福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2019年11月25日 15:57
ライオンズクラブ337-A地区は、2017年7月に発生した九州北部豪雨災害に向けた復興・復旧支援のために、災害対策本部を立ち上げ、本部長には当時のガバナーが、実行委員長には当時のキャビネット幹事がそれぞれ就いた。
2019年11月25日 13:46
またもや、不可思議なニュースが報道されています。IRを専門に扱うメディアが、長崎県が来年度早々からRFC(事前の初期行動)提出者を対象に、それを締め切り、新年度が始まり次第、公募(RFP)を開始すると伝えているのです。
2019年11月25日 13:41
れいわ新選組の山本太郎代表は22日、新潟市内で街頭記者会見を開き、国民民主党の玉木雄一郎代表との街頭コラボについて消費税5%を掲げることが実現の条件だとの考えを示すとともに、「財政危機」の誤解を解くため、借金がお金を生み出す信用貨幣論を解説した
2019年11月25日 12:51
「不都合な、文書はすぐに、シュレッダー」
などと一句読みたくなる今日この頃ですね。
・2019(平成31)年4月13日「桜を見る会」開催
・2019(令和元)年5月9日共産党宮本議員が「桜を見る会」の名簿を内閣府に資料要求
2019年11月25日 12:14
元福岡県警巡査部長の中田充被告(41)が妻子3人を殺害した罪に問われている裁判員裁判は、12月2日に福岡地裁で検察官の最終論告(求刑)と弁護人の最終弁論が行われて結審する。
2019年11月25日 11:45
裁判が長期間におよんだ最大の原因は、鹿島建設側の代理人である山口雅司弁護士(萬年総合法律事務所)の姑息な時間稼ぎ工作だった。弁論準備の次回期日の日程調整においても、裁判所が指定した期日を「差し障りがある」と何度も延期させることは毎回だった。
2019年11月25日 11:45
鹿島建設は、調停において「管理組合に対し法的責任を負わない」と主張していた一方で、下請業者の栗木工務店に対し損害賠償を求める訴訟を提起していた。(平成19年(ワ)第665損害賠償請求事件。原告:鹿島建設、被告:栗木工務店)
2019年11月25日 11:45
宮崎県都城市は今月15日、耐震基準を大きく下回る市立保育園を今年度末で休止する方針であることを公表した。福岡県久留米市の分譲マンションは、設計における偽装・施工における手抜きにより建築基準関係法令に違反し耐震強度が法が定めた基準の35%であることが判明し、区分所有者が設計事務所と建設会社(鹿島建設)を相手にマンションの建替えを求める訴訟を起こしていた(裁判は本年8月末に和解が成立)。
2019年11月25日 10:31
11月、熊本第一信用金庫(熊本市)と鹿児島興業信用組合(鹿児島市)で元職員による多額の着服事件が発表された。被害額はそれ…
2019年11月25日 07:00
このなかで、10月に消費税増税が強行された。財務省は、消費税増税は財政健全化と社会保障制度維持を目的とするものだと説明するが、過去30年間の税収推移の真実がこの主張を完全否定する。消費税が導入された1989年度の国税収入54.9兆円と27年後の2016年度の国税収入55.5兆円はほぼ同水準だ。この27年間に変化したのは、法人税収が8.7兆円、所得税収が3.8兆円減少したことと消費税収が13.9兆円増加したことである。
2019年11月23日 17:29
鹿児島市に本店を置く鹿児島興業信用組合(滿田學理事長)は11月22日、元女性職員が顧客名義を不正使用し、約1,900万円を着服していたと発表した。着服していたのは、鹿児島市東千石町の鹿児島興業信用組合本店の元職員の43歳の女性で、組合は今月15日、この女性を懲戒解雇している。
2019年11月22日 16:00
特定危険指定暴力団・工藤会本部事務所(北九州市小倉北区)の本格的な解体作業が、11月22日の午前中から行われた。解体工事を請け負っているのは田中総建(株)(大分県中津市、田中祐社長)で、工事期間は来年2月28日までを予定している。
2019年11月22日 14:43
政府主催行事の「桜を見る会」が安倍首相によって私物化されていた問題で重大な疑惑が浮上している。この問題の拡大に合わせるかのように沢尻エリカ氏の薬物事案での逮捕が執行された。両者の因果関係は明白である。
2019年11月22日 09:52
朝倉市立松末小学校は、公益財団法人朝倉青年会議所の有志をはじめ、地域の方々の献身的な復旧活動により山積した土砂や流木などが除去された。しかし、予算的な限界があり、同校のすべての施設や設備が改修・改装されたわけではなかった。
2019年11月22日 07:00
安倍首相がアベノミクスを自画自賛する際に提示される事項は完全にワンパターンである。(1)有効求人倍率が1を超えた、(2)雇用が増えた、(3)企業収益が拡大した、(4)株価が上昇した、(5)外国人訪日客が増えた、である。これらは嘘ではないが、国民に対して自画自賛すべき内容とはいえない。
2019年11月21日 15:21
NHKなどで報道されたので、皆さんもすでにご承知のことと思いますが、国土交通省は19日、先日ご説明した「RFP」について、IRに関する各候補地の管轄行政から国への申請期間を2021年1月から7月までだと公表しました。
2019年11月21日 14:38
大きな被害に見舞われた朝倉市立松末小学校(2018年3月閉校)の復旧活動の先陣を切り、地域を一体にするきっかけをつくった公益財団法人朝倉青年会議所(朝倉JC)。
2019年11月21日 10:57
安倍晋三総理大臣は自衛隊の存在が常に憲法違反だと野党勢力によって非難されていることは、自衛隊職員にとって、いわれなき苦痛であり、自衛隊の存在を憲法違反と非難されないように条文を改正したいという。
2019年11月21日 10:49
日本経済の凋落が目を覆うばかりである。メディアによるアベノミクス礼賛と茶坊主言論人の日本経済礼賛は戦時下日本を彷彿させる。大資本利益極大化と国民窮乏化を追求する政策運営の終着点は破滅でしかない。すべての国民に保障する最低ライン引き上げで日本全体を底支えしなければ、日本経済の破局は近い将来に現実化してしまうだろう。