地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
『脊振の自然に魅せられて』晩秋の雷山―井原山―三瀬峠縦走(後)
『脊振の自然に魅せられて』晩秋の雷山―井原山―三瀬峠縦走(後)
雷山の山頂を目指して登山道を歩いていると、携帯電話の呼び出し音が鳴った。早良区役所からの感謝状交付式の連絡だった。「ここは携帯がつながるのか」と驚き、区役所の担当者に「今、山にきています」と伝えた...
糸島 脊振の自然に魅せられて 脊振
アビスパ福岡、今日J1昇格決定も
アビスパ福岡、今日J1昇格決定も
サッカーJ2リーグは16日、各地で第41節の試合を行う。現在2位につけているアビスパ福岡は、アウェーのニンジニアスタジアムで愛媛FCと対戦する。首位徳島は大宮と、3位長崎は甲府とそれぞれ対戦...
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡
『脊振の自然に魅せられて』晩秋の雷山―井原山―三瀬峠縦走(前)
『脊振の自然に魅せられて』晩秋の雷山―井原山―三瀬峠縦走(前)
晩秋の山歩きは人出が少なく、寒さも感じられるが、山好きにとっては良い季節だ。12月3日、脊振の自然を愛する会のM氏を誘い、雷山・井原山を縦走した...
脊振の自然に魅せられて 脊振
アビスパ快勝で昇格&優勝見えた! 福岡2-0京都
アビスパ快勝で昇格&優勝見えた! 福岡2-0京都
サッカーJ2リーグのアビスパ福岡は13日、ホームのベスト電器スタジアムに京都サンガF.C.を迎え、第40節の試合を行った...
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡
【縄文道通信第55号】縄文道と現代アニメーション文化―世界はなぜ日本のアニメ文化に注目するのか――縄文道の視点からの考察(後)
【縄文道通信第55号】縄文道と現代アニメーション文化―世界はなぜ日本のアニメ文化に注目するのか――縄文道の視点からの考察(後)
岡本太郎画伯がはじめて縄文土器と出会い、土器のもつ迫力と凄まじいエネルギーに感動し、縄文文化研究を始めた話は有名だ...
縄文道通信
『脊振の自然に魅せられて』番外編:紅葉の四王寺山散策(後)
『脊振の自然に魅せられて』番外編:紅葉の四王寺山散策(後)
昼食予定の野外音楽堂に着いた。広い音楽堂のベンチで間隔を空けて、それぞれが昼食をとった。昼食のメニューは人それぞれであり、個性豊かで面白い。女性が参加するとデザートがまわってくるし、会話もにぎやかである...
脊振の自然に魅せられて
【縄文道通信第55号】縄文道と現代アニメーション文化―世界はなぜ日本のアニメ文化に注目するのか――縄文道の視点からの考察(前)
【縄文道通信第55号】縄文道と現代アニメーション文化―世界はなぜ日本のアニメ文化に注目するのか――縄文道の視点からの考察(前)
日本にはなぜ漫画文化が深く根づいているのか、縄文道の視点から歴史的に俯瞰したい。漫画の歴史を紐解くと、漫画文化の始まりは平安時代の絵巻物や鳥獣戯画と言われている。しかし、はたしてそうだろうか...
縄文道通信
アビスパ、J1昇格への執念見せる 金沢2-2福岡
アビスパ、J1昇格への執念見せる 金沢2-2福岡
サッカーJ2リーグのアビスパ福岡は6日、ホームのベスト電器スタジアムにツエーゲン金沢を迎え、第39節の試合を行った。この日の天候は快晴。澄みわたった冬の青空に雲はほとんどなく、ピッチには陽射しが降りそそいだ...
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡
『脊振の自然に魅せられて』番外編:紅葉の四王寺山散策(前)
『脊振の自然に魅せられて』番外編:紅葉の四王寺山散策(前)
「脊振の自然を愛する会」の会員でスキー仲間のSに依頼して11月18日に、太宰府近郊の四王寺山散策に参加した...
脊振の自然に魅せられて
【縄文道通信第54号】縄文文化―ユートピア論(後)
【縄文道通信第54号】縄文文化―ユートピア論(後)
縄文人は前回紹介した環境において、弓矢、釣り具をつくる原料の黒曜石を、産地の信州、伊豆、神豆島、大分などから全国に流通させていた...
縄文道通信
アビスパ、貴重な勝ち点で昇格に大きく前進 岡山1-1福岡
アビスパ、貴重な勝ち点で昇格に大きく前進 岡山1-1福岡
サッカーJ2リーグのアビスパ福岡は2日、アウェーの香川県丸亀市・Pikaraスタジアムでファジアーノ岡山と第38節の試合を行った...
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡
【縄文道通信第54号】縄文文化―ユートピア論(前)
【縄文道通信第54号】縄文文化―ユートピア論(前)
新型コロナウイルスの世界的な蔓延で、人類は改めて生存の危機を感じ始めた。さまざまな世界的な識者の見解を見ていると、悲観論が蔓延している感がある...
縄文道通信
いい部屋ネット・住みたい街ランキング2020~福岡市が全国第1位!
いい部屋ネット・住みたい街ランキング2020~福岡市が全国第1位!
賃貸住宅建設大手の大東建託(株)は25日、「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2020<全国版>」を同時に発表した。住みたい街(自治体)ランキング第1位に輝いたのは、福岡県福岡市...
アビスパはフアンマ弾で快勝、昇格へ着実に歩み進める~福岡1-0大宮
アビスパはフアンマ弾で快勝、昇格へ着実に歩み進める~福岡1-0大宮
サッカーJ2リーグのアビスパ福岡は29日、ホームのベスト電器スタジアムに大宮アルディージャを迎え、第37節の試合を行った...
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡
『脊振の自然に魅せられて』すばらしい脊振の紅葉(2)
『脊振の自然に魅せられて』すばらしい脊振の紅葉(2)
山の季刊誌『のぼろ』の記者から、「池田さん、脊振山系で一番紅葉のきれいな所はどこですか」と電話が入った。来年の『のぼろ』の秋号の紅葉特集は、脊振にするという...
脊振の自然に魅せられて
苦しいドロー、しかし2位は堅持 東京V 1-1福岡
苦しいドロー、しかし2位は堅持 東京V 1-1福岡
サッカーJ2リーグのアビスパ福岡は25日、アウェーの味の素フィールド西が丘で東京ヴェルディと第36節の試合を行った...
アビスパ福岡株式会社
コロナ禍での子ども食堂、フードロス、そして直筆の手紙(後)
コロナ禍での子ども食堂、フードロス、そして直筆の手紙(後)
食品ロスは深刻である。環境省などの推計によると、「国内で発生する食品ロスは年612万トン。半分以上の328万トンが、外食産業での食べ残しなどを含む食品関連事業者に由来する...
大山眞人 フードロス 大さんのシニアリポート
引き分けで2位を堅持 福岡1-1山形
引き分けで2位を堅持 福岡1-1山形
サッカーJ2リーグのアビスパ福岡は21日、ホームのベスト電器スタジアムにモンテディオ山形を迎え、第35節の試合を行った...
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡
88店舗目で九州初出店!急成長のコインランドリー「Baluko Laundry Place」が福岡市東区にオープン!
88店舗目で九州初出店!急成長のコインランドリー「Baluko Laundry Place」が福岡市東区にオープン!
セルフランドリーとカフェが1つになった複合型ランドリー&カフェ「Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス)」が、11月20日、福岡市東区多々良にオープンした...
動画ニュース
コロナ禍での子ども食堂、フードロス、そして直筆の手紙(前)
コロナ禍での子ども食堂、フードロス、そして直筆の手紙(前)
コロナ禍で日常生活そのものに大きな変化が生じた。運営する「サロン幸福亭ぐるり」での子ども食堂も例外ではない。まず、「三密」は避けようがない...
大山眞人 フードロス 大さんのシニアリポート