トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【BIS論壇No.406】西原春夫元早大総長ご逝去を悼む
【BIS論壇No.406】西原春夫元早大総長ご逝去を悼む
 報道によると中国は61年ぶりの人口減で働き手は今後10年で9%減を予想。一方、日本の昨年の貿易赤字は1979年以降、過去最大の19.9兆円となった。
国際 日本ビジネスインテリジェンス協会|BIS BIS論壇
【広域連続強盗事件】実行犯を「闇バイト」で募った犯罪集団(後)
【広域連続強盗事件】実行犯を「闇バイト」で募った犯罪集団(後)
 フィリピンと日本との間には「犯罪人引渡し条約」が結ばれていない。しかし、過去の特殊詐欺グループによる事件を例に挙げると、フィリピン警察と日本の警察との間には、人脈とノウハウが構築されているため、捜査協力がスムーズに行えている。
事件 政治・社会
NHK会長人事が大逆転 岸田首相に主導権(後)
NHK会長人事が大逆転 岸田首相に主導権(後)
 NHKは安倍総理の“お友だち”財界人「四季の会」のメンバーに支配されていた。葛西氏は安倍氏と保守、右翼思想で通じる。葛西氏の政治とのかかわりを語る上でかかせないのが、安倍氏と財界応援団として知られる財界サロン「四季の会」だ。
日本放送協会 企業・経済
こどもが成長し活躍できるまちへ 福岡の明るい未来を支える(後)
こどもが成長し活躍できるまちへ 福岡の明るい未来を支える(後)
 前川『(2022年は)前年同様、コロナ禍で委員会の行事を開催することが困難な年でした。予定変更が相次ぎ、思うようなスタートダッシュができなかったのですが、最終的には計画していた行事を終えることができて安堵しています...
一般社団法人福岡青年会議所 企業・経済 前川裕貴
【福岡大学の変貌(6)】朔啓二郎は福岡大の「ノイズ」
【福岡大学の変貌(6)】朔啓二郎は福岡大の「ノイズ」
 つい先週の日曜日、元福岡大学教授の某氏を訪ねた。別件での訪問であったが、Net IB Newsで「徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史」を読み続けてきた私は、つい「朔啓二郎を知ってますか?」と口に出して聞いてしまった。
学校法人福岡大学 朔啓二郎 特集 地域・文化 福岡大学の変貌
【2023統一地方選】前福岡市議の田中慎介氏、春の市議選出馬を表明
【2023統一地方選】前福岡市議の田中慎介氏、春の市議選出馬を表明
 昨年の福岡市長選挙に出馬した田中慎介前福岡市議が4月の統一地方選挙における福岡市議会議員選挙への出馬を表明した。
福岡 福岡市域 田中慎介 動画ニュース 政治・社会 2023年福岡選挙 統一地方選挙 福岡市議選
唐人町のこども病院跡地、積水・福大グループが優先交渉権者に
唐人町のこども病院跡地、積水・福大グループが優先交渉権者に
 福岡市は30日、公募していた中央区唐人町の「こども病院跡地活用事業」の優先交渉権者を、積水ハウス(株)を代表とする、積水ハウス(株)・学校法人福岡大学のグループに決定した。
積水ハウス株式会社 企業・経済 建設・不動産
急加速する天神ビッグバン&博多コネクティッド(1)
急加速する天神ビッグバン&博多コネクティッド(1)
 現在、天神および博多という都心部で市主導の2つの再開発プロジェクトが進んでいるが、コロナ禍での一時的な停滞を経て、再び活況を呈し始めている。今回、現在進んでいるプロジェクトの概要を改めて振り返ってみたい。
福岡地所株式会社 まちづくり 福岡大名ガーデンシティ 企業・経済 建設・不動産 博多コネクティッド 天神ビッグバン 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
【県議が語る】筑紫エリア未来のまちづくり構想(前)
【県議が語る】筑紫エリア未来のまちづくり構想(前)
 福岡県議会議員 原竹岩海氏に今後の筑紫野市のまちづくりと、未来を見据えた構想について語ってもらった。
寺村朋輝 まちづくり 福岡 筑紫野 政治・社会 原竹岩海 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
22年下半期 福岡市の開発動向、中央区の計画戸数が復調(前)
22年下半期 福岡市の開発動向、中央区の計画戸数が復調(前)
 福岡市内に設置された標識情報を基に、市内における2022年下半期(7~12月)の開発動向を追った。
第一交通産業株式会社 まちづくり 小笹 福岡市域 福岡 企業・経済 建設・不動産 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
ゆめタウン開業で注目、博多駅にも好アクセス・飯塚駅
ゆめタウン開業で注目、博多駅にも好アクセス・飯塚駅
 今年7月、地方卸売市場跡地に「ゆめタウン飯塚」がついに開業を迎えることで、JR飯塚駅(福岡県飯塚市)の周辺がにわかに活気づいている。
株式会社シフトライフ まちづくり 企業・経済 天神ビッグバン&博多コネクティッド 15のプロジェクト|まちづくりvol.56
【東京進出】博多名物・元祖トマトラーメン三味(333)全国展開へ(マーケティング編)
【東京進出】博多名物・元祖トマトラーメン三味(333)全国展開へ(マーケティング編)
 昨年末に東京都内と関西エリアに進出し、フードデリバリーの全国展開への第一歩を踏み出した(株)三味。提供エリア拡大を可能にしたのが、オリジナルトマトスープのOEM化である。
株式会社三味 ラーメン 松本悠子 飲食店 企業・経済
【動画インタビュー】仁戸田県議に聞く(1)政治家を志すまで
【動画インタビュー】仁戸田県議に聞く(1)政治家を志すまで
 福岡県議会の仁戸田元氣県議、前副議長に動画でのインタビューを行った。今回のテーマは「政治家を志したきっかけ」について。
2023年福岡選挙 統一地方選挙 福岡県議選 政治・社会 動画ニュース 仁戸田元氣
世界進出が加速する韓国の車載電池3社(前)
世界進出が加速する韓国の車載電池3社(前)
 脱炭素社会の実現にむけて、EV(電気自動車)へのシフトが世界的に加速している。ヨーロッパではガソリンを使用する車の新車販売を2035年に事実上禁止する方針を打ち出している。
リチウムイオン電池 電気自動車(EV) 劉明鎬 韓国 国際
独立言論フォーラム、統一教会シンポを聴講して
独立言論フォーラム、統一教会シンポを聴講して
 独立言論フォーラム(ISF)は1月28日、東京にて公開シンポジウムを開催。聴講した国際ビジネスコンサルタントの浜地道雄氏より、感想を共有していただいたので紹介する。
一般社団法人独立言論フォーラム 浜地道雄 政治・社会
リッツウェル創業者、宮本会長が退任
リッツウェル創業者、宮本会長が退任
 家具・インテリア用品の製造販売業者である(株)リッツウェル創業者の宮本敏明取締役会長が昨年12月31日付で退任。
株式会社リッツウェル 人事 日用品・生活用品 企業・経済
【広域連続強盗事件】実行犯を「闇バイト」で募った犯罪集団(前)
【広域連続強盗事件】実行犯を「闇バイト」で募った犯罪集団(前)
 関東を中心に全国で相次いでいる強盗事件は、暴行したうえで現金を奪う荒っぽい手口により、死傷者が出ているという点で酷似している。
事件 政治・社会
【筑紫野市長選】三つ巴の選挙を振り返る
【筑紫野市長選】三つ巴の選挙を振り返る
 1月22日に投開票された筑紫野市長選挙。無所属新人で元福岡県議会議員・平井一三氏が、現職の藤田陽三氏らを破り、初当選をはたした。同選挙について、データ・マックス行政担当記者が総括を述べた。
特集 政治・社会 2023年福岡選挙 藤田陽三 平井一三 筑紫野市長選
NHKの会長人事が大逆転 岸田首相に主導権(前)
NHKの会長人事が大逆転 岸田首相に主導権(前)
 ジャーナリスト・森功氏の最新作『国商、最後のフィクサー葛西敬之』(講談社刊)が話題だ。「安倍晋三射殺で一気に噴出した日本政財界の闇―その中心にいたのは、この男(葛西敬之)だった」というサブタイトルがつく。
日本放送協会 企業・経済
後進育成に邁進する「現代の名工」
後進育成に邁進する「現代の名工」
 フラワー装飾技能検定は、厚生労働大臣の認定を受ける国家資格である。(公社)日本フラワーデザイナー協会の名誉本部講師を務め、現代の名工にも選出された世利靖子氏に話をうかがった。
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会 世利靖子 地域・文化