2023年4月18日 13:00
百貨店業界はコロナ禍から脱け出しつつある。日本百貨店協会がまとめた2022年1年間の全国百貨店売上高は4兆9,812億円となり、既存店ベースで前年比13%増と2年連続で増加した。
2023年4月18日 11:40
タクシー業界最大手、第一交通産業(株)(北九州市小倉北区)の創業者の黒土始(くろつち・はじめ)氏が17日、肺炎のため北九州市小倉北区の病院で死去した。101歳。
2023年4月18日 11:00
楽天モバイルの不正請求事件のあおりを受けて、九州の複数の企業が正当な工事代金の支払いを受けられず、実質的損害を被っている問題について、当社は楽天モバイルの見解を聞くべく同社の九州統括責任者宛てに取材申し込みを行った。
2023年4月18日 10:33
2022年8月に発覚した楽天モバイルの不正請求事件のあおりを受けて、九州・沖縄の5社が正当な工事代金を支払われずにいる問題は、いまだに解決のメドが立っていない。
2023年4月18日 09:28
大成建設(株)は、17日、施工中の「(仮称)札幌北1西5計画(発注者:エヌ・ティ・ティ都市開発(株))」で発覚した施工不良にともなう建て直しで、約240億円の損失を計上すると発表した。
2023年4月18日 06:00
西友は昨年11月発表した中期5カ年計画で、2023年1月からの5年間で総額1,000億円を新店や改装、情報システム整備などに振り向け...
2023年4月17日 17:30
シリコンバレー銀行やクレディスイスなどの大手金融機関が破産したり、破産の危機に追い込まれるような事態が発生し、人々は既存の金融システムに対して不安を募らせている。
2023年4月17日 16:30
ウクライナ侵攻(2022年2月24日)の直前、ロシアのプーチン大統領は、「北極圏の自国利益を優先する」北極圏の自国産業の自立を目指す法案に調印し、翌日成立した。
2023年4月17日 16:10
山頂に着いた。どこのスキー場にもある案内板でコースを確認。目前に赤い屋根の山頂レストハウスがあり、強風が山裾から雪を舞い上げていた。
2023年4月17日 15:50
フランスではここ3ヶ月、マクロン政権が打ち出した年金改革法案をめぐり、国民の激しい抗議行動が全土で繰り広げられてきたことは本サイトでも既報の通りである。
2023年4月17日 15:25
1905(明治38)年1月、三越呉服店は主要新聞に全面広告を掲載し、日本初のデパートメント・ストアを宣言した。我が国の百貨店の歴史はここから始まる。それから1世紀超。百貨店は落日を迎えた。