2022年8月5日 11:40
今回は安倍元首相の国葬に対する読者の賛成意見に関して寄せられた、別のご意見を紹介する。
2022年8月5日 10:37
主要5社の6月既存店売上高は、ミスターマックスHD(福岡市東区)とイオン九州(福岡市博多区)、イズミ全店が前年同月比でプラスになったが、リテールパートナーズとナフコ(福岡県北九州市)はマイナスが続き、明暗が分かれた。
2022年8月5日 09:48
福岡市発注の「令和4年度市営大井住宅1棟解体他工事」を、エス・シー・マテリアル(株)(福岡市東区)を代表とする、エスシーマテリアル・吉住工業JVが6,591万5,000円(税別)で落札した。
2022年8月5日 06:00
博多駅前・博多口のランドマーク的な存在だった「西日本シティ銀行本店ビル」はすでに解体工事を完了。現在は「(仮称)Walkプロジェクト新築工事」として、西日本シティ銀行と福岡地所が出資する「特定目的会社Walk」による開発が進められている。
2022年8月5日 06:00
象徴的な転機がもう1つ。1976年の「第四次福岡市総合計画」に盛り込まれた「制御システムをもつ都市」(成長を自立・自制する仕組み)というキーワードだ。
2022年8月4日 17:00
日本の戦後の「平和主義」という言葉にも大きな誤解がありました。この言葉は英語のパシフィズム、Pacifismをそのまま翻訳したかたちですが、「平和主義」とすると実は誤訳になります。
2022年8月4日 16:30
オランダの会社以外にも、アメリカのワクチンメーカー2社がすでに開発を進めています。ババリアン・ノルディックの「ジンネオス」とシガ・テクノロジーの「Tポックス」です。
2022年8月4日 16:10
ロシアとNATOは、90年代前半は、さまざまなかたちで協力関係にあった。ソ連崩壊後にロシア経済が大混乱に陥った際には、ロシアはNATO諸国との協力関係を通じて自国の経済成長を実現し、欧州秩序の安定化を目指していた。
2022年8月4日 15:45
これまで4回にわたって、宗像サニックスブルースの活動休止、同チームの戦歴、そしてリーグの現状と福岡での新たな活動について述べてきた。これを踏まえた上で、今後九州ラグビーの復権はあるのか?
2022年8月4日 15:15
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は3日、ヴィッセル神戸のホーム・ノエビアスタジアム神戸でルヴァンカップ・プレミアステージ準々決勝第1戦を戦った。
2022年8月4日 13:37
電通の東京五輪利権の最大の闇は、東京五輪の招致疑惑だ。フランス検察当局は、 世界陸連前会長でIOC委員だったミラン・ディアク氏(セネガル)父子の贈収賄疑惑を捜査する過程で、日本の東京五輪招致の不正をつかんだ。
2022年8月4日 12:30
「トムとジェリー」と、福岡・博多土産の定番、ピリリと辛い明太子味のせんべい「めんべい」でお馴染みの(株)山口油屋福太郎(福岡市南区)がコラボする。
2022年8月4日 11:22
2023年春に全面リニューアルオープンを予定している福岡市・天神の商業施設「ミーナ天神」。改修後、1つの施設に統合される「ミーナ天神」と「ノース天神」は現在、最終売りつくしセールを行っている。
2022年8月4日 08:59
JR博多駅から徒歩6分、代々木ゼミナール福岡校(福岡市博多区)の隣で、オフィスビルの建設が予定されている。
2022年8月4日 06:00
19年1月に始動が宣言された、福岡市の新たな再開発促進プロジェクト「博多コネクティッド」。
2022年8月4日 06:00
「天神ビッグバン」、福岡市のHPによれば、その内容の1つに「ビル建替えに合わせた賑わい・憩い空間創出、広場、歩行空間、緑化」という項目がある。つまり、天神ビッグバンの恩恵を受けるためには、歩行空間をつくり、緑化をする必要があるのだ。
2022年8月4日 06:00
荻浦(おぎのうら)は、糸島市の玄関口であるJR筑前前原駅から徒歩15分程度、隣駅の美咲が丘駅から徒歩10分程度の場所にある住宅地だ。