2025年3月17日 15:35
この情報は、自治体による「大規模小売店舗立地法届出(新設)」公表時点のものです。
2025年3月17日 15:20
今われわれは、新しいヒーローの誕生を目撃しているのかもしれない。サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は15日、ホームのベスト電器スタジアムにFC東京を迎えて第6節の試合を行った。
2025年3月17日 15:00
ビル内で多くのお弁当屋さんの姿を目にするようになった。弁当の販売を担うのは主に20~30代の女性だ。以前は“押しかけ営業…
2025年3月17日 14:40
朝日・毎日・読売の新聞各社が14日から16日にかけて実施した世論調査で、軒並み内閣支持率が急落した。
2025年3月17日 13:30
神戸物産の第1四半期連結決算(2024年11月~25年1月)は、売上高が前年同期比9.5%増...
2025年3月17日 12:45
第15回大会は令和3年(2021)に東京都中野区で開催される予定だったが、コロナ禍で順延されることとなった。
2025年3月17日 11:30
消費者庁は3月14日、通信販売会社の(株)フォックス(京都市山科区、成松伸朗代表)に対し、特定商取引法違反により、6カ月間の業務停止命令を出したと発表した。
2025年3月17日 10:45
下記主要6社の2月既存店客数は、「ドン・キホーテ」以外の5社が前年同月を下回った。
2025年3月17日 09:50
昨年10月31日の総選挙で自民党が大敗した原因は〈政治とカネ〉問題にあった。日本政治の中心問題。
2025年3月17日 06:00
地下鉄・西新駅から徒歩7分の賃貸マンションを、テングッドシリーズのビル賃貸などを手がけるてんぐ屋産業(福岡市早良区)の関連会社が取得した。
2025年3月16日 06:00
中国は春節連休中(1月26日~2月8日)、日本を訪れた観光客の数がどれほどだったか定かではなく、少なくとも30~40万人と見られる。
2025年3月15日 06:00
先週発売となった拙著『封印されたノストラダムス』(ビジネス社)でも紹介したように、2025年はかつてない波乱の年になりそうです。そんな中、日本も世界もいかにして厳しい時代を乗り越えるのかが問われるようになっています。
2025年3月14日 18:00
昨年3月15日に大分県由布市でオープンした「湯布珈琲 YUFU COFFEE」が、一周年を迎えるにあたり、15日(土)から23日(日)までの期間限定で、一周年記念のキャンペーンを実施する。
2025年3月14日 17:45
卒業アルバム制作などを手掛ける(株)マツモト(本社:北九州市門司区、松本大輝代表)は2025年4月期の業績予想を下方修正した。
2025年3月14日 17:30
今年2月までの過去12カ月間の前年同月比増減率
2025年3月14日 17:08
三和電氣工事(株)は2月28日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年3月14日 16:50
画家には画家の道がある。人としてこの世に生まれ画家を志したからには画家の本分を尽くさねばならないのが道理である。
2025年3月14日 16:30
石破茂首相が3日夜に首相公邸で開いた自民党所属の衆議院議員1期生との会食に際し、首相事務所が1人10万円分の商品券を配っていたことがわかった。この問題は朝日新聞が13日夜に報じた。
2025年3月14日 15:40
データ・マックス主催で6回目となる劇団わらび座(秋田県、今村晋介代表)の公演「ゴホン!といえば」が13日、アクロス福岡シンフォニーホールで開催された。
2025年3月14日 14:45
北九州市で28日、大規模スタートアップイベント「WORK AND ROLE 2025」が開催される。主催は北九州市SDGsスタートアップエコシステムコンソーシアム(会長:武内和久北九州市長)。