2022年5月30日 06:00
巣ごもり消費の反動減が一巡した後もホームセンターの売上が回復しない。主要6社の4月既存店売上高は5社が前年同月比マイナスだった。
2022年5月29日 06:00
21年10月にブランチ博多パピヨンガーデンに出店した「アジアの駅」は、各国の食品をそろえた中規模の総合型店舗だ。
2022年5月29日 06:00
前田建設は矛を収めなかった。前田建設は2020年2月27日、この配当策を理由に、TOBの期限を従来の3月4日から12日に延長した。同日、前田道路は二の矢を放った。
2022年5月28日 09:00
データ・マックス発刊による「懺悔録 ― ざんげろく ― ロイヤルボックス・藤堂和子ママとの日々」が好評発売中。同書が出版へと至るまでの記事を逆時系列順にまとめました。
2022年5月28日 06:00
日本郵船は過去最高の利益を叩き出した。経常利益1兆円である。「あれだけ荷役の遅れがあるのに、どうしてそんな記録的な利益が出るのか?」と博多港ふ頭の中園政直社長に尋ねた。
2022年5月28日 06:00
インフロニアの誕生は難産だった。身内である前田建設と前田道路の壮絶な「親子ゲンカ」の末にこぎつけた。
2022年5月27日 17:00
福岡証券取引所は6月3日、「IPOチャレンジアカデミー」の第1回オープンセミナー「地方でIPOする意義」をオンライン形式(ZOOM)で開催する。
2022年5月27日 16:30
任天堂創業家の資産運用会社、(一社)ヤマウチ・ナンバーテン・ファミリー・オフィスが、マリコン大手の東洋建設(株)に対してTOBを正式に提案した。YFOを率いるのは任天堂創業家の若き御曹司の山内万丈氏。狙いは何か。
2022年5月27日 16:08
外国為替市場で円安・ドル高が急速に進んでいる。2022年3月から5月初めにかけてのわずか2カ月間で円はドルに対し16円も下落、5月9日に約20年ぶりの水準となる1ドル=131円台を記録した。
2022年5月27日 15:30
「一難去って、また一難」となりそうな雲行きです。何かといえば、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が「ようやく峠を越えたのではないか」といわれるようになったのに、ここにきて新たな感染症の出現が確認されるようになったからです。
2022年5月27日 15:00
国会は6月15日に会期末を迎え、参議院議員通常選挙が6月22日に公示され、7月10日には投開票日を迎える。参議院の定数は248。半数の124議席が改選される。
2022年5月27日 14:00
コロナ禍で韓国に行けない日本人に韓国の気分を味わってほしいとして、日本人顧客を強く意識した店舗が、韓国商品を扱う「YESMART福岡」や「あいマート」だ。
2022年5月27日 13:30
大和『カイコには2つのメリットがあります。1つ目は、カイコがつくるタンパク質の特長です。カイコがつくるタンパク質は人間が体内で生成しているものに近く、また低コストで飼育、生産できます...
2022年5月27日 13:00
──貴社の強みを教えてください。/ 小野『「RNAの編集技術を保持している」という点です...
2022年5月27日 11:45
(特非)消費者被害防止ネットワーク東海は26日、冊子「元気読本プラス」の内容が医薬品医療機器等法や景品表示法に抵触するとして、発行元のオアシスに編集方針の見直しを申し入れたと発表した。