政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
自民党北九州市議員団 9・10区支部長について県連に要望
自民党北九州市議員団 9・10区支部長について県連に要望
 次の衆議院選挙の候補者をめぐり、福岡県内でも激しい駆け引きが展開されている。とくに注目されているのが9・10区だが、自民党公認候補予定者の正式決定が、なかなか進まない状況にある。
自由民主党 福岡 近藤記者の愚直に政治レポート
野中しんすけ氏、「新型コロナワクチンの死亡認定156件、未審査がさらに600件以上!」
野中しんすけ氏、「新型コロナワクチンの死亡認定156件、未審査がさらに600件以上!」
 元看護師YouTuberの野中しんすけ氏が、配信している動画を紹介する。今回紹介する動画は、「【削除覚悟で!】新型コロナワクチンの今の現状を全てまとめました・・正直、恐ろしいことが起きてますね」。
野中しんすけ
「リッチ・ローカル 佐賀市」の実現へ
「リッチ・ローカル 佐賀市」の実現へ
 坂井『コロナ禍の影響で、デジタル技術の社会実装が、これまでなかったスピードで進みました。働き方や仕事の在り方が多様化していくなかで、都市と地方との関係性も大きく変化してきています...
佐賀市 まちづくり 佐賀 佐賀市域 佐賀/長崎|まちづくりvol.63 坂井英隆
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(番外編)】 「子ども病院跡地活用事業」にただよう暗雲(前)
【徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史(番外編)】 「子ども病院跡地活用事業」にただよう暗雲(前)
 福岡大学の学長選挙の投票日が迫っている。同大学を巡っては、朔啓二郎現学長による業績の粉飾疑惑や教職員に対するハラスメント、「私物化」ともいうべき独断専行的な大学運営など、数々の問題が明るみになっている。
学校法人福岡大学 特集 朔啓二郎 徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史
【動画】武田元総務大臣(自民党)、防災対策や日韓関係などを語る
【動画】武田元総務大臣(自民党)、防災対策や日韓関係などを語る
 今回は、福岡11区選出の衆議院議員で、総務大臣や国家公安委員長、防災担当大臣やなどを歴任した武田良太氏をゲストにお招きし、地方活性化や、防災、未来志向の日韓関係などについて見解を聞いた。
動画ニュース MAX WORLD Channel 武田良太 近藤記者の愚直に政治レポート
中国のイメージ悪化を目論む
中国のイメージ悪化を目論む
 処理後汚染水の海洋投棄に反対する識者は多い。市民の多くも反対している。反対しているのは中国だけでない。しかし、主要メディアが言論を完全に統制している。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【動画】女性パワーで議会改革を 基山町の女性議員5人が語る
【動画】女性パワーで議会改革を 基山町の女性議員5人が語る
 40代から70代まで各世代が揃った5人の女性議員に話を聞いた。
動画ニュース 近藤記者の愚直に政治レポート
汚染水投棄反対論拠報じぬ不正
汚染水投棄反対論拠報じぬ不正
 TBSには「報道特集」のような優れた番組もあるが「サンデージャポン」のような低俗番組もある。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【読者投稿】熊本の課題は道路行政へ首長の関心が薄いこと!
【読者投稿】熊本の課題は道路行政へ首長の関心が薄いこと!
 今回は、「熊本県の道路行政」に関する読者の意見を紹介する。
熊本県 読者投稿・ご意見メール
プリゴジン暗殺に見る命がけのロシアと平和ボケした日本
プリゴジン暗殺に見る命がけのロシアと平和ボケした日本
 23日、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者・エフゲニー・プリゴジンが乗っていた自家用ジェット機が墜落し、同氏を含む乗客乗員10人が死亡した。
近藤記者の愚直に政治レポート
相談件数が増加に転じる 北九州消費生活センター22年度調べ
相談件数が増加に転じる 北九州消費生活センター22年度調べ
 北九州市は24日、2022年度に北九州市立消費生活センターに寄せられた相談状況について発表した。
北九州市
不買運動が処理後汚染水投棄抑止力
不買運動が処理後汚染水投棄抑止力
日本政府が処理後放射能汚染水の海洋投棄を始めた。空前絶後の暴挙。海水で薄めて濃度を下げれば海洋放出できる。この論理に従えば海洋投棄できないものはなくなる。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
大川市で進む藩境のまちづくり、サウンディング調査実施へ
大川市で進む藩境のまちづくり、サウンディング調査実施へ
 大川市といえば「家具の街」のイメージが強いが、誘客効果の発揮に期待がもてる多彩な歴史的資源を有しており、観光都市としても相応のポテンシャルを秘めている。
大川市 福岡 大川
岩手県知事選、少子化対策が争点に(後)明石視察を勧める泉前明石市長
岩手県知事選、少子化対策が争点に(後)明石視察を勧める泉前明石市長
 本サイトでも紹介した泉・前市長の講演を聞くと、「国政にも反映可能な少子化対策のお手本(モデルケース)になる」と確信した。
横田一
国民民主代表選、福岡で討論会開催 玉木・前原両氏熱い論戦
国民民主代表選、福岡で討論会開催 玉木・前原両氏熱い論戦
 23日、国民民主党代表選挙に立候補している玉木雄一郎代表と前原誠司代表代行による討論会が、オリエンタルホテル福岡 博多ステーションで開催された。
国民民主党 近藤記者の愚直に政治レポート
【福岡県】「地域伝統行事お助け隊」隊員を募集
【福岡県】「地域伝統行事お助け隊」隊員を募集
 福岡県は23日、県内で行われる伝統行事の担い手として活動する「地域伝統行事お助け隊」の隊員募集を開始した。
福岡県
死亡者20万人増が続いているわけ
死亡者20万人増が続いているわけ
 2020年2月から3年強の長期にわたって猛威を奮った新型コロナ騒動。新型コロナ騒動は2019年10月に予行演習されていた。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
岩手県知事選、少子化対策が争点に(前)県選出参院議員も参加した仏視察の成果は
岩手県知事選、少子化対策が争点に(前)県選出参院議員も参加した仏視察の成果は
 事実上の与野党対決で、立民の小沢一郎衆院議員の「最後の戦い」ともいわれている岩手県知事選が8月17日に告示された。
横田一
福岡市の3公園がPark-PFI制度で大胆リニューアル
福岡市の3公園がPark-PFI制度で大胆リニューアル
 福岡市は、23日、清流公園(中洲~春吉間)、明治公園(博多駅前)、東平尾公園(ベスト電器スタジアム側)の3つの公園のリニューアル概要を公表した。
福岡市 Park-PFI 福岡 福岡市域
消費者不買運動が効果的示威行動
消費者不買運動が効果的示威行動
 リニア建設の強行、原発稼働推進、処理後汚染水海洋放出、軍事費倍増。岸田暴政が猖獗(しょうけつ)を極めている。暴政の原動力はどす黒い欲得の塊。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」