2021年7月12日 13:54
11日、午後2時、銀座から羽田に向かってタクシーに乗った。車内での一コマ...
2021年7月12日 13:00
米国の配車サービス会社であるUberの1日あたり搭乗件数が、2017年にニューヨークのタクシーの搭乗件数を初めて上回った。ウーバーの売上高は16年の38億ドルから19年には4倍の142億ドルに成長している...
2021年7月12日 11:57
M&A仲介・ストライクは、6月のM&A動向を集計した。6月のM&A件数は前年同月比5件減の51件。前年を下回るのは2カ月連続となった...
2021年7月12日 11:15
五輪の開催強行は感染拡大推進策。緊急事態宣言は感染抑制を目的とする。ブレーキとアクセルを同時にふかすドリフト暴走だ。菅義偉氏は東京五輪開催強行の強気策を採用してきた...
2021年7月12日 10:45
今回は東京オリンピックへの対応にみられる自民党の対応を批判する読者のご意見を紹介する...
2021年7月12日 10:04
今年4月、ポアオ・アジアフォーラムに出席し取材をするため、中国の海南島を訪れた...
2021年7月12日 09:35
東京都は9日、都内で販売されていた健康食品1製品から医薬品成分が検出されたと発表した...
2021年7月12日 09:14
トキハの2021年2月期の営業収益は前期比19.3%減の319億500万円だった。賃貸料などを除いた純売上高は298億1,500万円(20.1%減)と300億円を割り込んだ...
2021年7月12日 06:00
さて今回は、「分譲中看板デザインにもイノベーションを!」というお話をします。戸建住宅・マンションデベロッパー向けの内容で、簡単にいうと「ターゲットを絞り込もう」というものです...
2021年7月12日 06:00
内閣官房は2013年、「強くてしなやかな国」をつくるための「レジリエンス」に関する総合的な施策推進の在り方について意見聴取する場として、内閣官房ナショナル・レジリエンス(防災・減災)懇談会を設置...
2021年7月11日 06:00
武家社会に移行しても、女性が伝統的に家を守る習慣が維持されてきた。とくに江戸時代には、武家は参勤交代の制度があり、完全に奥さまに家を守る権限が譲渡されていたといえる...
2021年7月11日 06:00
常に「消費の新勢力」の象徴とされている結婚・出産適齢期の「95後(1995年~99年生まれ)」は、働き始めた人が多いものの、まだ実家からの経済的支援に頼る人も少なくない...
2021年7月10日 06:00
今年5月、中国国家統計局が第7回国勢調査のデータを発表した。それによると、2020年の中国の総人口は14億1,000万人に達し、世界の総人口の約18%を占め、依然として世界一の人口大国となっている...