2021年1月27日 14:41
福岡市南区にある創作料理店を営む店主(個人事業主)は2度目の緊急事態宣言の影響について、下記のようにコメントした...
2021年1月27日 14:05
「前回の緊急事態宣言時とは違い、外回りの営業をしています。しかし、アポはほとんど取れず、売上は既存客との電話による商談のみです。会える人はごく僅かですが、それでも可能性があるならと外回りをしています」...
2021年1月27日 13:37
折口雅博氏がベンチャー起業家として脚光を浴びたのは、1999年から2000年にかけてのネットバブルの狂乱時代である...
2021年1月27日 13:00
東京都内で記者会見したヤマダの山田昇会長は、ベスト買収の狙いについて、「シェアにこだわり、規模の利益を追求するため」と説明した。売上高を増やす以上に、シェア拡大の意味の方が大きいと言明したのである...
2021年1月27日 11:38
基山町(佐賀県)は、「基山町立地適正化計画原案」を公表し、現在町民からのパブリックコメントを募集している。募集期間は2月16日(火)まで...
2021年1月27日 10:41
黄崢氏はeコマースの巨頭アリババの故郷である杭州市出身で、黄崢氏の両親は工場労働者である。黄崢氏は浙江大学コンピューター専攻を卒業してから、2020年に米国に留学。卒業後、Googleに入社し、Google中国で仕事をした。「金を稼ぐ」「自分をさらに厳しくする」を目的にして、創業の道を歩み始めた...
2021年1月27日 10:15
ヤマダとベストの関係は、因縁じみている。全国制覇を目指していたヤマダがベストの筆頭株主に躍り出たのは2007年。電撃的な株買占めに泡食ったベストは、ビックカメラと資本提携を結び第三者割当増資を実施...
2021年1月27日 07:00
博多阪急を除く福岡県百貨店3社の今期決算はコロナ禍で全社が赤字に転落する。書き入れ時の昨年12月商戦が感染第3波の到来で苦戦し、赤字幅が想定より拡大する恐れが出てきた...
2021年1月27日 07:00
『国政選挙ですから、全体の「流れ」が非常に重要になります。いかに「政権選択選挙」という構図を打ち出せるかにかかっていると思います。立憲民主党が選択肢として見てもらえるかどうか...
2021年1月26日 17:41
昨年6月末に閉館したTKPレクトーレ博多 久山温泉の土地建物が、売却されていたことがわかった...
2021年1月26日 17:09
オーストラリア出身で、10歳から福岡県柳川市で過ごした藤木キアさん(20歳)。キアさんは現在、インドネシアのジャングルに住む人々に食料や医薬品を運ぶため、ブッシュパイロットの免許取得を目指している...
2021年1月26日 16:45
NetIB‐Newsでは、(株)武者リサーチの「ストラテジーブレティン」を掲載していく。 今回は2021年1月25日付の記事を紹介...
2021年1月26日 16:28
1月7日から3日間、日本全土に寒波が襲来して福岡市の道路も積雪に見舞われ、タイヤにチェーンを巻いて走るバスや車を見かけた。筆者の住むマンションの敷地にも積雪があり、子どもたちが2階にある雪の積もった駐車場からの坂道でダンボールやビニールを使って、ソリ遊びを楽しんでいた...