トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

劇団わらび座公演・龍角散プレゼンツ「ゴホン!といえば」大盛況で閉幕
劇団わらび座公演・龍角散プレゼンツ「ゴホン!といえば」大盛況で閉幕
 データ・マックス主催で6回目となる劇団わらび座(秋田県、今村晋介代表)の公演「ゴホン!といえば」が13日、アクロス福岡シンフォニーホールで開催された。
一般社団法人わらび座 地域・文化
【3/28】スタートアップイベントWORK AND ROLE開催~北九州市
【3/28】スタートアップイベントWORK AND ROLE開催~北九州市
 北九州市で28日、大規模スタートアップイベント「WORK AND ROLE 2025」が開催される。主催は北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアム(会長:武内和久北九州市長)。
経済産業省 イベント情報
【連載】コミュニティの自律経営(44)~カイゼン運動が全国に波及
【連載】コミュニティの自律経営(44)~カイゼン運動が全国に波及
 経営管理委員会当時から福岡市のDNA改革の取り組みには、サイトアクセスも多く、そのため第1回目の「DNAどんたく」から他自治体の見学が多かった。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生 政治・社会
鮨 麻生 平尾山荘 13周年感謝プランの提供を開始
鮨 麻生 平尾山荘 13周年感謝プランの提供を開始
 飲食店などを運営するIMD Alliance(株)の「鮨 麻生 平尾山荘」(福岡市中央区)は、20日で13周年を迎える。
IMD Alliance株式会社 一般 企業・経済
北九州市の建設業者 九州地方整備局から指名停止処分
北九州市の建設業者 九州地方整備局から指名停止処分
 12日、九州地方整備局は北九州市の建設業者に対して、同局が発注する一般競争入札および指名競争入札への参加資格を停止すると発表した。
指名停止 一般 企業・経済
リニア中止と北陸新幹線米原延伸
リニア中止と北陸新幹線米原延伸
 厚労省発表の人口動態調査速報によると2024年の日本の出生数は72.1万人、死亡数は161.9万人だった。出生数から死亡数を引くと89.8万人。90万人も人口が減った。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀 政治・社会
コーセーアールイー、25年1月期決算 減収減益
コーセーアールイー、25年1月期決算 減収減益
 13日、(株)コーセーアールイー(本社:福岡市中央区、諸藤敏一代表)は2025年1月期の連結決算を発表した。
株式会社コーセーアールイー 決算 一般 企業・経済
K.ホールディングスが上人橋通りの駐車場取得
K.ホールディングスが上人橋通りの駐車場取得
 福岡市中央区今泉・上人橋通り沿いの駐車場を、K.ホールディングス(福岡市中央区)が取得した。
K.ホールディングス株式会社 不動産売買 まちづくり 建設・不動産 企業・経済
北京が条件を満たす外国籍ビジネスパーソンに特別ビザ発給へ
北京が条件を満たす外国籍ビジネスパーソンに特別ビザ発給へ
 北京市政府外事弁公室によると、北京出入国検査総所と共同で、条件を満たす外国人に特別ビザを発給するほか、スピーディーに入国審査を済ませることができるサービスと連動させることを明らかにした。
株式会社アジア通信社 中国経済新聞 中国 国際
イズミ組織改革、SM事業を強化 ランサムウエア対策で「情報システム本部」新設
イズミ組織改革、SM事業を強化 ランサムウエア対策で「情報システム本部」新設
イズミは4月1日付けで組織改革
株式会社イズミ 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売
福岡県行政に食い込んだ健康器具会社が博多駅前にもつ2つのビル
福岡県行政に食い込んだ健康器具会社が博多駅前にもつ2つのビル
 福岡県の助成事業「ケア・トランポリン運動」をめぐる汚職事件で、福岡県警は10日、別の年度の事業においても賄賂を受け取っていたとして元福岡県議会議員(中間市)の片岡誠二容疑者を再逮捕した。
一般社団法人日本ケア・トランポリン協会 近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
久保田史郎氏、新著『発達障害の原因は【お産の現場】にあった!』出版記念
久保田史郎氏、新著『発達障害の原因は【お産の現場】にあった!』出版記念
 元全国市長会会長・松浦正人氏を呼びかけ人とする陽春の集いが、12日、KKRホテル博多で開催された。
地域・文化
活況を呈するタクシー業界
活況を呈するタクシー業界
 3月13日、午後8時40分、タクシー乗車中にうれしい話を聞いた。「業界が活況を呈している」というのである。
耳より情報 一般 企業・経済
自民党保守派から噴出する「石破首相交代論」
自民党保守派から噴出する「石破首相交代論」
 自民党内で、石破茂首相(党総裁)に対しての交代論を含めた批判が噴出している。2025年度予算案などで野党に譲歩する首相の対応に不満が蓄積していることが理由として挙げられる。
近藤記者の愚直に政治レポート 政治・社会
【連載】コミュニティの自律経営(43)~DNAどんたく
【連載】コミュニティの自律経営(43)~DNAどんたく
 年度末にDNA運動の総決算として実施するのが、全庁発表大会「DNAどんたく」である。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生 政治・社会
中小企業対策費が大幅増 令和7年度は補助金活用の好機
中小企業対策費が大幅増 令和7年度は補助金活用の好機
 2024年12月27日、政府は令和6年度補正予算を閣議決定し、中小企業・小規模事業者向け対策費として約5,900億円を計上した。さらに令和7年度当初予算では、前年度比218億円増の1,300億円を確保。
中小企業庁 TOPICS 補助金 一般 企業・経済 IB情報誌 3016号
天麩羅処ひらお、2店をレポート
天麩羅処ひらお、2店をレポート
 3月9日午前11時40分、「天麩羅処ひらお大名店」の前を通った。
有限会社ひらお 耳より情報 一般 企業・経済
九工大、スタートアップ創出で国の事業に採択、10年で120社目指す
九工大、スタートアップ創出で国の事業に採択、10年で120社目指す
 北九州市と九州工業大学(九工大)は12日、九工大が1月に文部科学省の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択されたことを受け、武内和久市長と三谷康範学長が出席して共同記者会見を開催した。
国立大学法人九州工業大学 スタートアップ 企業・経済
公正な兵庫県知事選不可欠
公正な兵庫県知事選不可欠
 国政が兵庫県問題を歪めている。国政では少数与党の石破内閣が野党を一本釣りして政権の維持を図る。野党が結束して与党に対峙すれば政権交代を実現できるが、野党は結束しない。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀 政治・社会
2月業態別既存店売上 GMS、SM、DSは全社がプラス 食品値上げ、しわ寄せがホームセンターに
2月業態別既存店売上 GMS、SM、DSは全社がプラス 食品値上げ、しわ寄せがホームセンターに
 主要9社の2月業態別既存店売上高は、総合スーパー(GMS)、食品スーパー(SM)、ディスカウントストア(DS)が好調だったが、ホームセンター2社は水面下から抜け出せなかった。
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 企業・経済 流通・小売