2021年10月3日 06:00
最近、「ワークマン」と「業務スーパー」がよく話題になる。ニッチという生き方だ。ニッチ=隙間とされるが、言い方を変えれば「生存領域」である。自然界だけでなく、小売の世界にもある...
2021年10月3日 06:00
実は、新たな変異種が登場して感染症の拡大が広がるなか、我々の食生活を支える農業を根本から激変させるような動きも進んでいる...
2021年10月2日 06:00
2004年2月、旧長銀は「新生銀行」という新しい名前で再上場をはたす。国際金融シンジケートは一部の株式を売却して2,300億円の現金を手にしたほか、約1兆円の含み益をキープした...
2021年10月2日 06:00
今年6月、世界の海洋研究者の間に衝撃が走った。なぜかといえば、日本の海底広域研究船「かいめい」が日本海溝の海底8,000mで資源の試掘に成功したからだ...
2021年10月1日 19:26
10月1日、石村萬盛堂は地場企業6社が出資する新設会社に事業譲渡した。過半数を出資したのは(株)ふくやの持株会社かわとし。ほかに上村建設(株)、福岡地所(株)、(株)トクスイコーポレーション、英進館(株)、(株)やずや。名実ともに地場業界を代表する企業群で、社長はいずれも30代後半から50代前半。
2021年10月1日 17:52
パチンコホールの内装工事などを手がける(株)フラッグス(福岡市博多区)の事務所が閉鎖されている。9月30日には事務所にテナント募集中の案内が出され、簡易なバリケードも設置された...
2021年10月1日 17:47
福岡市は8月20日からの緊急事態宣言の実施期間中、県の要請に応じて休業した酒類またはカラオケ設備を提供する飲食店などを対象とする9月分の家賃支援について、本日から申請受付を開始した...
2021年10月1日 17:41
任期満了にともなう自民党総裁選挙に、河野太郎氏、岸田文雄氏、高市早苗氏、野田聖子氏の4人が立候補。9月29日、投開票が行われた...
2021年10月1日 16:37
日伊経済連合会(ディサント・ダニエレ会長)のニュースレターから、新副会長人事、イタリアの主要経済指標など一部を抜粋して紹介する...
2021年10月1日 16:00
香港特区政府財政司の陳茂波司長は12日に投稿したブログで、「前海構想」の発表が香港にもたらすチャンスは3つあると指摘した...
2021年10月1日 15:40
世の中、何が本当かわからなくなるほど、新たなフェイクニュースが手を変え品を変え現れては消えていきます。新型コロナウイルスに関しても、自然界から発生したものなのか、それとも...
2021年10月1日 15:14
福岡市中央区小笹に(株)田中構造設計が建設中の賃貸マンション「アイズ小笹」をめぐり、同社による住民への説明が不十分なまま着工されたとして、近隣住民との間で紛争が生じている...
2021年10月1日 14:00
『商工会議所に求められていることは、事業者の存続を図ること、そしてやる気のある事業者が伸びていくよう一緒に考え伴走していくこと(伴走型支援)です。そのためには、職員のレベル向上が必要です...
2021年10月1日 13:00
SBIは9月9日、新生銀に対するTOB を開始すると発表。出資比率を最大48%に引き上げて、連結子会社化する。買い付け額は最大約1,164億円...
2021年10月1日 11:00
理想は大切だが、一方で現実的思考も重要。日本政治の刷新を求めている多くの主権者。日本政治を変えなければならないと考える個人は多い...
2021年10月1日 10:00
IT関連企業の巨大化は、希望と努力をもって日々を生き抜く中小の企業とそこで働く従業員にとっても脅威だ...
2021年10月1日 09:00
個別指導塾・明光義塾のフランチャイズ事業などを手がける(株)明光ネットワークジャパン(以下、明光NJ、東証一部)は9月30日、2021年8月期の業績予想を大幅に上方修正した...
2021年10月1日 06:00
『豊かな自然が生み出す景観を楽しみつつ、オシャレなカフェや飲食店に立ち寄り、山海の幸を堪能する。これが、糸島観光の醍醐味になっています...
2021年10月1日 06:00
福岡市の中心部から、JR筑肥線や西九州自動車道の利用で40分程度。まちの景観が一変する。古き良き時代の商店街があるまちなみや田園風景、そして「筑紫富士」とも呼ばれる雄大な可也山など...
2021年9月30日 17:23
“横浜版モリカケ事件”といわれる旧横浜市庁舎契約問題で、山中竹春市長が菅支配市政から転換するのかが注目されている...