづくりvol.31
【天神ビッグバン2020】さらなる容積率緩和や期間延長も コロナ禍で新設オフィス需要に暗雲(1)
【天神ビッグバン2020】さらなる容積率緩和や期間延長も コロナ禍で新設オフィス需要に暗雲(1)
老朽化の進行などにより更新期を迎えたビルを、規制緩和などによって付加価値の高い新たなビルへの建替えを誘導することで、新たな空間と雇用を創出しようという福岡市のプロジェクト「天神ビッグバン」。同プロジェクトがスタートしてから、まもなく6年が経とうとしている...
まちづくり 福岡・北九州 コロナ コロナ 企業・経済 新型コロナウイルス ニュース 天神ビッグバン 2020年を振り返る 天神ビッグバン 博多コネクティッド|まちづくりvol.31
エイベックスが南青山の本社ビルを売却
エイベックスが南青山の本社ビルを売却
エイベックス(東証一部)は、南青山の本社ビル・エイベックスビルを売却することを発表した...
エイベックス株式会社 一般 企業・経済
「尖閣諸島をめぐる日中対立の真相と今後の打開への道」(1)
「尖閣諸島をめぐる日中対立の真相と今後の打開への道」(1)
11月末に来日した中国の王毅国務委員兼外相が茂木外相との記者会見の席上、尖閣諸島(沖縄県)への中国公船の派遣を正当化する発言をしたにもかかわらず、茂木外相がその場で反論しなかったことで、自民党内からもネット上でも異例の批判が相次いだ...
未来トレンド分析シリーズ 国際
ゼオライト創業者・名誉会長、河村恭輔氏のお別れ会が開かれる
ゼオライト創業者・名誉会長、河村恭輔氏のお別れ会が開かれる
 ゼオライト(株)創業者・名誉会長、河村恭輔氏のお別れ会が23日、リッツファイブ(福岡市博多区)にて実施された。実行委員長は嶋村謙志・ゼオライト代表取締役社長、喪主は河村氏夫人の河村勝美会長が務めた...
ゼオライト株式会社 動画ニュース 一般 企業・経済
Z世代を意識しながらコロナ禍での変化に対応を図る(中)
Z世代を意識しながらコロナ禍での変化に対応を図る(中)
周知の通り、飲食業界も深刻な影響を受けた。人々が深夜まで飲み歩くことはなくなり、収益はガタ落ち。閉業を視野に入れる店舗が続出している。アトモスダイニング(以下、アトモス)は福岡市内を中心に海外も含め、32店舗を展開する飲食チェーン...
アトモスダイニング株式会社 企業・経済 一般
中国経済新聞に学ぶ~中国進出の大手日本企業「中国からの撤退は不可能」―中国メディア(前)
中国経済新聞に学ぶ~中国進出の大手日本企業「中国からの撤退は不可能」―中国メディア(前)
共同通信の13日付の報道によると、日本では10月になって新型コロナウイルス感染症の第3波が押し寄せたという。日本の街角の様子を眺めると、誰もがマスクをつけているが、薬局にはストックが十分にあり、新型コロナウイルス感染症が今年3月、4月に突如として大流行したときのように「1枚も手に入らない」状況ではない...
国際
市街地整備2.0で進むまちづくり~国交省が事例集を公表
市街地整備2.0で進むまちづくり~国交省が事例集を公表
国土交通省は(以下、国交省)、これからの市街地整備の在り方として「空間や機能の確保を目的とする開発」から「価値や持続性を高める複合的更新」への転換を推進している。前者を市街地整備1.0とすれば、これから求められるのは後者の、市街地整備2.0とも呼ぶべきものになる...
建設・不動産 企業・経済
【R.W.Sドリブル塾】子どもたちが後悔しないサッカー人生を! 超絶テクニックのドリブルスクールが福岡でイベント
【R.W.Sドリブル塾】子どもたちが後悔しないサッカー人生を! 超絶テクニックのドリブルスクールが福岡でイベント
埼玉県に本部を置く、ドリブルに特化したサッカースクール「R.W.Sドリブル塾」が12月6日、福岡市博多区のフットサル場「スプラージ金隈」でイベントを開催した。R.W.Sはコーチ陣が“魅せる”超絶テクニックが話題のサッカースクール...
Boa jogada合同会社 一般 企業・経済
レオパレス21をソフトバンク系投資ファンドが傘下に、狙いはOYOへの転売か(後)
レオパレス21をソフトバンク系投資ファンドが傘下に、狙いはOYOへの転売か(後)
深山祐助氏は、2006年3月期にレオパレス株の14.66%を保有する筆頭株主だったが、順次売却していった。レオパレス株を処分した金で08年10月、(株)MDI(エムディアイ)を設立。MDIはレオパレス21に変更する前の商号だ...
ソフトバンクグループ株式会社 レオパレス ソフトバンクグループ 企業・経済 一般
【凡学一生の優しい法律学】真の民主国家を目指して(1)
【凡学一生の優しい法律学】真の民主国家を目指して(1)
国民の代表として政治を行う総理大臣が公然と違法行為をするという信じられない光景は、前政権の安倍晋三氏の時代でも顕著であったが、菅政権でも早速、日本学術会議の会員の選任において、公然と法令の文言を無視する「推薦無視」が展開された...
政治・社会
コロナ禍の今だからこそ 企業としての「原点」を見つめ直す(後)
コロナ禍の今だからこそ 企業としての「原点」を見つめ直す(後)
『1999年に制定された「金融検査マニュアル」が2018年度で廃止されました。このマニュアルは債務者についての定量評価を行うという意味では優れているのかもしれませんが、事業内容ではなく財務諸表を重視しすぎるきらいがあります...
企業再建・承継コンサルタント協同組合 一般 企業・経済
【12/26~1/30】オンライン講座で台湾を知ろう~九州大学台湾スタディーズ公開授業「疫病と台湾:今と昔」
【12/26~1/30】オンライン講座で台湾を知ろう~九州大学台湾スタディーズ公開授業「疫病と台湾:今と昔」
九州大学が2017年から進めている台湾スタディーズ・プロジェクト。毎年冬に2日間集中の「台湾事情」を行ってきたが、今年は形式を少し変え、12月から1月の土曜日、4日間にわたってオンラインでの集中講義を行う...
セミナー情報
Z世代を意識しながらコロナ禍での変化に対応を図る(前)
Z世代を意識しながらコロナ禍での変化に対応を図る(前)
現在の新型コロナウイルス感染拡大によりもっとも過酷な状況に置かれているといっても過言ではないのは「飲食店」「ホテル・旅館」業界。これらに属する会社がどのような時代認識をもち、経営努力をしているのか...
株式会社泰泉閣 一般 企業・経済
中国経済新聞に学ぶ~アリババの未来、なお不透明だ
中国経済新聞に学ぶ~アリババの未来、なお不透明だ
中国電子商取引の最大手であるアリババグループ創業者の馬雲(ジャック・マー)氏にとって、「口は災いのもと」をまさに痛感すべき結果になった...
国際
JPR博多ビルを41億円で売却、日本プライムリアルティが東京建物と資産入替えで
JPR博多ビルを41億円で売却、日本プライムリアルティが東京建物と資産入替えで
日本プライムリアルティ投資法人(東京都中央区)は、福岡市博多区のJPR博多ビルを売却し、大手町フィナンシャルシティ ノースタワーの持ち分5.7%を取得する...
日本プライムリアルティ投資法人 一般 企業・経済
安倍晋三氏参考人招致の重大性
安倍晋三氏参考人招致の重大性
安倍晋三氏が代表を務める政治資金管理団体「晋和会」が桜を見る会前夜祭の収支を収支報告書に記載しなかったこと、選挙区の有権者に対して利益を供与したことに関する容疑について、東京地検特捜部が安倍晋三氏に対して任意の事情聴取を実施したと報じられている...
菅義偉 植草一秀氏「知られざる真実」 政治・社会
レオパレス21をソフトバンク系投資ファンドが傘下に、狙いはOYOへの転売か(中)
レオパレス21をソフトバンク系投資ファンドが傘下に、狙いはOYOへの転売か(中)
OYOは2019年に、SBGの通信子会社ソフトバンクなどと日本のホテル運営会社を、SBG傘下のZホールディングス(ZHD)と不動産賃貸会社を立ち上げた。だが、出足からつまずいた...
ソフトバンクグループ株式会社 レオパレス ソフトバンクグループ 一般 企業・経済