福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2019年11月29日 15:45
福岡県警は11月18日、詐欺未遂の疑いで、福岡県那珂川市居住の柔道整復師で、福岡市南区にある鍼灸整骨院を経営する自営業・本田龍次郎容疑者(34)を逮捕した。
2019年11月29日 14:28
ライオンズクラブ(以下LC)337-A地区から朝倉市立松末小学校体育館への床改修工事の寄贈をめぐり、同工事を施工したとされる企業は、LC-337A地区から「発注された」同校体育館の床改修工事とともに、朝倉市より同工事に関わる建具工事を随意契約にて受注している。
2019年11月29日 10:50
桜疑惑でも安倍首相は嘘をつく。「息を吐くように嘘をつく」と言われるが、教育に与える影響も無視できない。ホテルニューオータニの大宴会場で寿司のカウンターをはじめとする食材がふんだんに用意され、アルコールを含む飲み物が制限なく振る舞われ、費用が1人5,000円はあり得ない。主催は安倍晋三後援会。それにもかかわらず、安倍事務所が会計に関与しないという。
2019年11月28日 18:28
国土交通省は各候補地管轄行政からの申請(IR区域整備計画提出)期間を2021年1月から開始し、同年7月に締め切ると公式に発表しました。各地方の管轄行政のあまりの無知さとその行動に呆れています。これを報道する側も同様で、うわべだけのお粗末な伝え方をしています。
2019年11月28日 17:18
ライオンズクラブ(以下LC)337-A地区から朝倉市立松末小学校体育館の床改修工事の寄贈をめぐって、同工事を施工したとされる企業に11月22日付けで、以下の内容の質問書を送った。
2019年11月28日 16:10
福岡県警は11月20日、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、福岡市中央区居住の会社役員・田川典一(のりかず)容疑者(31)を逮捕した。
2019年11月28日 15:25
11月28日午後2時4分頃、博多区上川端町9番付近の飲食店で火事があり、知らせを受けた消防隊が出動した。写真は午後2時40分頃の様子である。火の手は上がっておらず、すでに消し止められた模様だが、辺りにはうっすら焦げた匂いが漂っていた。
2019年11月28日 12:24
佐賀県は11月27日、同県多久市の造成地で見つかった産業廃棄物の排出者について報告するよう求めたのに応じなかったとして、廃棄物処理法違反の疑いで、佐賀市本庄町の土木建築業「(株)境栄産業」(境史生代表)を小城署に刑事告発し、同社が佐賀地検に同日付で書類送検されたと発表した。
2019年11月28日 11:04
福岡県は11月27日、勧誘目的を告げずに消費者宅を訪問し、虚偽の説明をして換気扇フィルターを販売したなどとして、特定商取引法違反で福岡市南区の訪問販売業「クリーンフィルター」(橘順一代表)に同日から2年間、事業を停止するよう命令した。橘代表に対しては、新たに別法人を設立して、訪問販売業を行うことを2年間禁止することも命令した。
2019年11月28日 10:24
福岡県は11月26日、太宰府市の設計コンサル会社「(株)マホコンサルタント」に対し、同日から6カ月間の入札参加停止措置を行った。南筑後県土整備事務所が11月12日に行った指名競争入札において、同社が落札者となったが、正当な理由がなく、契約を辞退したため。
2019年11月27日 17:21
ライオンズクラブ(以下LC)337-A地区が朝倉市立松末小学校体育館の床改修工事の支援を行ったことを非難しているわけではない。LC337-A地区による被災場所への支援は崇高な行為であり、『We Serve』のスローガンそのものである。
2019年11月27日 15:59
オールジャパン平和と共生は、日本政治を「戦争と弱肉強食」から「平和と共生」に転換することを目指している。安倍政治の「戦争と弱肉強食」政策によって、日本社会の悪化が進行している。これに歯止めをかけなければならない。
2019年11月27日 14:43
福岡県警は11月26日、準強制わいせつ容疑で、福岡県筑後市居住の自営業・坂井俊夫容疑者(43)を再逮捕した。坂井容疑者は11月5日にも別の準強制わいせつ容疑で逮捕されている。
2019年11月27日 11:54
福岡県警は11月11日、職業安定法違反(有害業務の紹介)の疑いで、北九州市小倉南区居住の風俗案内所経営・田島正大容疑者(37)を逮捕した。
2019年11月26日 17:13
未曾有の豪雨により被災した朝倉市立松末小学校(2018年3月廃校、被災がなくとも廃校が決まっていた)は公立校である。つまり、朝倉市および教育委員会や教育課などがマネジメントしていたことになる。
2019年11月26日 16:56
日米貿易協定・デジタル貿易協定の両承認案が参議院外交防衛委員会で審議されている26日、参院議員会館前で両協定の批准に反対する集会が開かれた。寒風吹く中、市民約30人が「亡国の政治は許さないぞ」などと抗議の声をあげた。
2019年11月26日 07:00
日本国憲法はすべての国民に「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を認めておきながら、現実には、このレベルに届かない生活を強いられている者が多数存在する。生活保護制度を利用できる境遇に置かれている者の、生活保護利用率は国民全体の2%以下にとどまっている。ドイツやフランスでは生活保護利用率は10%に近い。
2019年11月25日 15:57
ライオンズクラブ337-A地区は、2017年7月に発生した九州北部豪雨災害に向けた復興・復旧支援のために、災害対策本部を立ち上げ、本部長には当時のガバナーが、実行委員長には当時のキャビネット幹事がそれぞれ就いた。
2019年11月25日 13:46
またもや、不可思議なニュースが報道されています。IRを専門に扱うメディアが、長崎県が来年度早々からRFC(事前の初期行動)提出者を対象に、それを締め切り、新年度が始まり次第、公募(RFP)を開始すると伝えているのです。
2019年11月25日 13:41
れいわ新選組の山本太郎代表は22日、新潟市内で街頭記者会見を開き、国民民主党の玉木雄一郎代表との街頭コラボについて消費税5%を掲げることが実現の条件だとの考えを示すとともに、「財政危機」の誤解を解くため、借金がお金を生み出す信用貨幣論を解説した