2020年11月22日 07:00
今年10月、球磨川で流域治水協議会が設置され、議論がスタートした。新たな会議体に場所を移したとしても、球磨川流域の治水を考えるうえで、川辺川ダムが焦点なのは変わりない。ただ、もはや川辺川ダムを建設するかどうか予断を許さないという状況でもない...
2020年11月22日 07:00
長く鳴かず飛ばずの状態の続いたホームセンターがコロナ特需に湧いている。上場大手6社の8、9月中間決算は軒並み大幅な増収増益を計上。今期決算では過去最高を更新する企業が続出する見込みだ...
2020年11月21日 07:00
アメリカで生まれ、日本でもニーズが高まっているシェアオフィス業界。東京や大阪などの大都市を中心に供給エリアが拡大するとともに、外資系企業や国内企業の新規参入もあって市場は拡大し続けた...
2020年11月21日 07:00
鍵となる米国長期金利は8月に0.5%であり、ボトム長期上昇トレンドに入ったとみられる。米金融緩和は弾力的でありプラグマテックである。景気とワクチンおよび財政による経済支援策次第であるが、これ以上の緩和はない可能性があるとすれば、ドル安も終焉するのではないか...
2020年11月21日 07:00
球磨川流域治水協議会が10月27日、開かれた。同協議会は、気候変動にともなう水災害リスクの増大に備えるため、国土交通省が中心となって進めている「流域治水プロジェクト」に基づくもの...
2020年11月20日 17:06
コロナ禍が長引くにつれ、多くの企業が不況に立たされている昨今、その影響は就職・採用活動において「内定取消問題」として如実に現れてきた。この問題が議論される際には、学生側からみた就職活動、企業からみた採用活動のいずれかの目線に立つことが多い...
2020年11月20日 16:59
経済産業省が18日に発表した2019年度のエネルギー需給実績(速報)によると、最終エネルギー消費は前年度比2.0%減の12,959PJだった...
2020年11月20日 16:29
全国73社の私鉄が加盟する(一社)日本民営鉄道協会は、19日、大手民鉄16社の2021年3月期中間決算の概要を発表した...
2020年11月20日 15:48
国土交通省主導によりスタートした流域治水プロジェクト。河川管理者だけでなく、流域の企業、住民を含めた総動員体制による流域治水への転換を目指す国家的プロジェクトだ...
2020年11月20日 15:01
11月16日に公表された福岡労働局分は下記の通り...
2020年11月20日 13:00
新型コロナウイルス感染拡大の影響により多くのイベントが中止または延期されるなか、福岡市博多区・マリンメッセ福岡で食の祭典「FOOD STYLE 2020 in Fukuoka(フードスタイル福岡2020)」が11月11日、12日の2日間で開催された...
2020年11月20日 12:04
脊振の自然を愛する会(池田友行代表)が9~10月に脊振山系に設置したレスキューポイントが、本日、テレビ西日本「ももち浜S特報ライブ」においてニュースとして放映されることになった。放映予定時間は夕方とのこと...
2020年11月20日 11:00
同社は、10月30日、東京地裁に破産手続きの開始を申請し、11月4日、同地裁より破産手続開始決定を受けた...
2020年11月20日 10:29
(株)エフ・ジェイエンターテイメントワークス(福岡市博多区)が運営する5つの商業施設「マリノアシティ福岡「キャナルシティ博多」「リバーウォーク北九州」「木の葉モール橋本」「パークプレイス大分」で、ブラックフライデーセールが開催される…








