トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

国民民主人気にフェイクの疑い
国民民主人気にフェイクの疑い
 昨年10月の総選挙で主権者は自公を過半数割れに追い込んだ。反自公が結集すれば政権を刷新できる状況が生まれた。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀 政治・社会
南海トラフ巨大地震の被害想定、死者29万8,000人、焼失235万棟
南海トラフ巨大地震の被害想定、死者29万8,000人、焼失235万棟
 政府の中央防災会議は3月31日、南海トラフ地震による被害想定を発表した。
政治・社会
2度の修正で異例の成立~年度内に成立した2025年度予算
2度の修正で異例の成立~年度内に成立した2025年度予算
 2025 年度予算が衆議院本会議で再議決され、自民・公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決成立。2度にわたる修正が行われたものの、年度内の成立にこぎつけた。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
YE DIGITAL、25年2月期決算 増収減益 代表取締役異動も発表
YE DIGITAL、25年2月期決算 増収減益 代表取締役異動も発表
 3月31日、(株)YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区、玉井裕治代表)は2025年2月期の連結決算を発表した。
決算 一般 企業・経済
【4/22一般参加可】アイ・ケイ・ケイHDの金子和斗志氏が登壇 日創研4月例会
【4/22一般参加可】アイ・ケイ・ケイHDの金子和斗志氏が登壇 日創研4月例会
 4月22日、アクロス福岡1階円形ホールで、アイ・ケイ・ケイホールディングス(株)の金子和斗志・代表取締役会長兼社長CEOが登壇し、『放蕩息子が夢中になったら就職人気No.1の上場会社になった』と題して講演を行う。
セミナー情報
【倒産】国東時間(株)(大分)インテリア製品製造
【倒産】国東時間(株)(大分)インテリア製品製造
 段ボール製インテリア製品の製造を手がけていた国東時間(株)は3月18日、大分地裁杵築支部より破産手続開始決定を受けた。
【九州・山口】倒産情報 倒産情報
ランサムウェア被害のトキハインダ、本日営業再開
ランサムウェア被害のトキハインダ、本日営業再開
 ランサムウェア被害によるシステム障害の発生を受け、3月31日、全23店を臨時休業(一部テナントを除く)にしていた(株)トキハインダストリー(大分市)は、本日から通常通り営業を行うと発表した。
流通・小売 企業・経済
キャナル前のホテル跡地、K.ホールディングスが取得
キャナル前のホテル跡地、K.ホールディングスが取得
 大型商業施設・キャナルシティ博多を目前に臨むホテル跡地を、K.ホールディングス(福岡市中央区)が取得した。
不動産売買 まちづくり 建設・不動産 企業・経済
【国】今年度予算から見る 国土強靭化とインフラ対策事業
【国】今年度予算から見る 国土強靭化とインフラ対策事業
 日本全国で、老朽化したインフラの更新が喫緊の課題となっている。その課題は単にインフラの更新としてではなく、「国土強靭化」という、より多角的な戦略施策の一環として進められている。
建設・不動産 企業・経済 まちづくり 更新時期を迎える公共インフラ|月刊まちづくり4月号
【福岡市】今年度予算 アセットマネジメント事業とは
【福岡市】今年度予算 アセットマネジメント事業とは
 福岡市の2025年度当初予算案の一般会計は1兆1,128億円で、前年度比2.8%増と過去最大規模となった。
建設・不動産 企業・経済 まちづくり 更新時期を迎える公共インフラ|月刊まちづくり4月号
ドラッグストア大手の既存店客数、マイナスに転じる 大量出店で客の取り合い激化
ドラッグストア大手の既存店客数、マイナスに転じる 大量出店で客の取り合い激化
 市場拡大を続けてきたドラッグストアの既存店客数が減少に転じている。客単価アップで売上は増加しているものの、大手チェーンの大量出店で客の取り合いが激化していることが背景にある。
流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
【7/7】第三回世界平和サミット開催~日本から世界平和を~
【7/7】第三回世界平和サミット開催~日本から世界平和を~
 2025年7月7日(月)、東京都北区の北とぴあつつじホールで「第三回世界平和サミット」が開催される。
加藤縄文道 セミナー情報
【連載】コミュニティの自律経営(54)~東北/三陸ツアー
【連載】コミュニティの自律経営(54)~東北/三陸ツアー
 もやい九州では、陸上部、朗読部、歴史部などさまざまな大人の部活に取り組んできたが、特筆すべきは、東日本大震災直後から毎年続けてきた「東北/三陸ツアー」である。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生 政治・社会
佐賀県議会、最大会派の自民党県議団分裂へ
佐賀県議会、最大会派の自民党県議団分裂へ
 佐賀県議会(定数37)の最大会派・自由民主党(以下自民県議団)の議員11人が退会届を提出したことがわかった。現在、自民県議団は28人所属している。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
【特集連載6】(読者投稿)市営住宅は至れり尽くせり過ぎるのでは?
【特集連載6】(読者投稿)市営住宅は至れり尽くせり過ぎるのでは?
 今回は、「【特集連載2】うきは市問題~問われる公共事業の公平性(前)」についての読者のご意見を紹介する。
読者投稿・ご意見メール うきは市・西隈上団地整備事業 政治・社会
【倒産】(株)勝建設(鹿児島)建築工事ほか
【倒産】(株)勝建設(鹿児島)建築工事ほか
 (株)勝建設は3月31日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
【九州・山口】倒産情報 倒産情報
LINEヤフー LINEアルバムのサムネ画像混在が情報漏洩と認定され行政指導
LINEヤフー LINEアルバムのサムネ画像混在が情報漏洩と認定され行政指導
 28日、総務省はLINEヤフー(株)に対し、メッセンジャーアプリ「LINE」の写真共有機能「LINEアルバム」で発生した、通信の秘密漏えい問題について再発防止の徹底を求める指導を行った。
行政指導 一般 企業・経済
福岡大任町長選・現職6期目当選~長期政権でよいのか
福岡大任町長選・現職6期目当選~長期政権でよいのか
 任期満了にともなう大任町の町長選挙が30日、投開票され、現職の永原譲二氏が新人の前町議・次谷隆澄氏(いずれも無所属)を破り、6回目の当選をはたした。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
【訃報】石橋製作所、取締役会長・石橋知幸氏が逝去
【訃報】石橋製作所、取締役会長・石橋知幸氏が逝去
 (株)石橋製作所の取締役会長である石橋知幸氏が29日に逝去した。通夜は31日、葬儀は4月1日に行われる。
訃報 一般 企業・経済 地域・文化
二転三転、上位チームとの好ゲームはドロー 福岡2-2町田
二転三転、上位チームとの好ゲームはドロー 福岡2-2町田
 サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は29日、ホームのベスト電器スタジアムにFC町田ゼルビアを迎えて第7節の試合を行った。
地域・文化