2024年3月22日 12:00
前2者は安全性の観点から原発反対を主張したが、松久保氏の原発反対の論拠は異なる。松久保氏は、これから求められる脱炭素化社会実現の選択肢として原発は妥当ではないと主張する。
2024年3月22日 11:10
(株)トライアルホールディングス(福岡市東区)が21日、東証グロース市場に上場した。初値は2,215円、終値は2,200円となり公募価格1,700円を大きく上回った。
2024年3月22日 10:30
日銀が政策修正を決定した。マイナス金利を解除し、イールドカーブコントロールを撤廃した。想定通りの政策修正である。日銀の政策修正は当然のもの。遅きに失した面が強い。
2024年3月22日 09:35
福岡市博多区上呉服町、100年以上の歴史をもつ「西門蒲鉾本店」の通りをはさんだ向かい側に、宿泊施設が建設されるようだ。
2024年3月22日 06:00
「クーデター」の発火点になったのは、三井住友建設の23年3月期の決算だった。大型建築工事の採算悪化を受けて23年3月期に257億円の最終赤字を計上。2期連続で最終赤字となった。
2024年3月22日 06:00
ホームセンターの客数の落ち込みが拡大している。
2024年3月21日 17:40
2005年の「福岡県西方沖地震」の発生から20日で19年が経過した。福岡県庁は県民に防災意識を高めてもらおうと、1階ロビーで災害時に使えるテントや非常食などを展示している。
2024年3月21日 17:20
経済界では、取締役会でいきなり最高責任者の解任を求める緊急動議を提出し、根回しを受けたほかの取締役も賛成して、強引に交代させることを「クーデター」と呼ぶ。
2024年3月21日 16:15
3月20日(水・祝)の午前10時より、岩田屋本店の7階大催事場にて「第41回 博多うまかもん市」がスタートした。初日はオープン前から人々が集まり、開始5分後には会場が多くの来場者で賑わった。
2024年3月21日 15:40
レストラン・ホテルの運営、コンサルティングなどを手がけるIMD Alliance(株)(福岡市中央区)は本日、中央区白金に白金中華「星期菜」をオープンした。
2024年3月21日 15:20
筆者がスキーを始めたのは広島転勤がきっかけの52歳であった。
2024年3月21日 14:20
福岡市博多区石城町の市有地を、コーセーアールイー(東証スタンダード)が落札したことがわかった。
2024年3月21日 13:00
(一社)福岡県損害保険代理業協会の福岡西・東・南支部は昨年11月24日、100名規模の合同セミナーを開催。損害保険業界が抱える課題などをテーマに3人の識者が登壇した。
2024年3月21日 12:00
14年、福井地裁は関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じる判決を下した。また、同地裁は15年、原発周辺地域住民らの申し立てを認めて関西電力高浜原発3、4号機の再稼働差し止めの仮処分決定を下した。