福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2019年12月17日 07:00
れいわ新選組の山本太郎代表は15日、東京・JR池袋西口で開いた街頭記者会見で、衆院解散の時期について「私が総理なら年明けにする」と述べ、いつ総選挙があっても準備できる態勢を整えていることを明かした。
2019年12月16日 17:00
れいわ新選組の山本太郎代表は14日、JR横浜駅西口高島屋前で開いた街頭記者会見で、開始前から自身を中傷して回る右翼に対して、「そんな所でやってないで、こっちにきて質問すればいいのにね」「こっちおいでよ」などと対話を求めた。
2019年12月16日 12:30
れいわ新選組の山本太郎代表は13日、茨城・つくばエクスプレスつくば駅前広場で街頭記者会見を開き、「財政健全化はただのDV(国内暴力)野郎」と批判し、国民生活の底上げを主張するとともに、消費税廃止にともなう税収減を全額新規国債で賄っても物価上昇率は最大、1.2%にとどまる試算を発表した。
2019年12月14日 15:34
福岡市東区和白5丁目付近で火災が発生している。現地は立花高等学校から600メートル程の住宅地で出火元は民家とみられる。林に隣接しており、延焼が心配される状況。
2019年12月13日 13:40
街頭で市民との対話を重ねるれいわ新選組の山本太郎代表は、しばしば酔客などに絡まれることがある。暴言などを吐かれても忍耐強く応じる動機について12日、栃木・JR宇都宮駅西口での街頭記者会見で「そう思われている方にも力を貸していただかないと、世の中変えられないから」と吐露した。
2019年12月13日 10:05
NetIBNews読者から投稿された一通のメール。そこに添付されていたのは、20秒程度の動画だった。福岡県内を自動車で走行中に、前を走るトラックが前方車両に対し、あおり運転を始めたというのだ。映像には、大きく中央線を越えて信号待ちの車両を追い越し、さらに信号停車している車両に危険な幅寄せする様子が映されている。
2019年12月13日 09:21
日本を実効支配しているのは米国である。その米国を支配しているのは巨大資本。米国の巨大資本が日本を実効支配している。米国は日本を戦利品と見なしている。その戦利品から利益を吸収し続けている。米国の意志は、米国の利益を損なわない日本政府の存在だ。
2019年12月12日 14:11
福岡県警は12月9日、北九州市戸畑区の建設会社「(有)木島設備」(木島且三代表)の役員などが暴力団と密接に交際していたとして、公共工事から排除するよう県や福岡市、北九州市などに通報した。
2019年12月12日 09:21
れいわ新選組の山本太郎代表は11日、さいたま市のJR浦和駅前で街頭記者会見を開き、「政治を疑え」と政治主体への監視を促す一方、「この国を変えるのはみんな。ぜひ力を合わせてひっくり返していきたい」と運動への参加を呼び掛けた。政権奪取後は「まっとうな行政」を実現するため、内閣人事局制度を温存する意向を示した。
2019年12月11日 18:01
福岡県警は12月10日、風営法違反(客引き行為の禁止)の疑いで、久留米市日吉町にあるキャバクラ店「CLUB G(クラブ・ジー)」の経営者ら2人を逮捕した。
2019年12月11日 17:38
当サイトで、これまで18回連載したライオンズクラブ(以下LC)337-A地区からの朝倉市松末小学校床改修工事寄贈の件について、LC内だけでなく、外部の方々からも、連載記事についてのさまざまな感想が寄せられている。
2019年12月11日 17:13
皆さん、筆者が以前より指摘していたことがまたまた実証されました。いよいよ「安倍・トランプ密約」が具体的に始まります。セガサミーホールディングスの里見治会長は先日、報道機関に対し、横浜市が近日中に実施する RFC(Requist for Concept)に参加すると表明しました。早々に影の主役が登場です!
2019年12月11日 12:25
来年夏に予定されている鹿児島県知事選挙に、九州経済産業局の塩田康一局長(54)が出馬する意向を固めた。関係者に対して、今月中に退職する意向を伝えたとみられる。
2019年12月11日 11:00
私はこの背景には安倍政権が「アベノミクス」と称して進める民営化、とりわけ「コンセッション方式」(「公設民営」)があると考えています。具体的には、「施設」は公営のままで「運営」は民営でやるということです。「民間活力の活用」といえば、聴こえはいいのですが、当然良いことばかりではありません。
2019年12月11日 10:47
国土交通省九州地方整備局(九地整)は12月10日、(株)九電工(福岡市南区)に対し、90日間の営業停止処分を下した。全国における土木工事業に関する営業のうち、公共工事に係るものが対象。指名停止期間は、2019年12月25日~2020年3月23日までとなっている。
2019年12月11日 10:39
既報の通り、2019年12月9日にライオンズクラブ(以下LC)337-A地区の「名誉顧問会」が開催された(開催場所不詳)。LCの名誉顧問会とは、現ガバナーが任命した前および元ガバナーによって構成され、地区の調和のために開催される。出欠者の詳細は明らかになっていないが、相応のメンバーが集まった模様だ。
2019年12月11日 10:31
2012年12月の総選挙で第2次安倍内閣が誕生した。このときから丸7年の時間が経過する。安倍内閣を誕生させた最大の功労者は野田佳彦氏である。野田氏は主権者を裏切った。2009年8月15日に野田佳彦氏が街頭で声を張り上げた姿はいまも主権者の目に焼き付いている。








