2025年4月10日 06:00
不動産取引において、買主の仲介業者は買主から、売主の仲介業者は売主から、それぞれ仲介手数料を受領(片手取引)しますが、売主、買主の両方の仲介業者として取引を成立させた場合、両者から仲介手数料を受領(両手取引)できます。
2025年4月9日 17:30
主要3社の3月既存店売上高は前年同月比でミスターマックスHD8.7%、ダイレックス7.5%、リテールパートナーズ5.1%の各増と好調だった。
2025年4月9日 17:00
4月25日、新宿アイランドタワー20階の(株)DCS社会議室にて、第15回縄文道塾が開催される。
2025年4月9日 16:20
この本が手元に届くころには、僕は72歳になっているはずである。僕のビルドゥングスロマンは22歳から始まったので、ちょうど半世紀、50年間を振り返ったことになる。
2025年4月9日 16:00
福岡市博多区中洲中島町の歴史に精通している人は、よほど博多の歴史を勉強している人に違いない。江戸時代後期から1945年の太平洋戦争終戦まで、この中洲中島町には芝居小屋がひしめいていたらしい。
2025年4月9日 15:00
「AI関連技術の研究開発・活用推進法案」(AI法案)は8日、衆議院本会議で説明と質疑が行われ、審議入りした。
2025年4月9日 14:00
熊本都市圏の交通構造が大きな転換点を迎えている。2025年度の国土交通省予算に「国道57号 熊本環状連絡道路」整備が盛り込まれた。総事業費はおよそ920億円で、今年度の当初予算は1億円。
2025年4月9日 13:30
トランプ台風が吹き荒れて世界の金融市場に波乱が生じている。原因はトランプ大統領が指揮する関税政策。米国との貿易収支で黒字を出している国からの輸入に高率関税をかけるというもの。
2025年4月9日 12:30
8日、関東財務局は、立花証券(株)(東京都中央区)が高齢の顧客に対して繰り返し不適正な投資勧誘を行っていたとして、金融商品取引法に基づき同社に対して業務改善命令を出した。
2025年4月9日 11:30
ホームセンター主要6社の3月既存店売上高は前年同月比でコメリとアークランズ、コーナン商事の3社がプラスになったが、DCMホールディングスとナフコ、ハンズマンは減少が続いた。
2025年4月9日 10:30
カシムラホールディングス(福岡市中央区)が、西鉄・大橋駅から徒歩2分の賃貸マンションを取得した。
2025年4月9日 09:30
福岡市博多区博多駅南3丁目、JR博多駅および福岡市地下鉄空港線・東比恵駅から徒歩15分程度の、山王公園にも程近い場所で、サムティ(株)が新たなマンション開発を行うようだ。
2025年4月9日 06:00
林業は、木材資源の安定供給のみならず、水源かん養や土砂災害防止、CO2の吸収など多面的な機能を担う重要な産業だ。一方、担い手の高齢化や後継者不足など、多くの課題も抱えている。
2025年4月9日 06:00
サードプレイス=第三の場所をどれくらい使いこなせているかが暮らしの豊かさになり、それをどれくらい備えているかが街の豊かさになる。
2025年4月9日 06:00
「日本一の家具産地」として知られる福岡県大川市。昨年9月の選挙で市長に就任した江藤義行氏に、大川市の今後の市政の方向性などについて話を聞いた。
2025年4月8日 17:30
日米韓で活動するシンクタンク、(一社)アジア・インスティチュート理事長のエマニュエル・パストリッチ氏による新刊『沈没してゆくアメリカ号を彼岸から見て』(論創社)がこのほど上梓された。
2025年4月8日 17:00
ナフコは2026年3月期に7店を出店する計画だ。前期の3店から大幅に増やす。前期は4店を閉鎖し、期末店舗数は1店減った。
2025年4月8日 16:30
裏金問題で1年間の党員資格停止処分を受けていた西村康稔元経産相が4月4日、地元・兵庫県明石市で国政報告会を開催した。
2025年4月8日 16:00
トランプ政権がウクライナへの関与に消極的である一方、台湾への関与を続ける理由は、米国の安全保障における優先順位と対中国戦略に深く根ざしている。
2025年4月8日 15:30
4月6日(日)にNHKEテレが放映した「サイエンスZERO 最新報告 古代DNAで迫る 日本人の来た道」を見ました。そして驚きました。