福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
2023年7月8日 06:00
(株)曙設備工業所は、分譲マンションを中心に公共施設や教育・商業施設、さらには医療関連施設など、幅広い建物の給排水衛生設備、空気調和設備、消防設備の設計・施工を一手に手がける設備工事事業者だ。
2023年7月7日 06:00
設計の世界には、コンペやプロポーザルという受注形態が古くから根付いている。コンペやプロポーザルとは、基本的にはオーナーが広く挑戦者を募り、プランを競合させて、1番理想に近い提案を採用してプロジェクトを進める手法だ。
2023年7月6日 15:00
「堅実」をコンセプトに掲げる(株)アイケンジャパンは、物件購入後のアパート経営の継続率やリピート率も非常に高く、全国各地のオーナーから厚い信頼を寄せられている。
2023年7月6日 06:00
建築設計の業界には、徒弟制度が強く残っている。建築家の卵たちは、師匠を捜して有名建築家事務所の門を叩き、かばん持ちのような軽作業から仕事が始まる。低賃金で長時間労働を続ける世界だ。
2023年7月6日 06:00
7月1日、グループ4社を統合し、新たに「野原グループ(株)」が誕生。新会社には「BuildApp事業統括本部」が設置される。
2023年7月5日 15:35
マンションや住宅、オフィス、店舗などのデザイン・企画・設計・監理などを手がける(株)R.E.D建築設計事務所。
2023年7月5日 06:00
近年、西公園というエリア名が前面に押し出された共同住宅の開発は少ない。確認できたなかで最も新しかったのは、21年11月竣工の賃貸マンション「Villaggio alto西公園」だった。
2023年7月5日 06:00
林業の課題はこのほかにいくつかあるが、代表的なものとしては丸太の価格がある。産出コストの関係から外国産材との競争力に劣り、そのことが長く日本全国の森林資源の活用を阻害する要因になってきた。
2023年7月4日 10:35
(株)Lib Work(瀬口力代表、東証グロース)は7月3日、国産材の加工販売、木材の売買、木造建築プレカットなどを手がける幸の国木材工業(株)(熊本県山鹿市)を子会社化したと発表した。
2023年7月4日 06:00
福岡市中央区に位置する西公園は、博多湾を臨む景勝地であり、春には約1,300本の桜が咲き誇るお花見スポットでもある。
2023年7月4日 06:00
カーボンニュートラル社会実現へ向け、改めて林業の役割に注目が集まっている。しかし、林業の担い手たちがどのような状況にあるのかについては、あまり知られていない。
2023年7月4日 06:00
TSMC特需に沸く熊本・菊陽町から車で40分、熊本県山鹿市で数十年ぶりとなる新築分譲マンション「アメイズマンション ネオス山鹿中央通」が計画されていることがわかった。
2023年7月3日 06:00
「お客様の望む答え(ANSWER)」を提供するというスローガンを社名に冠し、北九州市を中心に不動産の仲介や賃貸管理、売買などを手がける(株)アンサー倶楽部。
2023年6月30日 06:00
建築・不動産業界のデジタル化の一環として、国土交通省が整備を進めているのが、「不動産ID」だ。
2023年6月27日 17:10
福岡県は、県営天神中央公園をPark-PFIにより再整備する。エリア全体の賑わいを創出するため、カフェなど飲食機能を有する常設の公園施設を公募する予定だという。
2023年6月26日 13:00
JR博多駅の南部―福岡市博多区住吉・美野島・博多駅南にかけて、賃貸マンション「モダンパラッツォ」が増加中だ。
2023年6月26日 10:30
野村総合研究所はこのほど、日本における「2023~40年度の新設住宅着工戸数」「22~40年のリフォーム市場規模」「25~40年の住宅建設技能者数」について、それぞれの推計・予測を発表した。