トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

FinTech企業LayerXが九州支社開設、23日にイベント実施~TEAM FUKUOKA
FinTech企業LayerXが九州支社開設、23日にイベント実施~TEAM FUKUOKA
 支出管理サービス、SaaSなどを提供するFinTech企業(株)LayerXは9日、九州支社(福岡市博多区)を4月3日に開設すると発表した。
株式会社LayerX 企業・経済 TEAM FUKUOKA
東京海上日動「敗訴」の裁判にみる地震保険損害判定の「怪」(後)
東京海上日動「敗訴」の裁判にみる地震保険損害判定の「怪」(後)
 都甲氏と原告側の代理人・土屋賢司弁護士は、今回の裁判のポイントについて、以下のような事項を挙げている。
都甲栄充 政治・社会
幸福実現党を設立し、政治変革を志した大川隆法氏(後)
幸福実現党を設立し、政治変革を志した大川隆法氏(後)
 宗教と政治については、昨年7月の安倍晋三元首相の銃撃事件以降、旧統一教会と自民党などの関係がさかんに取りざたされ大きな問題となった。
幸福の科学 政治・社会 旧統一教会 幸福実現党
イオン九州、イズミ、MrMaxの1月既存店売上高 いずれも前年同月比増
イオン九州、イズミ、MrMaxの1月既存店売上高 いずれも前年同月比増
 イオン九州、イズミ、ミスターマックスHDの1月の既存店売上高はいずれも前年同月比プラスだった。
イオン九州株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
JICA、中小企業・SDGsビジネス支援の対象企業を決定、九州から3件
JICA、中小企業・SDGsビジネス支援の対象企業を決定、九州から3件
 国際協力機構(JICA)は7日、中小企業・SDGs ビジネス支援事業(2022 年度募集)の採択案件を公表した。全国で59 件、九州からは福岡県2件、長崎県1件が採択された。
独立行政法人国際協力機構 政治・社会
ツアーの夜行臨時列車を季節列車に~JR九州への提案(後)
ツアーの夜行臨時列車を季節列車に~JR九州への提案(後)
 このように、今回、JR九州のツアー形式の夜行列車が運行されたわけだが、夜行列車の運行は人件費が高くなるためコストが嵩み、利益率は決して高くない。
九州旅客鉄道株式会社 堀内重人 企業・経済
国際女性デー 権利擁護を訴え、福岡市天神で3年ぶりデモ行進
国際女性デー 権利擁護を訴え、福岡市天神で3年ぶりデモ行進
 8日、米ニューヨークの国連本部で国際女性デーを記念して「ジェンダー平等のための技術と革新」をテーマにイベントが開かれ、世界各国でも集会などが開催された。福岡市の中心部天神では、女性の労働条件改善やLGBTQの人権擁護などを訴えて歩くデモ行進と、3カ所にわかれての街頭アピールが行われた。
LGBT 政治・社会 国際女性デー
評価すべき岸田政権の実行力〜2023年が日本株の年になる可能性~(後)
評価すべき岸田政権の実行力〜2023年が日本株の年になる可能性~(後)
 ここから始まる一連の変化が日本株式需給を変化させるだろう。まず個人投資家を対象にした優遇税制「NISA」の改革は、預金から株式への大きな資金の流れを作るだろう。
株式会社武者リサーチ 企業・経済 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
九州地銀の2023年第3四半期(12月期)決算を検証(3)
九州地銀の2023年第3四半期(12月期)決算を検証(3)
【表】は、九州地銀17行(含むFG・FH)の23年3月期第3四半期(22年12月期)の預貸金残高順位表および預貸率表である。
企業・経済 九州地銀
トライアルHD、東証グロース市場に新規上場
トライアルHD、東証グロース市場に新規上場
 (株)トライアルホールディングス(福岡市東区、亀田晃一社長)は8日、東京証券取引所グロース市場への新規上場が承認されたと発表した。上場は4月12日の予定。
株式会社トライアルホールディングス トライアル 企業・経済 流通・小売
【3/11,12】九工大とUR 学生リノベコンペ最優秀作品などの内覧会開催
【3/11,12】九工大とUR 学生リノベコンペ最優秀作品などの内覧会開催
 九州工業大学と(独)・都市再生機構(UR)は、住戸リノベーションプランに関する学生コンペを実施、そこで最優秀賞と優秀賞を受賞した作品が商品化され、実際に施工した住戸が竣工した。
国立大学法人九州工業大学 イベント情報
事業承継M&A(売却)を悔やむ元オーナー
事業承継M&A(売却)を悔やむ元オーナー
 建設工事会社を40年経営したAが会社を売却したのは2年前である。今となっては売却したことを悔やんでいる。
企業・経済 耳より情報
長期滞在にも対応、警固にマンションタイプの民泊施設
長期滞在にも対応、警固にマンションタイプの民泊施設
 宿泊施設の運営などを手がける(株)Laugfull(ラーフル)は、落ち着いた雰囲気で人気の宮崎県日南市のBAR、Good Timeと共同で、民泊施設「Airstar Tenjin-Kego(エアスター警固)」をオープンした。
株式会社AIRSTAR 開店・閉店 企業・経済
RISKに怯まず未来に挑戦を!~第15回白馬会議報告
RISKに怯まず未来に挑戦を!~第15回白馬会議報告
 リーマン・ショックの年に「西のダボス、東の白馬」という遠大な志のもとに始まった「白馬会議」。同会議運営委員会事務局の市川周代表より、昨年11月19~20日に実施された会議についての報告を共有していただいたので掲載する。
地域・文化 白馬会議
糸島市内からTSUTAYAが消失、前原店閉店へ
糸島市内からTSUTAYAが消失、前原店閉店へ
 TSUTAYA前原店が5月7日(日)の営業を最後に閉店する。これにより、糸島市内からTSUTAYAのリアル店舗は、完全に姿を消すことになる
糸島市 福岡 開店・閉店 地域・文化
東京海上日動「敗訴」の裁判にみる地震保険損害判定の「怪」(中)
東京海上日動「敗訴」の裁判にみる地震保険損害判定の「怪」(中)
 裁判の争点は、建物被害の程度が「全損」であるということなのだが、そのなかで重要視されたのが、損害程度の認定をどのように行っていたか、である。 
都甲栄充 政治・社会
幸福実現党を設立し、政治変革を志した大川隆法氏(前)
幸福実現党を設立し、政治変革を志した大川隆法氏(前)
 「幸福の科学」の創立者、大川隆法氏が逝去した。同氏は宗教団体のみならず幸福実現党も設立し、自らも立候補。いまや多くの地方議員を擁する政治団体に発展させた。これまでの同党の取り組みを振り返りつつ、カリスマ教祖亡き後の教団の行方を考察する。
幸福の科学 政治・社会 幸福実現党
リジェネラティブ・デザイン論、都市の「逆開発」考察(5)
リジェネラティブ・デザイン論、都市の「逆開発」考察(5)
 構造をつくっておいて、あとは自然が占領していくのに任せる。自然を模倣するバイオミミクリー(生物模倣)、空気を浄化する建物の外皮、水を浄化する構造、または炭素を捕獲する建築。
まちづくり 松岡秀樹 企業・経済 丘陵の森と公園のまち・小笹|まちづくりvol.57
ホームセンター1月既存店売上、6社全社が減収 弱い消費、客数大幅に減る
ホームセンター1月既存店売上、6社全社が減収 弱い消費、客数大幅に減る
 ホームセンター主要6社の1月既存店売上高は、全社が前年同月を下回った。
株式会社ハンズマン 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
ツアーの夜行臨時列車を季節列車に~JR九州への提案(前)
ツアーの夜行臨時列車を季節列車に~JR九州への提案(前)
 近年、夜行列車が運転されるイベントが各地で行われるようになった。これを受けて、JR九州は2月25日(土)から翌26日(日)、夜行普通列車のリバイバル版として0泊2日の車中泊ツアー「郷愁の客車夜行『1121列車』の旅」を開催した。
九州旅客鉄道株式会社 堀内重人 企業・経済