トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

岸田首相は国葬撤回決断すべきだ
岸田首相は国葬撤回決断すべきだ
7月30日放送のTBS「報道特集」がアメリカ統一協会の元幹部の声を紹介した。「報道特集」はウクライナ問題では現実にまったく肉薄できていなかった。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
【福岡IR特別連載99】長崎IR“支離滅裂” ハウステンボス含めたマネーゲーム
【福岡IR特別連載99】長崎IR“支離滅裂” ハウステンボス含めたマネーゲーム
 先日、地元の長崎新聞などのマスコミにより、筆者が予測し、指摘していたことが、再びまことしやかに報道された。
PAG Japan Limited 政治・社会 福岡IR誘致
【スクープ】旦過市場再開発めぐり新たな「火種」─北九州
【スクープ】旦過市場再開発めぐり新たな「火種」─北九州
 旦過市場(福岡県北九州市)では火事の前から再整備計画が進んでおり、2027年度をメドに新しい商業ビルが建つ計画だが、その再開発地区をめぐるトラブルが起きている。旦過市場は誰のものなのか。
政治・社会 旦過市場
【読者投稿】「徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史」に寄せられたご意見(13)
【読者投稿】「徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史」に寄せられたご意見(13)
 興味深く一連の記事を読ませてもらいました。割り引いて見ても、多くの証言者の意見からこの学長は人徳ではなく、選挙制度を悪用?することで現在の地位を得たことが伝わってきました。
特集 地域・文化 徹底告発/福岡大・朔学長の裏面史 読者投稿・ご意見メール
油山牧場の受変電設備更新、九州大電設備が落札
油山牧場の受変電設備更新、九州大電設備が落札
 福岡市発注の「油山牧場受変電設備更新その他工事」を、6,039万3,600円(税別)で九州大電設備(株)(福岡市南区)が落札した。
九州大電設備株式会社 /落札情報 福岡 企業・経済 落札情報
古森義久「安倍晋三氏と日本、そして世界」~追悼セミナー(7)
古森義久「安倍晋三氏と日本、そして世界」~追悼セミナー(7)
 最後に、安倍氏の暗殺について、いくつか気になることを申し上げます。旧統一教会に焦点を当てて、その問題が何か暗殺の原因かのようにもっていくという最近の傾向は不可解です。
政治・社会 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
ラオックス、アジア食品専門店で多店舗展開へ
ラオックス、アジア食品専門店で多店舗展開へ
 ラオックスは新型コロナでインバウンド需要が消失したため、それをリカバーするため、新業態の開発に取り組み、昨年11月アジア食品専門店、12月には、アジアコスメ専門店の1号店を出店した。
ラオックスホールディングス株式会社 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
7月の月間ベストセラー~紀伊國屋書店福岡本店
7月の月間ベストセラー~紀伊國屋書店福岡本店
 紀伊國屋書店福岡本店の7月のベストセラー1位(総合)は...
地域・文化 月間ベストセラー
古森義久「安倍晋三氏と日本、そして世界」~追悼セミナー(6)
古森義久「安倍晋三氏と日本、そして世界」~追悼セミナー(6)
 その後、安倍さんのアメリカでの評価は少しずつ少しずつ変わっていきました。彼自身も何回もワシントンにいってアメリカの議会で戦後70年の談話を発表した。
政治・社会 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
井筒屋第1四半期、実質6.9%増収
井筒屋第1四半期、実質6.9%増収
 井筒屋の第1四半期(3~5月)連結決算は、経常利益が前年同期比で2.1倍に急増した。
株式会社井筒屋 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
古森義久「安倍晋三氏と日本、そして世界」~追悼セミナー(5)
古森義久「安倍晋三氏と日本、そして世界」~追悼セミナー(5)
 しかし安倍さんは2006年9月に総理大臣になりました。戦後でも最も若い総理大臣でした。この首相就任への過程では拉致問題での安倍晋三氏の実績が大きかったといえます。
政治・社会 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
イズミ第1四半期、既存店回復し実質3.3%増収
イズミ第1四半期、既存店回復し実質3.3%増収
 イズミの第1四半期(3~5月)連結決算は、収益認識に関する会計基準の適用前の実質ベースで営業収益が前年同期比3.3%増となった。経常利益は経費増が響き1.4%減った。
株式会社イズミ 企業・経済 流通・小売 流通メールマガジン
銀座7回目の沈没
銀座7回目の沈没
 8月4日夜8時半に銀座7・8丁目の写真である。ご存知の通り、この界隈は夜に賑わうゾーンで、高級クラブがひしめいている。本来ならば華やかな衣装で着飾った女性たちが闊歩しているはずなのにまったく見当たらない。
企業・経済 一般 耳より情報
古森義久「安倍晋三氏と日本、そして世界」~追悼セミナー(4)
古森義久「安倍晋三氏と日本、そして世界」~追悼セミナー(4)
 しかし、安倍さんは極めて敵が多かった。まず日本国内でものすごく安倍晋三を嫌う自称、知識人も多数いました。「安倍晋三を日本刀でぶった切ってやる」なんて暴言を吐いた大学教授もいました。
政治・社会 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
アメリカのペロシ下院議長は台湾訪問で何を狙ったのか
アメリカのペロシ下院議長は台湾訪問で何を狙ったのか
 「台湾海峡の波高し」といった雰囲気が広がっています。度重なる中国からの警告にもかかわらず、アメリカの下院議長のナンシー・ペロシ女史が5人の下院議員をともない、米軍機に搭乗し、南シナ海を迂回するフィリピン上空ルート経由で台北に乗り込んだからです。
イーロン・マスク 国際 浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス
戦争の種を埋め込む主犯
戦争の種を埋め込む主犯
米国下院のナンシー・ペロシ議長が台湾を訪問した。目的は米中間の緊張を高めることにある。米国の最重要課題の1つは「戦争の創出」。
政治・社会 植草一秀氏「知られざる真実」
中国総領事、米国下院議長訪台をめぐり日本も牽制
中国総領事、米国下院議長訪台をめぐり日本も牽制
 ナンシー・ペロシ米国下院議長の台湾訪問と蔡英文総統らとの会談実施を受け、中国は激しい反発を見せている。
国際
安倍外交と日本~国際政治学者の視点
安倍外交と日本~国際政治学者の視点
 安倍氏とは、外交・安全保障的にどのような人物だったのか。筆者なりの一言でいえば、流動的に動く世界情勢、日本にとって厳しくなる安全保障環境のなか、日本の国益を第一に考え、戦略的に巧みに活躍した指導者だったと表現できよう。
和田大樹 国際
オフィスから社宅まで モダンプロジェが法人向けサービスに注力
オフィスから社宅まで モダンプロジェが法人向けサービスに注力
 投資マンション・モダンパラッツォを供給する(株)モダンプロジェ(福岡市中央区)が、法人向けサービスに力を入れている。
株式会社モダンプロジェ 企業・経済
終結が見えないウクライナ戦争、ロシアの本音を読み解く(後)
終結が見えないウクライナ戦争、ロシアの本音を読み解く(後)
 プーチン大統領は、ロシアの安全保障を目的として領土を拡大しようとしているため、ロシアの勢力圏であるウクライナが「親露反米」になり、米国やNATOから離れることを求めている。
国際