2022年10月13日 09:20
ロシアのウクライナ侵攻で、ヨーロッパで戦争に対する警戒感が高まっているなか、世界の防衛費支出は、史上初めて2兆ドルを上回るようになった。
2022年10月13日 06:00
「アジアンパーティ」関連企画として「台湾映画祭2022」が本日から15日(土)、福岡アジア美術館8階あじびホールにて開催される。
2022年10月13日 06:00
この分野を一言でいえば、無駄の効用に価値を見出すこだわりの世界だ。そこでは、現場が主役という大手と逆の発想で店舗がつくられる。内装も売り場、商品構成も主として質をアピールする。
2022年10月12日 17:40
武雄温泉~長崎間の開業は、西九州新幹線の「暫定開業」という位置付け。武雄温泉以東への延伸は佐賀県との議論が進まず、現時点で未定であるという問題以外に、並行在来線は20年間JR九州が運営することになるが、活性化が課題である。
2022年10月12日 17:13
コロナ禍で生じた赤字を一掃する切り札は、虎の子のハウステンボスの売却とセットが減資だ。減資は10月27日に開く臨時株主総会で決議する。
2022年10月12日 16:40
まず描かれるのは、元陸軍少尉・小野田寛郎がフィリピン山中の過酷なジャングルから経済成長を謳歌する祖国に約30年ぶりに生還するまでの記録だ。
2022年10月12日 16:04
「中洲ジャズ」が、9月17日・18日に開催された。台風の接近にともない、18日の開催はスケジュールを変更し、オンラインでの配信となったが、リアルイベントでの開催は実に3年ぶりだ。中洲JAZZ実行委員会の中間浩史氏に、今回の開催の秘話をうかがった。
2022年10月12日 15:40
私の幼いころの最大のヒーローは、間違いなくアントニオ猪木だった。当時、新日本プロレスの試合は、ゴールデンタイムにテレビ生中継されており、アントニオ猪木やタイガーマスクの試合にテレビの前でくぎづけになっていたのを昨日のことのように覚えている。
2022年10月12日 15:10
9月29日、(有)嶋津商会(福岡県筑紫野市)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2022年10月12日 15:00
10月は不動産賃貸業界にとって閑散期だ。そこで改めて、「賃貸住宅の入退去で発生する仕事」のうち、「原状回復工事」を担う企業を紹介したい。
2022年10月12日 14:30
台北駐福岡経済文化弁事処(総領事館に相当)は7日、アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ(福岡市中央区)で中華民国の建国111周年を記念するレセプションを開催した。








