福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2023年11月5日 06:00
今大会において、大きなチェックポイントの1つに、レフェリングがあった。とくにDF面でのレフェリングが、より厳格になった。
2023年11月4日 21:00
アビスパ福岡は4日、東京・国立競技場で浦和レッズとのJリーグYBCルヴァンカップ決勝戦に臨んだ。前半5分にMF前寛之のゴ…
2023年10月31日 15:00
2023年9月8日にフランス・スタッド・ド・フランスで開幕した第10回目のラグビーワールドカップ(W杯)は、10月28日に決勝を迎えた。
2023年10月30日 16:40
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は28日、ホームのベスト電器スタジアムに横浜F・マリノスを迎えて第31節の試合を行った。
2023年10月30日 10:00
FFG文化芸術財団は、福岡、熊本において文化活動を通して地域に貢献している団体・個人に対して、活動資金を助成する「ふるさと振興基金」の2023年度下期の受付を開始した。
2023年10月27日 11:30
第73代横綱照ノ富士関の鹿児島県応援会は11月4日、九州場所を前にした照ノ富士関を迎え、同応援会初のパーティーを開催する。
2023年10月26日 15:30
サッカーJ1リーグ、アビスパ福岡の好調が続いている。リーグ戦では全34試合中30試合を消化した10月21日現在で8位。クラブ史上最高位となる8位を更新し、さらに上位を狙える位置につけている。
2023年10月26日 14:00
私はこれまで福岡大学の悪い点を書いてきた。国立大学に落ちたからと言ってひねくれてこんな文章を書いているわけではない。私はこの福岡大学のことが好きです。
2023年10月26日 11:40
(一社)わらび座は19日、大分県竹田市を拠点に世界で活動する和太鼓演奏グループ「DRUM TAO」との初となるスペシャルコラボ公演を仙北市民会館(秋田県仙北市)で開催した。
2023年10月25日 12:40
この日は快晴で気温も高く汗ばむほどだった。筆者は、九重は標高が高いので気温が低くなると用心して冬用の上着を着用していた。
2023年10月25日 11:40
(株)玉屋と、同社の関連会社で不動産管理などを手がける(株)三和は、このほど旧玉屋飯塚本店で、二子山部屋九州場所の稽古場・宿舎『金剛館』の竣工式を開催した。
2023年10月24日 14:30
福岡大学の問題点について引き続き述べていきたい。設備の古さについてだったが、なぜ学生に投資してくれないのか非常に悲しく思っている。そのなかで出てきたのが、唐人町のこども病院跡地利用である。
2023年10月24日 12:40
学生時代より慣れ親しんだ九重へ行きたくなった。60年近く前の当時は国鉄 博多駅から久大線を利用し豊後中村駅で下車、バスで舗装もされていない九酔峡の続ら折れの狭い道路を通り、終点の長者原まで行くのが当たり前だった。
2023年10月23日 09:43
国の文化審議会は20日、福岡市博多区の旧冷泉小学校跡地で発見された石積遺構を、「博多遺跡」として史跡指定することを文部科学大臣へ答申した。これを受けて近く国史跡に指定される見通しになった。
2023年10月22日 06:00
介護保険を利用するには、地域包括支援センターに連絡。利用者の主治医の報告を基に、介護認定審査会(保険、医療、福祉関係の専門家)が判断し、介護度が決められる。
2023年10月21日 06:00
運営する高齢者の居場所「サロン幸福亭ぐるり」が今夏で16年目を迎えた。たった33m2の空間だが、そこに集う高齢者の抱えるさまざまな問題は、高齢化する日本社会の縮図のようだ。
2023年10月20日 10:40
(株)佐賀バルーナーズは18日、九州大学・都市研究センター(馬奈木俊介センター長)と連携し、2023-24シーズンからESG経営に関する取り組みを始動させることを発表した。
2023年10月20日 06:00
福岡大学の問題点について、現役学生の視点から指摘したいと思う。1つ目は設備の古さである。福岡大学は総合大学であり、10学部もあり大学病院も有しているためたくさんの設備がある。
2023年10月19日 15:00
今年6月、「認知症基本法」なるものが成立した。要旨は「認知症の人を含めた国民各自が個性的な応力を発揮して、互いに尊重し合い支え合いながら生きていける活力ある社会をつくること...