2020年3月4日 11:00
実際のところ、委員3人全員が検察OBの日本郵政グループの特別調査委員会、検察OBが委員長を務めた東芝の第三者委員会はそれぞれ、どのような調査を行っていたのか。
2020年3月4日 10:40
九州地銀(18行)の20年3月期 第3四半期決算発表日の推移表によると、一番早かったのは南日本銀行で2月3日(月)だった。一方、一番遅かったのは九州FGで2月13日(木)だった。
2020年3月4日 10:02
福岡市内に7店舗を展開し、いかの塩辛や惣菜の取り放題で大人気の某天ぷら店。食事時には長蛇の列ができることで有名な同店だが、新型コロナウイルスはそんな福岡の庶民の味にまで、影響を与えており、通常では並ばなければ入れない店内にいとも簡単に入店できてしまう。
2020年3月4日 09:42
2月18日現在、日本でのコロナウイルスによる新型肺炎の感染者は616人となった。北海道、沖縄、名古屋、東京、横浜、和歌山で相次いで報告され、タクシーの運転手、患者を搬送する消防隊員、ハワイ帰りの会社員など様々である。
2020年3月4日 09:39
国土交通省関東地方整備局は2月28日付で、東武グループの一員で、住宅産業部門(マンション管理業)を手がける東武ビルマネジメント(株)(東京都墨田区、伊藤克俊代表)に対し、監督処分を行った。
2020年3月4日 09:30
森岡氏に、西武鉄道から声がかかった。西武園ゆうえんちに、かつての賑わいを取り戻したい。沿線人口が減る見通しのなか、所沢駅周辺や球場の再開発との相乗効果で集客力を高めてほしいという依頼だ。
2020年3月4日 07:00
改正法が施行された2019年4月1日以後、最初に年10日以上の年次有給休暇(以下、有給)を付与する日(基準日)から、労働者に年5日確実に有給を取得させることが義務付けられました。そのため、最も早い場合には、今年3月末日までに有給を5日取得させる必要があります。
2020年3月4日 07:00
不動産投資分野では、機関投資家向けと個人投資家向けの間に大きな壁がある。個人投資家にとっての不動産投資といえば、これまではワンルーム(区分)マンション投資か、J-REITの購入などであった。
2020年3月3日 16:36
日銀の黒田東彦総裁が昨日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「今後の動向を注視しつつ、潤沢な資金供給と金融市場の安定確保に努めていく」との談話を発表したことから、2月20日から連続して値下がりしていた2日の日経平均株価は、6営業振りに前日比+201円12銭の2万1,344円08銭(0.95%)だった。
2020年3月3日 16:17
新型コロナウイルスによる新型肺炎の蔓延は、政治・経済・社会の各領域に「革命的」ともいえる影響をおよぼすのではないか。中国経済・ビジネスの現場への影響について、上海から車で2~3時間の華東地域で工場を経営し、福岡と中国を往復する企業経営者A氏に話を聞いた。
2020年3月3日 16:02
マルキョウは3~4月にかけ、南久留米店とニュー吉野店を閉める。4月に久留米インター店を出店するものの、2021年2月期はほかに出店がなければ減収は避けられない見通しだ。
2020年3月3日 15:06
予算審議が参議院に移った。最大の焦点はコロナウイルス感染のPCR検査を拡大するかどうかだ。安倍内閣はPCR検査を保険適用する方針を示したが、このことによって検査が拡大する保証はない。
2020年3月3日 14:55
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。一言で集約すれば、我々は今回の新型コロナウイルス感染禍のなかでまさに人類史的学習をさせられているという思いを強くする。今は論点を2つだけに絞る。グローバル化した世界における「移動」と我々の「中国観」、それと深く連関する世界の「相互依存」への認識についてである。
2020年3月3日 14:47
2019年4月に行われた統一地方選挙で福岡市中央区から選出され、中央区の最多得票数となる9,240票を獲得して当選をはたした福岡市議会議員・稲員稔夫氏。これまで稲員市議が取り組んできた市政に対する取り組みを振り返っていただいた。
2020年3月3日 14:42
日本だけではなく、大規模な自然災害に全世界が見舞われることが確定した。人類の豊かな生活のつけ=CO₂の垂れ流しにより地球温暖化を招いた。結果、世界中で前代未聞の大型ハリケーン(台風)が発生することとなり、相当の覚悟が必要となった。
2020年3月3日 14:35
新型コロナウイルスの影響がさまざまな業界におよんでいるが、なかでもイベント業界に対する影響は計り知れない。ミュージックライブ、マラソン大会、スポーツイベント、競馬など政府の突然すぎる対応と「安全性」という「矛」をあてられ、苦渋の決断に至っている。
2020年3月3日 14:33
大手百貨店5社は2日、2月の売上高速報(既存店ベース)を発表した。それによると全社、前年同月比マイナスで、その内4社が2ケタ減となっている。
2020年3月3日 14:28
経済産業省は3月2日、「健康経営優良法人2020」認定法人を公表した。第4回目となる今回は、「大規模法人部門」に1,481法人(うち500法人を「ホワイト500」)、「中小規模法人部門」に4,723法人が認定された。
2020年3月3日 14:22
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、全国のイベントや催し物の中止が相次いでいる。イベント業を営む各社は経営に直接的なダメージを受け始めており、県内の業界関係者は「県内では、夏までの受注をすべてキャンセルされたところもある。
2020年3月3日 13:35
東京都は3月3日、届出運賃を下回る運賃・料金でバスを手配していたとして、都内の旅行業者に対し聴聞を実施した。