2019年9月12日 07:00
両公園の周囲では現在、多くの分譲マンション開発が進行中。主な開発物件は地図・別表の通りで、地場から中央大手まで各デベロッパーがこぞって開発に乗り出している。地図上で物件の分布を見ると、とくに両公園から見て北側にあたるエリアを中心に開発が進んでいるようだ。
2019年9月11日 17:01
私は、バブル終焉期に入社しました。営業、そして開発事業に従事し、西日本新聞社の本業と関連事業の両方を経験することができました。それに関しては、今も感謝の言葉しかありません。営業の最前線、そしてメディアなどの関連事業に関わり、新聞業界の全容を見ることができました。その経験をさせていただいたからこそ、現在の西日本新聞社には、失望しか感じません。
2019年9月11日 16:30
アビスパ福岡は第33節のファジアーノ岡山戦以降のホームゲーム日程を掲載した「2019後期日程ポスターWEB版」を公開している。
2019年9月11日 16:01
安倍首相は11日、内閣改造を行い、第4次安部再改造内閣の閣僚名簿を発表した。留任は麻生太郎副総理・財務相と菅義偉官房長官のみで、初入閣は第2次安倍内閣発足後最多の13人だった。
2019年9月11日 15:24
福岡県警は9月12日(木)、行橋市と三井郡大刀洗町で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
2019年9月11日 15:07
資源エネルギー庁が9月11日に発表した石油製品小売市況調査によると、9月9日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均価格は143.0円で、前週から0.2円値下がりし、7週連続の値下がりとなった。
2019年9月11日 13:30
週現編集長在籍は5年半。社史『物語 講談社の100年』によれば最長である。自分でいうのもおかしいが、他社も含めて、これほど順調だった編集長は、そうはいないと思う。取材先との緊張関係は何度もあったが、編集部内はベタ凪状態だった。
2019年9月11日 12:00
横浜美術大学と提携して美術品修復の寄付講座を開催するほか、日本一のアート見本市「アートフェア東京」や若手アーティスト向けアワードのスポンサー実績もあります。さらに事業も保管から、輸配送・展示、修復、レンタルアトリエスペースやギャラリー向け賃貸スペースの提供など、アートにまつわる複合的なサービスを展開しています。
2019年9月11日 11:38
1982年(昭和57年)に始まった「ゆとり教育」は、従来の『努力評価、学力重視型』から180度の転換となった。その結果、大幅な学習内容の削減が行われ、日本人の知力が低下し、教育立国再生の将来に危機が訪れた。
2019年9月11日 11:20
ガンダムのプラモデル、通称「ガンプラ」の専門店「THE GUNDAM BASE」が、11月30日、キャナルシティ博多サウスビル1階にオープンする。店内では限定商品の販売や、ガンプラの組み立てができる工作スペース「ビルドルーム」が設置される。
2019年9月11日 11:08
(一社)博多21の会では入会後、約半年間はアカデミー委員会に配属される。同会の入口となるアカデミー委員会では3月に観桜会、5月に通りもん、7月に追い山ならし、9月に放生会幕だしなどさまざまな行事で新入会員を迎え、先輩会員との親睦を深めて会の基本的なスタンスを学んでもらう。
2019年9月11日 09:33
低い粗利益率を選択するディスカウントの損益分岐上げは高くなる。しかし、価格の安さをお客に認知されれば、それはそのまま買上点数と売上の増加につながる。家族単位が大きい家族や個人飲食業者にとって安く買うことには大きな価値がある。
2019年9月11日 09:00
今年と来年の任期を代表する高橋博美会長は一般社団法人化に踏み切った今期を「組織にとって地ならしの年」と位置付けております。35周年を迎えた今、3世代にわたる会がどういう方向で進んでいけばいいのか。
2019年9月11日 09:00
大きく平成時代とはどんな時代だったのかということについて、2018年3月から4月にかけて朝日新聞社が行った世論調査(「平成」がどんな時代だったかを8つの選択肢から2つ選ぶ)が参考になります。
2019年9月11日 07:00
「大濠公園」は、都心部にありながら約39.8haもの広大な敷地をもち、うち約22.6haを占める大きな池を有する全国でも有数の水景公園である。福岡市内の都心部のオアシスとして、長らく市民を始め多くの人々に親しまれている。
2019年9月11日 07:00
朝倉市に関しては消化不良です。ただ東峰村では、行政と住民の関係はうまくいっています。私は朝倉市と並んで、東峰村にも出入りしていました。東峰村役場には、今でもアドバイスしています。
2019年9月10日 17:58
長崎県のある経営者との出会いが分岐点となりました。その経営者と商談をするために、本社の営業課長と訪問しました。
2019年9月10日 16:30
福岡県下でパチンコホール「PLAZA」を9店舗展開する(株)宣翔物産。JR博多駅前や、西鉄福岡(天神)駅側など、交通アクセスに優れた場所で営業を行っているほか、広告塔に人気お笑い芸人の博多華丸・大吉を起用していることもあり、福岡における知名度は抜群だ。
2019年9月10日 15:56
宿泊施設の運営代行を手がけるairBest(株)は、博多駅周辺(福岡市)を中心に札幌市や湯布院でも運営受託物件を増やしてきた。airBestは湯布院で約20棟の戸建タイプの宿泊施設を運営しており、プールのような露天風呂(温泉)を備える柚木温泉は、200万円を超える売上を記録した。