2024年5月27日 14:00
日本生活協同組合連合会(日本生協連)が発表した3月度の総供給高(売上高)は、前年同月比0.4%増の2,385億5,700万円だった。
2024年5月27日 13:00
福岡県、佐賀県、小郡市、鳥栖市および西日本高速道路(株)九州支社が整備を進めてきた、九州自動車道「小郡鳥栖南スマートインターチェンジ」が、6月9日(日)午後4時に開通する。
2024年5月27日 12:00
立憲民主党の蓮舫参議院議員が、来月20日告示の東京都知事選挙(7月7日投開票)に立候補する意向を固めたことが分かった。
2024年5月27日 11:00
地場トップゼネコン・上村建設(福岡市博多区)の建設協力会・上栄会が、ウェブサイト「U-buddy(ユーバディ)」を開設した。
2024年5月27日 10:00
川勝平太前知事の辞職にともなう静岡県知事選は26日投開票され、無所属の新人で前浜松市長・鈴木康友氏=立憲民主、国民民主推薦=が、同じく無所属新人で元県副知事の大村慎一氏=自民推薦=らを破り、初当選した。
2024年5月27日 09:30
5月26日に実施された静岡県知事選で立憲、国民が推薦する前浜松市長・鈴木康友氏が勝利した。
2024年5月27日 06:00
イランのライシ大統領の乗ったヘリコプターが墜落し、同大統領と同乗していた外務大臣ら8人が死亡しました。
2024年5月27日 06:00
トキハグループ2社の2024年2月期決算は、百貨店が増収・経常赤字、スーパーが増収減益になった。
2024年5月26日 15:44
立憲民主党は20日、政治資金パーティー禁止法案を衆議院に提出したが、早くもその矛盾が出ており、内外から批判の的となった。その声を受けて、一部幹部はパーティー中止を言明した。
2024年5月26日 13:00
直方市の水道施設課の職員と事業者3名が23日、公共事業の発注を巡る収賄罪で逮捕された。
2024年5月26日 06:00
2005年9月24日、NHKスペシャル『ひとり 団地の一室で』が放送され、この作品が第26回「地方の時代映像祭グランプリ」を獲得する。
2024年5月25日 06:00
利用者は、2020年度はコロナ禍で減ったものの、その年度を除けば年々増えている。22年度は延べ16万6,536人と、3年ぶりに過去最多を更新した。
2024年5月25日 06:00
2~3月期決算の上場会社4社が期初の計画に対し、どれくらい達成できたかを調べた。
2024年5月24日 17:30
熊本県菊陽町の通勤バスが、注目されている。半導体企業が集積するセミコンテクノパークという工業団地に台湾積体電路製造(TSMC)が進出したことを契機に、JR豊肥本線の原水(はらみず)駅が利用者を増やしている。
2024年5月24日 17:00
これまで、高齢者の居場所「サロン幸福亭ぐるり」開設にあたり、中沢卓実(当時・千葉県松戸市常盤平団地自治会長)さんの助言の元、開亭にこぎ着けられたことを紹介した。
2024年5月24日 16:30
北九州市は27日から、「kitaQ ZEH」のモデル棟を建設、PRを行う協力事業者(住宅事業者や建築設計事務所など)の募集を開始する。
2024年5月24日 16:00
ミスターマックスHDは今期からの中期5カ年計画で、最終年度の2029年2月期に売上高2,000億円(前期比60.6%増)、営業利益率5%(前期は2.43%)を目指す。
2024年5月24日 15:00
福岡市は、「Fukuoka Green NEXT」推進の一環として、市内産の間伐材を活用したワークショップを開催する。
2024年5月24日 14:21
北浜グローバル経営(株)は5月24日、大阪地裁へ破産手続きの開始を申請した。