2021年12月23日 14:30
福岡八女の地で「真心込めておいしいお米と感謝の気持ちをお届けする」という創業精神のもと、1979年から米穀集荷業で培った経験とともに業績を拡大してきた(株)カネガエ
2021年12月23日 14:00
13年11月に上場を廃止してからタイヨーの売上は減収続きだったが、収益改善ぶりは目覚しい
2021年12月23日 13:03
福岡市には、日中間の旅行を専業とする旅行代理店としては唯一日本人が経営する旅行会社がある。(株)西日本日中旅行社だ。
2021年12月23日 10:15
世界大手の半導体メーカー「台湾積体電路製造」(TSMC)が11月、熊本県菊陽町への進出を表明。政府は、同社への工場建設補助金など約6,000億円を盛り込んだ21年度補正予算案を編成し20日成立した
2021年12月23日 09:54
12月24日に山口フィナンシャルグループ(山口FG)の臨時株主総会が開催される
2021年12月23日 08:28
鹿児島県の流通企業大手5社の売上高を10年前と比較したところ、伸び率の最高はニシムタの82.9%で、最低はマイナス41.1%の大和だった
2021年12月23日 06:00
オミクロン株は急速に拡散を続けています。ワクチン接種が世界で最も進んでるイスラエルですが、2回の接種が終わった人々の間でオミクロン株による感染が確認されるケースが増えており、厄介な状況が発生しました
2021年12月22日 16:47
大久保勉・久留米市長の世代(1961年生まれ)までの久留米市出身エリートの大半は、県立明善高校卒業であった。その後、久留米大学附設高校がエリートを産み出す役割を担うようになる
2021年12月22日 16:00
福岡商工会議所は、“観光”をテーマとしたバイヤー着席型のBtoB商談会、「観光de九州 観光マッチング2022」を2022年2月9~10日に開催する
2021年12月22日 15:07
「お客様が求めることを提供しよう」という企業理念を掲げ、あらゆる葬儀を企画・プロデュースしている(株)アートライフホールディングス
2021年12月22日 14:30
2022年、日中両国は国交正常化50周年、福岡県は江蘇省との友好関係提携30周年を迎える。