更新ニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

知財活用の啓蒙で中小企業をサポート 知財流通支援の新たな仕組みをつくる
知財活用の啓蒙で中小企業をサポート 知財流通支援の新たな仕組みをつくる
加藤合同国際特許事務所は、所長・加藤久氏が1994年に設立した。加藤氏は、福岡市役所職員から弁理士になった業界では異色の存在ともいわれる。職員時代は、下水道事業や90年に開催された福岡国体に向けた東平尾公園整備、中央ふ頭再開発などのまちづくりに携わった。
一樹百穫 一般 企業・経済
生命を守り、健康づくりをお手伝いする臨床検査のリーディングカンパニー
生命を守り、健康づくりをお手伝いする臨床検査のリーディングカンパニー
臨床検査において、西日本地区トップの検査実績を誇る(株)シー・アール・シー。その始まりは、代表取締役相談役を務める江川洋氏が1967年10月に創業したセントラル医学研究所だ。創業から2年後の69年7月に法人化し、翌70年に(有)福岡臨床検査センター、85年には(有)シー・アール・シーに社名を変更し91年に現社名となった。
株式会社シー・アール・シー 一樹百穫 一般 企業・経済
NTT西日本がインフラ点検に参入 働き方を変える!?「ドカタTECH」(前)
NTT西日本がインフラ点検に参入 働き方を変える!?「ドカタTECH」(前)
NTT西日本(株)(大阪市中央区、NTT西)が100%出資する、(株)ジャパン・インフラ・ウェイマーク(以下、JIW)は2019年4月、ドローンによるインフラ点検サービスを目的に設立された会社だ。社名のJIWは「日本のインフラの道標」を意味する。NTT西はなぜ、インフラ点検に乗り出したのか。JIWが目指すものは何か。ドローンによってインフラ点検は、どう変わるのか。
まちづくり 糸島市政10周年|まちづくりvol.19
首都高技術「InfraDoctor®」でインフラメンテどう変わる?(後)
首都高技術「InfraDoctor®」でインフラメンテどう変わる?(後)
InfraDoctorの活用用途は、ざっと16項目に上る。「点群データを1回取っておけば、その後は何にでも使える。コストパフォーマンスもかなり高い」(同)といい、路面性状調査も飛躍的に効率化される。路面のヒビ割れ検知には、3次元スキャナーではなく、ラインセンサカメラを用いる。スキャナーだと、微細なヒビ割れを検知しないリスクがあるからだ。
まちづくり 糸島市政10周年|まちづくりvol.19
今や霞ヶ関では「矜持」という言葉は完全に死語となった!(3)
今や霞ヶ関では「矜持」という言葉は完全に死語となった!(3)
加計学園問題に関しては、当時文科省内では、上は大臣(当時は松野博一文科大臣)から下の係員まで、これが安倍首相の案件であり、しかも全員が「これはおかしい、筋が通っていない」と思っていました。だから、情報は出るべくして出たといえると思います。加計学園問題の本質は「行政が歪められた」という一言に尽きます。私はこの問題を「不公正」「不公平」「不透明」の3つの言葉で整理しています。
国際
「博多で一番」を目指してたゆまぬ努力を
「博多で一番」を目指してたゆまぬ努力を
輝栄会の前身である「中村小児科医院」は1961(昭和36)年に福岡市東区の香椎宮前で開院した。97(平成9)年に現在の「福岡輝栄会病院」へと名称を変更し、2018年6月には千早5丁目に新築移転した。同院は地域の二次救急を担うとともに回復期リハビリテーション病棟において良質なリハビリを提供している。
医療法人輝栄会 一樹百穫 一般 企業・経済
ホークス、2020年のスローガンは「S15(サァイコー!)」
ホークス、2020年のスローガンは「S15(サァイコー!)」
福岡ソフトバンクホークスは2020年シーズンのスローガンを「S15(サァイコー!)」にしたと発表した。
地域・文化
創業100年企業の遠忠食品 「三方よし」の精神が長寿企業の秘訣(1)
創業100年企業の遠忠食品 「三方よし」の精神が長寿企業の秘訣(1)
1913年に東京・深川住吉町に初代の宮島忠吉氏が創業した遠忠食品(株)(当時の遠忠商店)は、創業100年企業だ。現在は、3代目の宮島一晃氏が代表取締役社長を務めている。同社は、時代の波にのまれず、独自の製造方法を残しながら、売り手も買い手も満足し、世の中のためになる社会貢献や地域繁栄の視点を忘れない。
遠忠食品株式会社 一般 企業・経済
まちかど風景・西区~姪浜駅そばにマンション2棟
まちかど風景・西区~姪浜駅そばにマンション2棟
福岡市西区姪浜駅南2丁目、JR・福岡市地下鉄「姪浜駅」から徒歩10分程の場所にマンションが建設される。計画されているのは「(仮称)エイリックスタイル姪浜駅南2丁目」。建築物の概要は、RC造の地上8階建て、延面積1,976.05m2のワンルーム外21戸。
株式会社アライアンス 建設・不動産 企業・経済 まちかど風景
(有)ファミリープラザろくのへ(青森)/食料品小売
(有)ファミリープラザろくのへ(青森)/食料品小売
12月20日、ファミリープラザろくのへは青森地裁十和田支部より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
玉吉近藤水産(株)(北海道)/生鮮魚介卸
玉吉近藤水産(株)(北海道)/生鮮魚介卸
12月19日、玉吉近藤水産は札幌地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
(株)藤トーヨー住器(秋田)/サッシ卸
(株)藤トーヨー住器(秋田)/サッシ卸
12月20日、藤トーヨー住器は秋田地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
くろもりアルファフーズ(株)(山形)/食料品製造
くろもりアルファフーズ(株)(山形)/食料品製造
12月19日、くろもりアルファフーズは山形地裁酒田支部より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
(有)ヤマサン山本商店(北海道)/生鮮魚介卸
(有)ヤマサン山本商店(北海道)/生鮮魚介卸
12月20日、ヤマサン山本商店は函館地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
(株)Tomo工務店(愛知)/塗装工事
(株)Tomo工務店(愛知)/塗装工事
12月20日、Tomo工務店は名古屋地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
アサヒ・フーズ(株)(愛知)/貸事務所業
アサヒ・フーズ(株)(愛知)/貸事務所業
12月20日、アサヒ・フーズは名古屋地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
(株)松屋産業(神奈川)/建築工事
(株)松屋産業(神奈川)/建築工事
12月20日、松屋産業は横浜地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
(株)三和(神奈川)/綿・麻織物機械染色
(株)三和(神奈川)/綿・麻織物機械染色
12月20日、三和は横浜地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
(株)鈴木測量事務所(秋田)/土木建築サービス
(株)鈴木測量事務所(秋田)/土木建築サービス
12月20日、鈴木測量事務所は秋田地裁より破産手続開始の決定を受けた。
【全国】破産手続開始決定 倒産情報
福岡商工会議所「令和2年新年祝賀会」~今年の言葉は「全躍動」
福岡商工会議所「令和2年新年祝賀会」~今年の言葉は「全躍動」
福岡商工会議所は1月7日、新年恒例の「令和2年新年祝賀会」をホテル日航福岡で開催した。祝賀会には政財界から約1,300人が出席。会の冒頭であいさつに立った藤永憲一会頭は「少子高齢化が進み、経済社会では不安定感、不透明感が根強いなかではありますが、オリンピック、パラリンピックというビッグイベントを迎えて、誰もが元気になって欲しい。そして福岡では天神ビッグバンがあり、博多コネクティッドもあります。ホークスもアビスパもライジングゼファーも躍動してほしい」とあいさつ。
福岡商工会議所 一般 企業・経済