地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
脊振の自然を愛する会、JA福岡から表彰
脊振の自然を愛する会、JA福岡から表彰
脊振の自然を愛する会が26日、福岡市中央区の都久志会館で行われたJA福岡の総会で、「元気なふるさと応援基金」による表彰状と目録を贈呈された。
石畳風舗装により、趣が増した御供所通り
石畳風舗装により、趣が増した御供所通り
博多旧市街プロジェクトの一環として進められていた御供所通りの石畳風舗装工事が6月末、完了する。石畳風舗装工事の対象となったのは、国道202号と明治通りを結ぶ延長約600mの区間。2019年3月末までに同路線約430mが完成し、約170mの区間が残っていた。
レプリカキャップ、1万500名にプレゼント~福岡ソフトバンクホークス
レプリカキャップ、1万500名にプレゼント~福岡ソフトバンクホークス
福岡ソフトバンクホークス(株)は、8月10日(土)~22日(木)までの期間にヤフオク!ドームで開催するホークス戦で、観戦チケット(※ビジター応援席を除く)をもっている小学生以下、1万500名を対象に、レプリカキャップをプレゼントする。
福岡ソフトバンクホークス
見るよりも、積極的にバットを振った~ホークス、松田セ・パ交流戦MVP
見るよりも、積極的にバットを振った~ホークス、松田セ・パ交流戦MVP
福岡ソフトバンクホークスの松田宣浩選手が26日、「日本生命セ・パ交流戦」の最優秀選手(MVP)に選出された。松田選手は同日、ヤフオクドームで行われた記者会見で下記のようにコメントしている。
福岡ソフトバンクホークス
九州北部地方が梅雨入り
九州北部地方が梅雨入り
福岡管区気象台は26日、九州北部地方(山口県を含む)が梅雨入りしたとみられると発表した。平年より21日遅く、統計開始以降…
『脊振の自然に魅せられて』 道標設置も最終段階へ(後)
『脊振の自然に魅せられて』 道標設置も最終段階へ(後)
荒瀬早良区長に面談したのが2008年5月、下見を開始したのが6月、9月にトンカチ館で道標パーツづくりを4日間行う。道標設置開始が10月10日、9日間の設置作業で終了したのが11月22日。登山地図と道標、併せて42カ所、延べ参加人員150名、6カ月間におよぶ大事業であった。費用総額100万円は早良区役所が負担した。
脊振の自然に魅せられて 糸島
『脊振の自然に魅せられて』 道標設置も最終段階へ(前)
『脊振の自然に魅せられて』 道標設置も最終段階へ(前)
脊振山系の道標設置が新聞で報道され、市民や団体から協力したいとの申し入れが相次ぐようになった。2008年11月15日(土)は三瀬峠と野河内渓谷への設置を計画した。三瀬峠には金山の従走路と井原山の縦走路の起点に登山地図と道標を国道を挟んで左右に設置した。
脊振の自然に魅せられて
サガン鳥栖のフェルナンド・トーレスが現役引退へ
サガン鳥栖のフェルナンド・トーレスが現役引退へ
サガン鳥栖在籍の元スペイン代表FWのフェルナンド・トーレス選手が今シーズン限りで引退することがわかった。
山県亮太、福岡市で開催の日本陸上競技選手権大会を欠場
山県亮太、福岡市で開催の日本陸上競技選手権大会を欠場
福岡市の博多の森陸上競技場で27日に開幕する「第103回日本陸上競技選手権大会」に出場予定だった男子100mの山県亮太選…
未来へ残そう脊振の大自然『第2回脊振サミットを開催して』
未来へ残そう脊振の大自然『第2回脊振サミットを開催して』
2019年6月16日(日)、西南学院大学の西南コミュニティセンター・ホールで「第2回脊振サミット」を開催した。第1回は昨年2月にボランティア団体の活動報告と各ボランティア間の連携を深めるのを目的に開催。
エンゼルス・大谷翔平選手が9号3ラン
エンゼルス・大谷翔平選手が9号3ラン
大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手は17日、9号3ランを放った。
速報
「第4回 『サロン幸福亭ぐるり』講演会」(前)
「第4回 『サロン幸福亭ぐるり』講演会」(前)
6月8日(土曜)、地域にある公民館の多目的ホールで、「第4回『サロン幸福亭ぐるり』講演会」を開催した。講師は桜井政成(立命館大学政策科学部教授)さん。専門は「組織社会学」「福祉社会学」。ボランティア活動を通して、実践的に学説を構築していく若手のホープ。
大山眞人 大さんのシニアリポート
【ホークス速報】乱打線の末、敗れる〜松田は2打席連続のホームラン
【ホークス速報】乱打線の末、敗れる〜松田は2打席連続のホームラン
ホークス4-5ベイスターズ福岡ソフトバンクホークスは14日、横浜DeNAベイスターズと対戦し4-5で敗れた。松田が5回と…
福岡ソフトバンクホークス
虎党記者のホークス観戦記~前夜の雪辱なるか阪神タイガース戦
虎党記者のホークス観戦記~前夜の雪辱なるか阪神タイガース戦
福岡ソフトバンクホークスと阪神タイガースの交流戦はいよいよ第3戦へ。第1戦は両軍死力を尽くし1-1の引き分け。第2戦はタイガース梅野の活躍によりタイガースが8-2で勝利。このまま連勝なるかタイガース、雪辱を果たせるかホークス―6月13日に行われた福岡ソフトバンクホークスと阪神タイガースの一戦を写真とともに振り返る。
大谷翔平が日本人初、サイクル安打の快挙
大谷翔平が日本人初、サイクル安打の快挙
大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手は13日(日本時間14日)、レイズ戦に「3番DH」で出場し、大リーグで日本人初となるサ…
【ホークス速報】ホークス、7回裏グラシアルの3ランで勝利
【ホークス速報】ホークス、7回裏グラシアルの3ランで勝利
ホークス3-0タイガース福岡ソフトバンクホークスは13日、阪神タイガースと対戦し3-0で勝利した。ホークス先発・大竹とタ…
福岡ソフトバンクホークス
虎党記者のホークス観戦記~待ちに待った阪神タイガース戦
虎党記者のホークス観戦記~待ちに待った阪神タイガース戦
日本生命セ・パ交流戦2019が始まった。筆者は兵庫県出身で、生粋の虎ファン。筆者のみならず、福岡在住の虎ファンにとって待ちわびた日がやってきた。6月11日に行われた福岡ソフトバンクホークスと阪神タイガースの一戦を写真とともに振り返る。
チャンスにも関わらず、情報発信の意気込み感じられず~筑紫野市観光協会会長
チャンスにも関わらず、情報発信の意気込み感じられず~筑紫野市観光協会会長
「令和」への改元によって思わぬチャンスが訪れた太宰府市をはじめとした旧筑紫郡。データ・マックスの取材では、太宰府市長・楠田大蔵氏と太宰府観光協会会長・不老安正氏が対談を行い、広域連携観光地「大太宰府構想」について語ってもらった。また、福岡県議会議員・原竹岩海氏からは太宰府と筑紫野市の先を見越した広域的なプロジェクト構想について語ってもらうなど、それぞれが積極的な情報発信を行っている。
【ホークス速報】ホークス、土壇場9回裏同点に追いつくも、延長12回裏サヨナラの好機生かせず
【ホークス速報】ホークス、土壇場9回裏同点に追いつくも、延長12回裏サヨナラの好機生かせず
ホークス2-2タイガース福岡ソフトバンクホークスは11日、阪神タイガースと対戦し2-2で引き分けた。ホークス打線は1-2…
福岡ソフトバンクホークス
『脊振の自然に魅せられて』小雨のなかの道標設置作業
『脊振の自然に魅せられて』小雨のなかの道標設置作業
道標設置作業も順調に進み全行程(9日間)の半分ほどが終了した。2008年11月1日、西南学院大学体育館前に学生およびOB総勢12名が集合した。この日、ワンゲルの同期Tが軽トラックできてくれたおかげで、道標の支柱や方向を示す材料、スコップなどの作業道具をすべて積み込むことができた。また後輩Hも応援にきてくれた。
脊振の自然に魅せられて