政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
福岡県議会の緑友会、大量落選で解散の危機(後)
福岡県議会の緑友会、大量落選で解散の危機(後)
 今回の改選で、当選した緑友会の7人のうち、前出の通り、会長・井上氏は自民党県議団へ復帰し、今回自民公認として戦った永川俊彦氏(大牟田市)は自民入り...
2023年福岡選挙 福岡 福岡県議選 統一地方選挙
金融大波乱のゆくえを考える
金融大波乱のゆくえを考える
 今回は、「連休中の5月2日に株価が年初来の高値を付けたことを受け、今年は金融の波乱が予想されつつも、そのなかにチャンスが潜んでいると」と訴えた5月7日付の記事を紹介。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
自民党福岡県議団による単独過半数掌握は公明党への反撃
自民党福岡県議団による単独過半数掌握は公明党への反撃
 福岡県議会は本日、交渉会派4会派による代表者会議を開催した。
自由民主党 2023年福岡選挙 福岡県議選 統一地方選挙
【インタビュー】誰もが幸福に過ごせるまちを目指して 新鳥栖市長が描く都市活性化の道筋
【インタビュー】誰もが幸福に過ごせるまちを目指して 新鳥栖市長が描く都市活性化の道筋
 2月19日に行われた鳥栖市長選で現職を破り、初当選をはたした元佐賀県議会議員・向門慶人氏。今回は向門市長に現在の取り組みや今後尽力していく政策などについて話を聞いた。
鳥栖市 2831号 IB情報誌 トップインタビュー 佐賀 鳥栖 向門慶人
やはり空中分解すべき立憲民主党
やはり空中分解すべき立憲民主党
 大手メディアによる岸田内閣支持率が改善傾向を示している。昨年9月に岸田内閣支持率が3割を切った。政権終焉の秒読み態勢に移行した。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【佐賀県鳥栖市】新市庁舎が開庁
【佐賀県鳥栖市】新市庁舎が開庁
 佐賀県鳥栖市では、2021年度から建設工事を進めてきた市役所新庁舎本館と北別館が3月完成し、5月8日から業務を開始する。
鳥栖市 佐賀 鳥栖 向門慶人 岩田和親 原口一博 山口祥義
Park-PFI制度で福岡市内3公園を再整備(後)
Park-PFI制度で福岡市内3公園を再整備(後)
 1952年度に開園した清流公園は、戦後の復興土地区画整理事業によって整備された街区公園である。
まちづくり Park-PFI 福岡 福岡市域 2023地価公示|まちづくりvol.59
防衛省、佐賀空港のオスプレイ配備用地の取得決定、もはや軍事利用の歯止めなし
防衛省、佐賀空港のオスプレイ配備用地の取得決定、もはや軍事利用の歯止めなし
 陸上自衛隊が佐賀空港に配備を予定している輸送機オスプレイ。その駐屯地の建設予定地となっている空港西側の用地について、地権者らの協議会は1日、用地売却を決定した。
寺村朋輝 佐賀
Park-PFI制度で福岡市内3公園を再整備(前)
Park-PFI制度で福岡市内3公園を再整備(前)
 福岡市は3月23日、新たに市内3公園においてPark-PFI制度を活用した公園整備・管理運営事業の事業者公募を開始すると発表した。
まちづくり Park-PFI 福岡 福岡市域 2023地価公示|まちづくりvol.59
3月の新設着工 福岡県では分譲マンションが大幅増
3月の新設着工 福岡県では分譲マンションが大幅増
 国土交通省がこのほど発表した2023年3月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比0.8%増の3,744戸となったことがわかった。
国土交通省 福岡
日本経済が回復する理由
日本経済が回復する理由
 4月27日付のブログ・メルマガ記事「植田和男日銀総裁の特性」・「船出する日銀植田丸航路情勢」に「比較的平穏な環境下で日銀新体制が発足することになったことは植田新総裁にとっての幸運である」と記述した。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
福岡県議随一の文教族 古川忠元議員の凋落
福岡県議随一の文教族 古川忠元議員の凋落
 福岡県議会議員を7期務め、2度の国政選挙にも挑戦した古川忠氏が公選法違反で逮捕された。政治家としての氏の足跡を振り返りながら考察したい。
2023年福岡選挙 福岡 福岡県議選 統一地方選挙 古川忠
地域型住宅グリーン化事業のグループ募集を開始 地域材活用など支援
地域型住宅グリーン化事業のグループ募集を開始 地域材活用など支援
 国土交通省は28日、地域型住宅グリーン化事業のグループ募集を開始した。
国土交通省
船出する日銀植田丸航路情勢
船出する日銀植田丸航路情勢
 日銀の新体制が始動し、初めての政策決定会合が開かれている。日銀の新総裁には植田和男氏、副総裁には氷見野良三氏、内田真一氏が起用された。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【福岡県】議会に「議会関係ハラスメント相談窓口」設置
【福岡県】議会に「議会関係ハラスメント相談窓口」設置
 福岡県議会(桐明和久議長)は、県内の統一地方選挙の立候補者を対象に、選挙運動に関する嫌がらせについて調査を行うことを明らかとした。
福岡県 2023年福岡選挙 福岡県議選 統一地方選挙 福岡
福岡県議選で運動員買収の疑い、古川忠県議ら逮捕
福岡県議選で運動員買収の疑い、古川忠県議ら逮捕
 福岡県警は27日、4月9日に投開票が行われた福岡県議会議員選挙において、運動員3人に報酬を払う約束を行ったことは公職選挙法違反にあたるとして、現職の福岡県議会議員と、その息子で福岡市早良区選挙区(定数3)から立候補し落選した候補者の2人を逮捕した。
古川忠 2023年福岡選挙 福岡 福岡県議選 統一地方選挙
期待されていた若手志免町議、賃金不払い容疑で書類送検
期待されていた若手志免町議、賃金不払い容疑で書類送検
 福岡東労働基準監督署は、飲食店運営の(株)レリッシュの実質的代表者(男性・42歳)を、最低賃金法違反容疑で書類送検した。
株式会社レリッシュ
【読者投稿】デジタル庁推奨のVisit Japan Webは本当に必要?
【読者投稿】デジタル庁推奨のVisit Japan Webは本当に必要?
 今回は、デジタル庁が入国手続きオンラインサービスとして提供している「Visit Japan Web」に関する読者の意見を紹介する。
読者投稿・ご意見メール
福岡県議会の緑友会、大量落選で解散の危機(前)
福岡県議会の緑友会、大量落選で解散の危機(前)
今回の福岡県議会議員選挙は、各地で保守分裂となり、これまでの県政与党内の関係性に大きなしこりを残すこととなった。なかでも農政連系の会派、緑友会が会派存続の危機にあるという。
2023年福岡選挙 福岡 福岡県議選 統一地方選挙
議長選を控え保守分裂が続く八女市議会
議長選を控え保守分裂が続く八女市議会
 23日に統一地方選挙後半戦も終わり、各議会において正副議長や各常任委員会正副委員長のポスト獲得の動きが水面下で活発化している。
2023年福岡選挙 福岡 八女 統一地方選挙