企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2021年3月19日 11:30
空調機のなかにプレナムチャンバーという部分がある。温度、湿度、清浄度が調整された空気を室内の隅々まで行き渡らせるために設けられた空間を指すが、つまりは機器内に風をためて吹き出す。そうした役割を担うものだ...
2021年3月19日 10:42
福岡地所がメインスポンサーを務める福岡リートは、所有するグランドハイアット福岡を星野リゾート・リートに売却する。売却額は77億円...
2021年3月19日 09:57
入社後、先輩の喜瀬氏と松原ダムの現場に赴き、引き継ぎのための挨拶を行った。宿舎は大成建設の社員と同じプレハブの一室。仕事内容はこうだ。八幡化学の高炉セメントが1日にトラック10台ほど、約1時間おきに到着し...
2021年3月19日 09:30
首にかけるだけで周囲のウイルスを除菌・除去すると表示し、除菌グッズを販売したとして、消費者庁は18日、販売会社の(株)レッドスパイスに対し、景品表示法違反による措置命令を出したと発表した...
2021年3月19日 07:00
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、自粛を余儀なくされた業界は大きな打撃を受けた。観光産業もその1つだ。ホテルや旅館は、前年を大きく割り込み我慢の経営を強いられている。しかし、物事はその捉え方によって良くも悪くもなる...
2021年3月19日 07:00
上場9社(子会社を含む)の第3四半期決算(2020年3~11月、4~12月)は、業態による明暗が鮮明に出た...
2021年3月18日 17:55
(株)CCD JAPAN(福岡市博多区、藤賢一社長)と同社の中国現地法人は4月16日から1カ月間、中国・江蘇省南京市で日本のラーメン店(7店)を期間限定でオープンさせる...
2021年3月18日 17:38
トレンドの変化が激しい化粧品業界。毎年、多くの新商品が発売されるなか、変わらずに長く使い続けられている化粧品もある。30年以上のロングセラーであり、日経POS情報で平成の売上No.1(ボディーオイル部門)となったヒット化粧品「ソンバーユ」の秘密に迫る...
2021年3月18日 17:36
(株)冨士機は、環境ソリューション分野において国内トップクラスの地位を確立としている。今もなお、同業他社の追随を許さない...
2021年3月18日 17:36
新型コロナウイルス感染拡大防止のために経済活動が停滞するなか、物流業界は感染リスクを抱えながらも懸命に物資を届け、ビジネスや生活を支え続けた...
2021年3月18日 16:06
【表】を見ていただきたい。西部ガス(株)の経営成績推移表である。~この表から見えるもの~◆2020年12月期(21年3月…
2021年3月18日 15:44
物流は、ビジネスや市民生活を支える重要な役割をはたしている。その物流を支えているのが包装資材であり、その代表格が段ボールといえる。段ボールは、商品の化粧箱として包装資材だけでなく、軽くて強度があることから輸送時に商品などを衝撃から守ってくれる物流資材としてなくてはならない存在だ...
2021年3月18日 14:12
八仙閣が西部ガスの子会社となった経緯【表1】を見ていただきたい。西部ガスが中華料理店「八仙閣」を買収した推移表である。八…
2021年3月18日 13:20
1992年に約205万人だった18歳人口は、2035年には100万人を割り、40年には約88万人まで減少。一方、大学進学者数は17年の約63万人でピークを迎え、今後は減少局面に入るものの、大学定員数の増加で進学率は上昇すると予測されている...
2021年3月18日 11:09
1964年4月初旬、母と姉に見送られ日田駅から列車に乗り、八幡に向かう。当時は「鉄は国家なり」と言われた時代。八幡の街は天気が良い日でも光化学スモッグで太陽が見えなかったという...
2021年3月18日 10:47
本家と分家の対立が表面化した2年後の2007年6月、本家出身の鹿島光一氏が取締役に就任した。鹿島の個人筆頭株主で元社長の鹿島昭一取締役相談役の長男。36歳と若く、将来の社長候補というのがもっぱらの見方であった...
2021年3月18日 07:00
ミスターマックスHDの第3四半期(2020年3~11月)連結決算は、前年同期比で営業収益が8.9%増、経常利益が3.23倍に急増した。2月期通期予想を上方修正する。
2021年3月17日 17:13
(国研)国立がん研究センターの社会と健康研究センターは16日、DHAやEPAなどのn-3系多価不飽和脂肪酸の血中濃度と、うつ病のリスク低下に関連性がないとする研究結果を発表した。これまでに国内外で行われた研究で、魚介類やn-3系多価不飽和脂肪酸の摂取がうつ病のリスクを下げると報告されていたが、それを否定するかたちとなった。
2021年3月17日 15:00
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)の2020年12月期中間連結決算は、主力の「ドンキホーテ」がコロナ禍で苦戦し売上高は前年同期比0.7%の微減にとどまった。販管費節減と粗利益率改善で経常利益は7.7%の増益を確保した。
2021年3月17日 13:56
(株)ふくおかフィナンシャルグループは16日、同日開催された取締役会で代表取締役の異動を決議し、4月1日付で白川祐治氏が代表取締役副社長を退任すると発表した。なお、白川氏は(株)福岡銀行の取締役副頭取も4月1日付で退任するという。








