2025年3月4日 17:40
4日、半導体関連装置向けの部品製造を手がける(株)マルマエ(本社:鹿児島県出水市、前田俊一代表)は、KMアルミニウム(株)(本社:大牟田市、以下KMA)の全株式を取得し、完全子会社化することを発表した。
2025年3月4日 17:00
BIS情報研究会にもたびたび参加され、ご指導をいただいている中野英人不動産会社社長が3月15日午後、目黒の三州倶楽部で会合を開き、そこで有名な薩摩藩の「郷中教育」についても話し合いたいという。
2025年3月4日 16:30
福岡空港の第2滑走路が、今月20日から供用開始される。福岡空港は、滑走路が1本の空港としては国内最多の旅客数・発着回数を誇り、成長を続ける福岡の空の玄関口として機能強化が求められてきた。
2025年3月4日 16:10
7月の参院選福岡選挙区(改選定数3)に国民民主党の公認で川元健一氏が立候補することを表明した。
2025年3月4日 15:40
菊池郡菊陽町に3日、「日台会館Palais de Formosa」がオープンした。
2025年3月4日 14:30
イオン九州は3月1日付けでイオンウエルシア九州の社長に内田守イオン九州上席執行役員衣料・住居余暇商品本部長(53)を充てた。
2025年3月4日 14:00
福岡市は、⽂化庁へ申請していた福岡城天守台の発掘調査について許可が出たことを発表した。
2025年3月4日 13:30
「1期目の任期中には、過去借金体質になっていた市の財政運営を軌道修正し、その年度の歳出を借金以外の収入でまかない、後の世代に負担を残さない、いわゆるプライマリー・バランスを国に先駆けて達成しました...
2025年3月4日 12:30
映画の配給・宣伝・制作を手がけるユナイテッドピープル(株)(福岡県糸島市、関根健次代表)からのニュースレター「ユナイテッドピープル通信」の一部を抜粋して紹介する。
2025年3月4日 11:30
過去10年間の売上成長率トップはフードウェイの93.0%...
2025年3月4日 10:30
国際政治経済学者で未来研究を行う浜田和幸氏の新著『封印されたノストラダムス:世界崩壊の黙示録』(ビジネス社)が出版の運びとなった。浜田氏からのメッセージを紹介する。
2025年3月4日 09:40
孫正義とイーロン・マスクは、ともにテクノロジーとビジネスの世界で絶大な影響力を持つ起業家だが、その人生観には大きな違いがある。
2025年3月4日 06:00
飯塚市における近年の大きなトピックの1つが、23年7月の大型商業施設「ゆめタウン飯塚」の開業だろう。
2025年3月4日 06:00
「4号特例の見直し」とは、具体的にどのようなものであり、何に留意すべきなのだろうか。また、事業者に対するサポート体制はどうなっているのだろうか。国土交通省九州地方整備局建政部の住宅調整官である桒原崇宏氏に解説してもらった。
2025年3月4日 06:00
「ウルトラファインバブル」が注目を集めている。
2025年3月4日 06:00
福岡市は東区香椎地区を流れる香椎川の河川改修工事を、川底の下にトンネル状の地下河川(バイパス水路)を整備する方式で進めている。
2025年3月3日 18:00
本記事では、ドナルド・トランプ氏への政治献金に関する質問を5つのAIに投げかけ、その回答内容を比較することで、各サービスの特性を明らかにする。読者が自らの業務に最適なAIを選ぶ際の指針となることを目指す。